#ワンタンクチャレンジのハッシュタグ
#ワンタンクチャレンジ の記事
-
ディスカバリー ワンタンク1000km達成
10年前に乗っていた30プリウスではワンタンク1000kmって余裕で達成していた。そりゃカタログ値で30km/L超えてるんだから、当たり前の世界。釣りに行くのに下道だけ100km走っても、メーター燃費
2025年5月7日 [ブログ] pooh-yaさん -
ワンタンク何キロ?
キャリイでワンタンク何キロ走れるのか?とりあえず今日600kmまでは達成した。あと何キロ伸ばせるかな。
2022年9月17日 [ブログ] morinoseeさん -
第38回給油
山形へのさくらんぼ狩り含みます。山形への往復では、992.5 km走り、車載燃費計で25.6 km/Lでした。その後は通常の生活での利用です。高速率64.5%、かみさん率8.1%、かみさんの燃費13.
2019年7月13日 [燃費記録] KK900ssさん -
令和のゴールデンウィークをなめちゃいけない、山陰の旅2019 その1 (鳥取砂丘、水木しげるロード、松江城)
ちょっと時間が経ってしまいましたが、ゴールデンウィークの記録です。今年のゴールデンウィークは、世の中全体が10連休です(うちの会社は毎年9〜10連休だったので、そのアドバンテージがなくなった感じです)
2019年5月28日 [ブログ] KK900ssさん -
令和のゴールデンウィークをなめちゃいけない、山陰の旅2019 その2 (出雲大社、天橋立、燃費記録)
その1はこちら3日目(5/3)3日目も晴天です。出雲大社付近が渋滞するので電車の利用をという案内がホテルにあり、電鉄出雲市駅から出雲大社駅まで電車(一畑電車)で行くことにしました。久々の紙の切符も新鮮
2019年5月18日 [ブログ] KK900ssさん -
第36回給油
GWに山陰に行ってきた際の記録です。復路の御殿場から先の渋滞がひどく、目標のガソリンスタンドまで届きそうになかったので、富士川SAで20L@146¥/Lを給油しました(あまりに高くて満タンにしなかった
2019年5月13日 [燃費記録] KK900ssさん -
ストイックモードでのワンタンクチャレンジ(青森への旅) その1
C220dに乗り換えてから、燃費の良さに満足していましたが、どこまで良くなるのかチャレンジして見たいと考えてました。(前のゴルフでの チャレンジはこちら)気温が比較的高い時期であること、タイヤが寿命近
2019年4月29日 [ブログ] KK900ssさん -
ストイックモードでのワンタンクチャレンジ(青森への旅) その2
その1はこちら。2日目 (仙台から戻る)翌朝の朝食は、牛タン焼きやテールスープ、笹かまぼこなど、たらふく食べてしまいました。やはりドーミーインの朝食は良いです。(このためにドーミーインに泊まったような
2018年9月3日 [ブログ] KK900ssさん -
第29回給油
ストイックモードでのワンタンクチャレンジでの給油です。総走行距離1900.7 km走れました。高速率95 %。車載燃費計30.3 km/Lで、満タン法との差2.4%でした。ワンタンクチャレンジの詳細は
2018年9月3日 [燃費記録] KK900ssさん -
第26回給油
山形へのさくらんぼ狩りでのワンタンクチャレンジでした。給油のタイミングが合わず、出発前に122km走り、帰って来てから118km一般道を走ってます。高速率67.1%、かみさん率1.7%、かみさんの燃費
2018年9月2日 [燃費記録] KK900ssさん -
第28回給油
ワンタンクチャレンジ前の給油。かみさん率21.1%、かみさんの燃費12.0 km/L、自分の燃費16.98 km/L。車載燃費計16.1 km/Lで、満タン法との差11.5%とちょっと大きかったです。
2018年9月2日 [燃費記録] KK900ssさん -
第17回給油
山形さくらんぼ狩りと平泉中尊寺へワンタンクチャレンジのあと、240kmほど一般道を走りました。一応、ワンタンクチャレンジでの走行距離の新記録です。高速率75%、かみさん率4.1%、かみさんの燃費16.
2017年7月16日 [燃費記録] KK900ssさん -
第15回給油
ゴールデンウィークのワンタンクチャレンジ(名古屋−伊勢神宮−南紀白浜往復)を含みます。高速率77.5%、かみさん率2.4%、かみさんの燃費11.7 km/L、自分の燃費25.54 km/L、燃費計24
2017年5月15日 [燃費記録] KK900ssさん -
山形へさくらんぼ狩りに(2016) ワンタンクチャレンジ第2弾(まだ継続中)
我が家の毎年恒例になっている山形へさくらんぼ狩りに行ってきました。いつも、子供の小学校の土曜日のイベントに合わせて6月の最終週の土日月で行っていましたが、佐藤錦のピークより少し早いことが多かったので、
2016年7月10日 [ブログ] KK900ssさん -
第91回給油 ワンタンクチャレンジ(ストイックモード)
Primacy3に交換後のストイックモードでのワンタンクチャレンジで、新記録達成。かみさん率0%、高速率97.3%、燃費計25.4 km/Lで、満タン法との差1.7%。チャレンジの顛末は、その一 ht
2015年9月28日 [燃費記録] KK900ssさん -
ワンタンクチャレンジ第11弾、ストイックモードでの最後の挑戦 その二 実行編
その一はこちら朝超早起きして、そっと家を出ました。まず、ナビの電源を切ろうとしましたが、電源ボタンを押しても画面が消せるだけのようです。(前もって調べておけよ)音楽を鳴らさなければアンプの電力分は減る
2015年9月24日 [ブログ] KK900ssさん -
ワンタンクチャレンジ第11弾、ストイックモードでの最後の挑戦 その一 計画編
タイヤをPrimacy3に交換してから、ストイックモードでのワンタンクチャレンジの機会を狙ってました。なるべく外気温が高い時期で、週末に行けるのがこの週だけだということで、急遽決行しました。(次の週は
2015年9月24日 [ブログ] KK900ssさん -
ワンタンクチャレンジ第11弾、ストイックモードでの最後の挑戦 その三
その一はこちら。その二はこちら。燃費の記録と今回のチャレンジの振り返りです。今回は1338.7 kmの新記録達成できました。まず、燃費の記録です。初日は、967.4 km走り、25.0 km/Lでした
2015年9月18日 [ブログ] KK900ssさん -
日曜日は、新潟遠征の予定だが...
今週末は、昨年に引き続き新潟遠征を予定してます。が、人間は夏バテ気味だし、GTIはパンクだし、ケイマンは入庫中...満身創痍でございます(汗)可能であれば、今年も昨年同様ワンタンクチャレンジを実施して
2015年8月20日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
USJと姫路城へ行ってきました。(ワンタンクチャレンジ第10弾)
ちょっと早めの夏休みを取りまして、関西方面に出撃してまいりました。初日は、宿泊する神戸まで移動し、その後、神戸によらず大阪に移動し、通天閣へ。2日目はUSJ、3日目は姫路城に行き、有馬温泉に宿泊し、4
2015年8月2日 [ブログ] KK900ssさん