#ワントップのハッシュタグ
#ワントップ の記事
-
ONETOP / ワントップ 全方位カメラ接続アダプター(スズキ用・3Dビュー対応) TPS060BA
スズキのカタログでは「全方位カメラはディーラーオプションの対応ナビにしか付きません」と謳っていますが、そのハードルを下げてくれるアダプターです。初歩の配線知識とギボシ端子作成の腕があれば、DIYで装着
2025年7月29日 [パーツレビュー] にしま@さん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
GJアテンザワゴンに取り付け。説明書と先輩方の整備手帳を参考に見様見真似で取り付け🔧右手に3箇所擦り傷👍初期GJはポン付けとはいかず、初のメーター取り外しまでやりました🧐GWの日曜大工でした💡
2024年5月6日 [パーツレビュー] AtenzaXD→CXー8さん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
取り付けはとても簡単です。エンジンを掛けたり止めたりの市街地ではこれが大きな力を発揮しております。悪い点車検に通らないということなので車検の時はアースだけ外そうかな。
2024年2月2日 [パーツレビュー] eagle88さん -
アイドリングストップキャンセラー取り付けとスイッチ入れ替え
今日はこれをやっつける😑このD5にはじめて乗ったときアイドリングストップが装備されてたのにビックリしたんだけど、その後乗ってるうちにタイミングの悪さと、アクセルから足を離してもエンジンが始動せず信号
2024年1月28日 [整備手帳] eagle88さん -
アイドリングストップキャンセラー取付
エンジンを始動させる度にアイドリングストップのOFFスイッチ操作を行うのが面倒になり、キャンセラーを取り付けることにしました。使用するのはワントップのTP032AS-Wです。
2023年8月11日 [整備手帳] フリースローさん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
アイドリングストップは不要な機能のためガソリン車には必須のパーツだと思います。以下3本を繋ぐため配線加工が必要です。・コントロール線・IG電源・アース線TP032AS-W¥3,920
2023年5月4日 [パーツレビュー] とま@RP6さん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け
毎回アイドリングストップOFFを押すのが面倒だったので購入。配線用にギボシ端子とクワ型端子を付けました。ワントップTP032AS-W
2023年5月4日 [整備手帳] とま@RP6さん -
OneTop社 アイドリングストップキャンセラー設置
GJアテンザ(H24/11~H27/1、H27/1~H28/8)用TPT035ASを設置します。ちなみにH28/8~R1/7 GJ系は型番 TPT068ASとなります。以前、ソフト的にキャンセルをして
2022年12月20日 [整備手帳] nobu7514さん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
みなさんがつけているものです。毎日のストレスがひとつ解消されました。
2022年12月10日 [パーツレビュー] yuki.s.m.zさん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
言わずと知れたアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。ポジション&ウインカーをデイライト化しているので、バッテリーセーブ目的にいつもエンジンをかけた後にオートアイドリングストップSWをOFF
2022年10月9日 [パーツレビュー] tama44さん -
緑→橙
後れ馳せながら、やっとキャンセルできました。オートアイドリングストップを🤣
2022年10月9日 [整備手帳] tama44さん -
アイストキャンセラー 装着
再始動時のちょっとしたタイムラグや振動がどうにも嫌で、ワントップさんのアイストキャンセラーTPO32AS-Wを取り付けました。先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。写真は
2022年9月12日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
ワントップ アイドリングストップキャンセラー取付
アイドリングストップキャンセラー同梱品※ちなみに電源用延長コード(赤コード)は使いません。
2022年2月22日 [整備手帳] パカオさん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
デリカD:5に乗り替え、初めて愛車に「アイドリングストップ」機能が付きました。最初はマジメに(?)機能を使ってたんですが、しばらく使っていると、さまざまな不都合を感じるようになりました。。。特に良くな
2021年10月28日 [パーツレビュー] 塚ちゃん(^^)さん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
納車後我慢して乗っていましたがやっぱり我慢できませんでした。評価の高いワントップ社製のアイストキャンセラーを取付ました。車種別の配線もあり取付は簡単でした。これで運転中のストレス少し軽減できると思って
2021年10月16日 [パーツレビュー] hidehatutoさん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
アイドリングストップキャンセラーを取り付けました。コネクタの配線にキュッと割り込ませるだけの簡単装着です。個人的にはアイドリングストップの煩わしさはそこまで感じていませんが、あまり車体に優しくないらし
2021年10月2日 [パーツレビュー] おらんげさん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
毎回スイッチを押すのが面倒で、似たような製品が色々あり自作も出来そうでしたが、作るのも手間なのでレビューの多いこちらの商品を購入。TP032AS-W
2021年6月6日 [パーツレビュー] RISHUさん -
アイドリングストップキャンセラー取付
購入後、4か月程放置してありましたが、もっと早く付ければ良かったと後悔するくらい快適になりました。取付は、イチロンロンさんの整備手帳がとても参考になります。Special Thanks !! イチロン
2021年6月6日 [整備手帳] RISHUさん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
取り付けも30分以内でリーズナブル。アイドリングストップの煩わしさから解放され、満足。ただ、・延長配線は要らない・エレクトロタップは余る・アースを落とすクワ型端子が別途必要と、DIYしない人は困る構成
2020年8月22日 [パーツレビュー] RF:5EJ改さん -
ONETOP / ワントップ アイドリングストップキャンセラー
エクリプスクロスに適合する型番としてはTP032AS-Wとなります。今回の車が初めてのアイドリングストップ(AS&G)車なのですが、信号等でアイドリングストップ、発進で再始動、という動作だけのうちは気
2020年6月6日 [パーツレビュー] 江戸川やままさん