#ワンボックスのハッシュタグ
#ワンボックス の記事
-
そこで停まれたら偉い!
オイラのGRBマルヨン号とZD8マルサン号の駐車場は、自宅マンションから300m程離れた月極駐車場である。自宅との間は、途中市道の交わる十字路交差点(信号無し)で横断歩道を渡る。今日の夕刻、駐車場にマ
2024年10月27日 [ブログ] KSeeさん -
ワンボックスのシエンタで、湘南ジムカーナに参戦します。(^o^)
来週の日曜日は、平塚青果市場で湘南ジムカーナが開催されます。私はシエンタで参戦します。(^^)参加クラスは、サイド、スライド禁止クラス。まさにシエンタのためのクラスかと。(笑)実は競技会参戦は、20年
2024年6月8日 [ブログ] きはちん改さん -
懐かしい!
毎日通る道沿いのお宅の庭につい最近新入りのお車が入った様子。懐かしの日産のバネットバン!しかもかなりキレイな個体。当時販売店別でチェリーバネットだとか色々サブネームついてた筈だけどどのブランドかはちょ
2024年4月28日 [ブログ] ひろくん0425さん -
「そんなことしてると、死ぬよ」
1件目。場所は、三菱自動車工業(株)津田山オートスクエア付近。前方から来た車、無灯火。パッシングしても反応無し。そうしたら、その後ろの車がパッシングしてきた。「いや、君じゃない」後方を確認して小道路旋
2022年11月6日 [ブログ] 8086さん -
TOOENJOY ドアステップ 2022モデル
ルーフにアクセスしやすくする為に場所を取らないドアステップを探していたのですが、AMAZONのタイムセールで△1000円でしたのでポイントで購入してみました♪値段の割にシッカリしているし耐荷重180k
2022年8月28日 [パーツレビュー] Marvericさん -
HASEPRO ボンネットオープナーエンブレム
フューエルリッドオープナーエンブレムだけにしておこうと思いましたが、せっかくなのでこちらも。なぜなら、セレナはミニバン。オープナーの画がセダン…。これくらいは合わせて欲しいのですが。HASEPRO(ハ
2022年8月7日 [パーツレビュー] るなるりさん -
VW カラベル
およそ30年前のワゴンです。かなり調子がよさそうです。カッコイイ。
2022年3月22日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
純水アワアワ洗車に便利グッズつかってみた。
純水器を作ってから初めての洗車です。いままで高圧洗浄機を出すのが面倒と思っていましたが、泡洗車も出来るので洗車が楽しくなりました(^^;)でもフロントガラスの高い場所とルーフは手が届かないし服は濡れる
2022年1月27日 [整備手帳] Marvericさん -
2001年式 ハイエース スーパーカスタムLTD感想文
2021年12月「フルキャブ1BOX体験 追補版」から改題先回のデリカのブログ公開直後に、とある方のご厚意で最終型のトヨタハイエーススーパーカスタムリミテッド(長い)にプチ試乗させていただける運びにな
2021年12月5日 [ブログ] ノイマイヤーさん -
ちょっと古いプジョー。
昨日は熱海の不動産屋さんに赴いて函南の家の売却相談をしてきたわけですが、いろいろとお話を聞けて大変興味深かったです。現在の周辺の別荘地の売買の状況であったり、相場であったり、売買する方の事情であったり
2021年10月17日 [ブログ] nonchan1967さん -
ヤカラ??
今時、こんなステッカーを貼る人が、まだいるのね(^_^;)どんな人なんだろう⁉
2021年5月10日 [ブログ] とんろんさん -
日本の名車 Vol.195
シリーズ『日本の名車』第195弾は、80~90年代にかけてトヨタの主力の1つでもあったキャブオーバーのワンボックス車の登場・・・キャブオーバーは座面が高くなり、やや騒々しいという欠点がありますが冬場は
2021年3月23日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
生き残っていた、バネット4WD。
今日の会社帰り、目の前に妙に腰高な、でも幅の狭い、背の高いクルマが現れました。当時の2桁商用ナンバーを付けて、お年寄りマークがついたこのクルマ・・・日産バネットでした。それも、バンの4WD、ワンオーナ
2018年6月9日 [ブログ] BARAさん -
BIG WAY B-MUD X
ノーマルの15インチ夏タイヤにアルミホイールをコンセプトに、安いけどそこそこのホイールを探してNV350でレビューが無いホイールを見つけました。安くてもチープに見えないのでいいのでは!んー、どう見せる
2018年4月20日 [パーツレビュー] zookeyさん -
本日の1台♪
モーニングを食べに来てのお隣さん。やっぱりミニバンじゃなくてワンボックスって言い方が落ち着きます(^_^)運転席が前方で運転もし易いし♪実家のクルマがこれの先代(パノラマルーフ)と先先代(手動サンルー
2018年4月15日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
HiToRiGoTo ≠ ZaReGoTo
齢を喰って生まれた子は可愛い・・・ (^○^)なるほどです (笑)上の子は36歳。 そこからで・・・全部で6人。 1番下は 1歳2か月 (^_-)-☆上を生んだのが若すぎですが・・・ 1番下を生んだ
2017年9月19日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
くつろぎの時、広がる。
今回はトヨタ・マスターエースサーフのカタログです。1982年にタウンエースの兄弟車として登場したマスターエースは、4ナンバー登録のバンを持たず、タウンエースよりやや上級に位置する小型ワンボックス。現在
2016年8月12日 [ブログ] みみ助さん