#ワードのハッシュタグ
#ワード の記事
-
正規品らしき怪しいMSオフィス・・・の巻
ちょっと前の話しなんですが、その頑丈さと小型軽量さから現場用として修理を重ねて愛用していたDELLの業務用ラップトップの電源が入らなくなる問題が再発・・・前回と症状が全く同じ点からして今回の原因もマザ
2024年12月28日 [ブログ] SUNMECAさん -
ここが天王山
昨日は早朝は豪雨。でも雨が上がるという予報だった。サーキットに走行枠があったから積み込んで出かけりゃぁ,走行時間には路面も乾いただろう…でも…腰痛に加え,書かなきゃならない原稿を抱えてるのである。「み
2021年5月10日 [ブログ] THE TALLさん -
旧いのに、新鮮に映ることがある
今、「横倍角」文字って使いますか?今日の会議で配られた資料に、懐かしい「横倍角」文字がふんだんに使われてました20代前半の後輩同僚に見せたところ、「初めて見た」(えっホントかよ?)っていうんですいわく
2021年2月17日 [ブログ] ぴなじろうさん -
安心して下さい。入ってますよ。
新元号 の「令和」が 発表された 翌朝つまり、今朝、カーテン を 開けると…瓦 が 白くなって いました。雪でした。田んぼ も、白くなって いました。ここ数日は、みんカラの事を忘れて、のんびり して
2019年11月28日 [ブログ] アヰリスさん -
春の花探しドライブで撮った菜の花画像を、ワープロ文字の塗りつぶしに使ってみました(^^♪
ドライブ中に、広い畑の一角で菜の花(アブラナ)が満開。一面にきれいに咲かせるのは、さすがに農業の心得がある人のなのでしょうか。思わず車を降りてシャッターを。お堅いプレゼン資料の表紙の太字を、このアフ
2019年2月8日 [ブログ] 1nichi1aisuさん -
My Salvation
“世界!ニッポン行きたい人応援団”という番組をタマタマ録画してたんだけども←この子が超ハイテンションで叫んだワードのあまりの珍妙さに盛大にハマッてしまって何度も巻き戻しながら1分半は声出してWAROT
2017年7月14日 [ブログ] neutoxinさん -
それはないだろー(T_T)!
昨日、出来上がった答弁書を提出しようと思い、念のため裁判所書記官に連絡を入れました。『あのー。すみません。答弁書なんですが、ちょっとと言うか、かなり文字が小さいんですがー』『厳密な決まりはないですが、
2015年9月12日 [ブログ] asudaiさん -
ブログの検索履歴ログに突っ込み要素ありwww
ライブドアへ引っ越しします。皆様にはご迷惑をおかけします。http://aom.doorblog.jp/archives/29311997.html
2015年8月13日 [ブログ] AOMさん -
ワードじゃダメなの?
昨日のお昼時に掛かってきた、直属の上司からの一本の電話。「今日会社に居るのか?」そう、それは魔法の合言葉。仕事ブッコミ決定です。簡単に言えば、上司が頼まれていた仕事当日まで放置してて、気付いたら今日が
2013年6月7日 [ブログ] ざとさん -
ついでにコレも♪
PCを新しくした時に、マイクロソフトのオフィスを買うかどうかで悩みました(^^;)たま~に使うことがあるので、持ってると便利です♪でも、たまに使うだけなのに高額なモノはもったいないし・・・と思って見送
2012年9月28日 [ブログ] XFV-14さん -
アクセルワールドと…
エクセル&ワードが同じ棚に隣り合って並んでいるのはやられたと思いました(*´∇`)ノシ
2012年9月17日 [ブログ] 詠さん -
散々な1日。
昨日から台風の影響で、停電から始まり、庭の草木は塩害でシオシオ・・・、なんやかんやと大変な1日でした。 皆さんは大丈夫でしたか?それでも夕方、陽が出て虹が発生。明日も頑張ろう!って気に少しなりました・
2012年6月20日 [ブログ] まちょさん -
PCに詳しい人へ…。。。
今まで二万、三万出してものが類似品?同じような品?コピー品?(失礼)こんな値段であるなんて…(>_<)大丈夫なんでしょうか?ま、買っちゃいましたが…(汗)誰か使ってる人いますか?
2012年5月19日 [ブログ] PPMMさんさん -
看護師さんからのダメ出し
朝っぱらからwww『ねぇねぇちょっと、みぃさん!これ……』『ぽむつ になってるよw』打ち間違い乙wwwww恥ずかしいですわ笑
2011年4月7日 [ブログ] みぃ@隠居中主婦さん -
昨日今日と…
午前中会議で頭の中が…海胆!この職場に入ってからずっと書記をやっているのですが、PCで打ち込み乍ら自分の意見をまとめてそんでもって必要なら発言し、質問が来たら回答し、暴走族がいたら制圧し…皆さん、よく
2010年12月8日 [ブログ] クマおやじさん -
ワープロソフト
ワードと一太郎どっち使ってます~?たまに一太郎で文書添付されてきて、開けなくて困ってます…
2010年9月22日 [ブログ] kimikimi2さん -
私の責任です
こないだのはなし上司→なんで こうなったんだ?ペーペー社員(私)→はい 申し訳ございません 私の責任です上司→おまえなぁ どうゆうつもりで言ってんのかわからんが、ひらきなおってんのか?(怒)ペーペー→
2010年9月1日 [ブログ] meicanさん -
豹よさらば
職訓で行われたワープロ3級の試験が終了しました。チータ柄のテキストとは今日でオサラバですヾ(*゚ω゚)人(*゚ω゚)ノシ バイバイィンワープロ2級を受験しなさい、との周囲の声もありましたが服用薬の
2010年8月23日 [ブログ] ぽーぽーさん -
いまでも?
FAXで送られてきた文書がしょぼいので却下され、なぜかキミキミが先方にデータで添付して来いと催促しました。そしたら開けません…拡張子みたら…一太郎…キミキミの中ではワードしか既に使われてないと思ってま
2010年7月23日 [ブログ] kimikimi2さん -
改造計画
ハイゼットの今後のカスタム案です。マイクロソフトのワードで描きました(笑)とりあえず顔面はふさがったダクトやグリル類の切り抜き、カッティングやステッカー類でのステッカーチューンがメインになると思います
2010年7月11日 [ブログ] 悠(ハル)@ 社会復帰決定さん