#ワールドタンクミュージアムのハッシュタグ
#ワールドタンクミュージアム の記事
-
ジオン軍用トラックの製作
このところ仕事が忙しく、ガンプラを弄る暇がまったくありませんでしたが、ここへ来てようやく少し時間が取れるようになって来ました。折りしもGBWCの受付期間中。近所のプロショップの受付期限は今月末です。で
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
73式トラック改造
アオシマ社から出ている1/144自衛隊名鑑第1弾の73式大型トラックです。このサイズの軍用トラックは、このアイテムが唯一ではないかと思われます。造型もしっかりしていて、デカール(シール)もいろいろと入
2017年8月20日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
ワールドタンクミュージアムってプラモだっけか???
あ~。買い物ついでに見つけちゃいました。ワールドタンクミュージアム。昔は完成品だったのに、何故か半プラモ化してます。悪くいうつもりはないですが、この小スケールで艦船プラモ並の極小パーツを付けるってかな
2016年9月18日 [ブログ] 元峠師さん -
K さんのおみやげ
さて、ちょっとプラモ製作をお休みしております。というのも、今月末までは色々と多忙な訳で集中できない時は作っても満足できる仕上がりにならないので、お休みです。しかも、本物の名車をレストアしちゃおう!!な
2015年6月4日 [ブログ] 元峠師さん -
最近のいろいろ
ブログいつ振りよw某H2Aロケット氏より更新しなくなった僕ですw最近の出来事なんとなくリアスピーカー変えた!あんまり最近でもない件w車はほぼ変化なし、快適です放置ってわけじゃないのでその辺は心配無用で
2014年11月5日 [ブログ] Taka@蒼色高貴さん -
ワールドタンクミュージアム キットVol.2
エフトイズのワールドタンクミュージアム キットVol.2陸上自衛隊編 -最新装備車両-です(1/144スケール)。さすが海洋堂の製作、このサイズなのに超精密ですとりあえず6個買ってみました
2014年10月6日 [フォトギャラリー] オイチさん -
約1/144
この間の部屋片付けで発掘されました。なぜボックスで買ったのかは覚えていませんが、当時のオレGJ!!ティーガーⅠが後期型なのが残念ですが、KV-1以外ははガルパン登場車です。いかんせん小さいので、デカー
2013年7月29日 [ブログ] 咲夜@Muffle×Maffleさん -
ドイツ機甲師団編~
本日は朝から歯医者に行きマシテ~帰りにミスドでドーナツ買って~ふとガシャポン(昔はガチャガチャって言ってませんでした??)を見ると~非常に魅力的なシリーズを発見~!!でも一回\400って~ターゲットは
2013年4月29日 [ブログ] dodoitu@doizmさん -
たまに作るならこんなプラモ その48「ワールドタンクミュージアム キット」
海洋堂 「ワールドタンクミュージアム キット 陸上自衛隊90式戦車」1/144 ¥300なにもかも皆懐かしい・・・。あれから約10年の月日が流れた・・・。考えてみれば本格
2012年3月29日 [ブログ] sffzさん -
鋼鉄の雄叫び
少し前にゼロ戦フィギュアの収集癖ネタを書きましたが、実はそれ以前(といってもかなり昔)に戦車フィギュアの収集をやっておりました。その戦車たちは実家の押入れに保管してあるので、久々に蔵出ししてみました。
2009年1月29日 [ブログ] オポッサムさん -
機甲化部隊壊滅
名古屋からの戻りが予定より遅くなった我が家玄関先は、機甲化部隊の墓場と化していました(笑)B777-200に引続き犯人は、不明T80もM1も彼女達には敵わない様です(笑)
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
機甲化師団出現の予感…
夢か幻か…えるうっどさんの所で、「見ざる聞かざる言わざる(爆)」と宣言したのに…一旦、手を出した限りは…(苦笑)
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
何やら不穏な荷が…
これって何でしょう…目が覚めたら写真があったんです。テーブルの上では、ひっくり返って、砲塔に歯型のあるL70が…当局の監視の目を掻い潜って昨夜、密輸が行われたです模様(笑)右上にも何か見えている様な…
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
T-10M ワルシャワ侵攻
「機甲化師団出現の予感…」から、1年と少々…新たな編成開始の予感です(笑)写真は、旧ソ連のT-10Mスターリン戦車の直系にあたる重戦車で、元々スターリン8型として開発されていたものが、スターリンの死去
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
M48A3戦車パットン・単色迷彩
ワールドタンクミュージアム9弾T-10M ワルシャワ侵攻に続いては、「M48A3戦車パットン・単色迷彩」M48戦車は、パットン戦車として有名ですネM48A3も、パットン戦車IIIと言った方が、分かり易
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
M551空挺戦車シェリダン(バスケットなし)・NATO砂漠迷彩
ワールドタンクミュージアム9弾T-10M ワルシャワ侵攻M48A3戦車パットン・単色迷彩に続いては、「M551空挺戦車シェリダン(バスケットなし)・NATO砂漠迷彩」M551空挺戦車は、文字通り空挺部
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
Strv.103戦車B型Sタンク・NATO迷彩
ワールドタンクミュージアム9弾今回は、「Strv.103戦車B型Sタンク・NATO迷彩」Strv.103は、1966年から量産が開始されたスウェーデンの過っての主力戦車です。モデルになっているB型は、
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん -
AMX30戦車(ノーマル仕様):冬季迷彩
ワールドタンクミュージアム9弾今回は、「AMX30戦車(ノーマル仕様):冬季迷彩」AMX30は、1957年に仏独で締結された標準戦車開発に関する協定から生まれた戦車です。標準戦車開発に関する協定は、後
2007年8月11日 [ブログ] どんみみさん