#ヴィットリアのハッシュタグ
#ヴィットリア の記事
-
Vittoria タイヤチューブ STANDARD 700x20/28c 80mm Standard
ハイト50mm、60mmのディープリムホイールなので、元々持っていたタイヤチューブが使えなくて、新たに購入!御守りみたいなものかな。
2023年2月5日 [パーツレビュー] タビトムさん -
ヴィットリア コルサ
700×25cちょっと高いけど、アメ色に惹かれました。
2022年9月3日 [パーツレビュー] トマーさん -
高級タイヤを買ってみた。後悔は無い・・・たぶん。
先日、話の流れでロードバイク用のタイヤを買いました。分不相応にも1本8,000円超のフラッグシップなレーシングタイヤ『ヴィットリア コルサ』を購入。https://www.vittoriajapan.
2019年2月16日 [ブログ] onimasaさん -
ルビノプロ ファーストインプレ
2年使ったPanaracer グラベルキングからヴィットリア ルビノプロへ交換したので『さぁ、さっそく走ってインプレ書くぞ!!』・・・と意気揚々と走り始めた数日前に遡りますが、その日は”そよ風台風”が
2018年8月19日 [ブログ] onimasaさん -
こんにちは、ヴィットリア rubino pro(ルビノプロ)
役目を終えたPanaracer グラベルキングに分かれを告げ新しいタイヤへ登場頂きましょう。今回購入した新タイヤは『ヴィットリア ルビノプロ』です!(拍手!パチパチ!!)このタイヤは最新素材“グラフェ
2018年8月18日 [ブログ] onimasaさん -
【物欲】サーモスの自転車用ボトルが欲しいけど、その前にタイヤを買わなきゃ(切実)
魔法瓶ブランドのサーモスから自転車専用ボトルが発売されました。THERMOS(サーモス)真空断熱ストローボトル『FFQ-600』3500円http://www.cycling-ex.com/2017/
2017年2月24日 [ブログ] onimasaさん -
“衝動買い”と“大人買い”のグレーゾーン
先日、福岡に行った時に奥さん&息子ちゃんをかえりみず空き時間を無理やり作って自転車屋さんに突撃。欲しいパーツをダッシュで買うという暴挙に出てみました。事前に欲しいモノを思い浮かべ大まかな売り場配置を把
2016年5月11日 [ブログ] onimasaさん -
交換完了。。。だけど
無事タイヤ交換完了です♪ヴィットリア ザフィーロツーリングってタイヤにしました!しかし、調べたら評判イマイチ。。。買いに行ったら二種類しかなくて、トレッドパターンで決めたんですけどね~苦笑シュワルベの
2016年5月2日 [ブログ] AHHロックさん -
クルマ好きには役に立たないインプレ:『ヴィットリア ルビノ・プロ3』の実力
一旦、5月まで話が遡りますが・・・黒bBに当て逃げされた勢いでカッときてロードバイク用タイヤを交換しました。交換後、3ヶ月程経過したので改めてインプレッションでも書いてみるという『みんカラで自転車タイ
2015年8月4日 [ブログ] onimasaさん -
明日のサイクリング予定と、新たな当て逃げ
【午前の部:木梨サイクル 前半を辿る】時刻 場所 走行距離----------------------------------------6
2015年5月21日 [ブログ] onimasaさん -
地獄イベント『サイクルマラソン阿蘇望』に向け、タイヤ交換検討中
自転車のタイヤのお話。おおいたエンデューロがあった11月に愛車CAAD10に装着したコンチネンタル GP4000SⅡ。使用期間としては7~8カ月距離としては2000kmくらい使った感じ。タイヤの”山”
2015年5月14日 [ブログ] onimasaさん -
もう一週連休にするべき!
マサクゥル!どうも、タマゴです。雨雨雨雨・・・バ~ッカじゃねぇの!?と盆休みだというのに、雨でまったく思うように活動出来ず、会社にいる時よりもむしろドス黒い気分になってます☆「明日からスッキリ晴れるよ
2014年8月14日 [ブログ] タマゴヤさん -
Vittoria<ヴィットリア> RUBINO PRO
本日またもやリアがパンクし、タイヤに亀裂が…
リアのパンク対策にリアのみTire交換しました
今回もサイズは23Cです(´∀`人)カラータイヤは見た目いいですが、耐久性は黒い方がいいって事で以前の
2011年11月17日 [パーツレビュー] TAKETOMOさん -
自転車用チューブが届いたぜ
ヴィットリアのチューブと、リムテープが届きましたウルトラライト 700×25~28用リムテープ 700用今までミシュランやパナレーサーのリムテープを使用してきたので、ヴィットリアの(編み編み?)布のよ
2011年7月8日 [ブログ] のりしろ@HAN7さん -
ロードバイクのチューブのナット交換
先日ロードバイクでトレーニングに出た際にパンクによるチューブ交換で困ったことがありました。それは、チューブとホイールを固定(?)する部分に付いているナットパナレーサーのチューブに付いているナットは『六
2010年10月25日 [ブログ] かつみぃさん -
Alfa Romeo Castagna Vittoria
アルファロメオ カスターニャ ヴィットリア ...というらしいんですが1995年にイタリアのカロッツェリア、カスターニャで作られたワンオフモデル ...みたいなんですがベースモデルがSZ(ES30)、
2010年10月16日 [ブログ] エトスさん -
タイヤが・・・
変わってます↓↓↓『ヴィットリア TOPAZIO PRO』・・・⊂( ・∀・)つハテ?乗り心地はいいです。が、チャーリー、ピナ子にロイヤルサルーン求めてませんので。転がり具合が・・・ちょと不満(TヘT
2010年8月6日 [ブログ] チャーリーひらいさん