#ヴェルファイアミラースイッチのハッシュタグ
#ヴェルファイアミラースイッチ の記事
-
アルファード/ヴェルファイア用ミラースイッチ流用その1
ハイエースのスイッチ類をLED化してて唯一気に入らないのはミラースイッチのイルミがないことですかね。そこで何とか他の車種のを流用出来ないかと( ̄ω ̄;)まず手頃なところで「エスティマ」のをと考えたので
2013年4月8日 [整備手帳] ウェッジさん -
アルファード/ヴェルファイア用ミラースイッチ流用その2
スイッチのLED加工からの続きです(^^基盤までばらせたら、予め買っておいた青のLEDに換装します。LEDのサイズは3216というサイズみたいでしたが、3020しか手近なところで売っていなかったので、
2011年8月15日 [整備手帳] ウェッジさん -
アルファード/ヴェルファイア用ミラースイッチ流用その3
その2からの続きです。スイッチベース部分のフェイスパネル部分を削る前に、2mm厚のABS樹脂の板材を大まかに切り出して、ベース部分をあてがって型取りし、リューターで穴を削り出します。細かいところはスイ
2011年8月15日 [整備手帳] ウェッジさん -
トヨタ純正 ヴェルファイア用 アウターミラースイッチASSY
アルファード/ヴェルファイア用のミラースイッチです。ハイエースのはイルミが付いていないので、フルイルミが付いているアル/ヴェル用を流用しました。ポンづけではないので、結構めんどいですが満足感は高いです
2010年11月18日 [パーツレビュー] ウェッジさん -
プリウスのミラースイッチパネル?と、ヴェルファイアミラースイッチ
ヴェルファイアとアルファードのミラースイッチは、3.5Zのマスタースイッチのところにあるのは、一見同じようで、実はプリウスにつかないのでした。加工してつけてらっしゃる人もいますが、どんだけ違うのか?っ
2010年7月13日 [フォトギャラリー] ひろ@横浜さん -
出キタ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!
ニヤニヤ(^ム^)夜間に不便を感じていたので、ヴェル用を移植してこんな所を光らせてみましたぁ(^_^)v全く大きさも違ったので大変でしたけど・・・満足・・・かも^^パーツレビュー①パーツレビュー②パー
2009年12月26日 [ブログ] GAKU@愛知さん -
ヴェルファイア用アウターミラースイッチ移植
いよいよヴェル用ミラースイッチの取り付け作業に取り掛かります。画像の左が10系アル用、右が20系アル&ヴェル用です。画像のようにサイズが全く違いますので、この作業が一番の難題でした。
2009年10月20日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
ヴェルファイア用アウターミラースイッチ移植
移植完成記念に撮影~~♪正面から・・・アップで~
2009年9月27日 [フォトギャラリー] GAKU@愛知さん -
何となく…
おはようございます♪久々に楽しんできた工作がようやく完成してしまって・・・何となく気が抜けてしまってるオイラですが^_^;次は・・・大物に手を出そうかなぁ~~ニヤニヤさて、今日はまた拉致られてお出かけ
2009年9月27日 [ブログ] GAKU@愛知さん -
ヴェルファイア用アウターミラースイッチLED打ち換え
移植のために調達してきたヴェル用アウターミラースイッチASSYです。このタイプは元々LEDイルミが埋め込まれていますが、例によってトヨタ純正のグリーンなので打ち換えます。
2009年9月26日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
ヴェルファイア用アウターミラースイッチ変換ハーネス
ヴェル用ミラースイッチを移植するために変換ハーネスを自作しました。左が10系アル用スイッチ、右がヴェル用スイッチです。10系アルが9ピンなのに対して、ヴェル用は11ピンに変更されています。追加された2
2009年9月26日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
GAKU'S FACTORY アウターミラースイッチ変換ハーネス
10系アルファードのミラースイッチを20系アルファードやヴェルファイアのミラースイッチに変換させるための変換ハーネスです。移植するために自作してみました。10系が9ピンなのに対し、20系やヴェルは11
2009年9月26日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
ヴェルのミラースイッチ夜バージョン
夜はこんな感じです。もう少しLEDが明るいといいんですが・・・(^^;中の抵抗を100Ωぐらい低い値のに変えたのですが、気持ち明るくなったぐらいでした・・・残念!
2009年4月10日 [ブログ] ウェッジさん -
ヴェルのミラースイッチ完成♪
出来ました~♪昨日やったのですが、仕事で疲れてしまって気がついたら爆睡して朝になってました・・・orzしかし、苦労した割には完成度がノーマルっぽいので、いまいち感動が(^^;;LEDも青にしましたが、
2009年4月10日 [ブログ] ウェッジさん -
接着ちゅう
ただいま、ベース部分を接着中です。PP(ポリプロピレン)用接着剤ですが、どうやら基本的に接着出来る接着剤がひじょ~~に少ないらしく、何とか探してきたやつで今くっつけてます。ただそのままだとイマイチ強度
2009年4月8日 [ブログ] ウェッジさん -
あぶないあぶない
ミラースイッチのベースをパネルにそろそろ接着しようと前から用意してあったプラリペアを出してきて、一応珍しく説明書なんぞ読んでみました。「PP(ポリプロピレン)には接着出来ません」・・・・・・・・・・・
2009年4月8日 [ブログ] ウェッジさん