#一個人のハッシュタグ
#一個人 の記事
-
【一個人】人生、最高に面白い「名作映画」【2015年4月号】
晴れ。ときどき、にわか雪。これと云って、何も用事のない日曜日の午後。子供たちは、リビングのテレビで「ベイビーステップ 頭脳テニスゲーム」に夢中です。昨日は、スケート場に行って、図書館で本を借りてきたか
2015年12月7日 [ブログ] 青と緑の稜線さん -
ついつい…
この手の本を書店で見かけると、ついつい手にとってしまいます(^_^;新幹線の特集は結構、読み応えがありました♪
2014年2月22日 [ブログ] ELTENさん -
一個人
特に鉄ちゃんというわけではありませんが…面白そうなので買ってみました( ̄▽ ̄)
2013年6月27日 [ブログ] TAK.さん -
大人買い!?
今シーズンはじめて霜柱見ました~休みだから~寒いから…布団をずっとかむっていましたが昼からぶらっとコンビニへふと目にした鉄特集の雑誌とメタボをさらに太目にする菓子パンとホットスナックを2倍ポイントでゲ
2012年11月25日 [ブログ] たこしゃちょうさん -
気が付けば何故か…
先日、ようやく5年前の携帯電話から最新のスマホiPhone5へ機種変したのですが…イマイチ使い方がわからないので解説本でも買おうと思って久しぶりに本屋へで、気が付けば何故か「鉄道ダイヤ情報」と「一個人
2012年10月21日 [ブログ] ELTENさん -
黄昏時の帰り道。。。。
疲れたカラダで・・・。画像)昨日の帰り道には明るい時刻に帰れたのですが、また、今日も遅い帰宅になりました。もう、クルマばかりを話題にするのも飽きたかな?と思いながらも追い越された100系チェイサーが少
2012年6月30日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
アロマの香漂わせ
読書にでも耽る・・・・・久方ぶりにサイフォンでも引っぱり出し垂れてみる。 時間は掛かる、しかしその時間こそがなにより重要であり楽しみだ。本を開き読み更けながらSWINGHOLICのジャズアレンジでも心
2012年2月22日 [ブログ] ゆーさく@アリスタント⑨州支部さん -
今月号の一個人
特集は、「イスラム教入門」何故か我が家はイスラム圏に縁がある…親父の仕事の関係で、幼少の頃はサウジアラビアに住んでいた。私が就職した頃、家族はこれまた親父の仕事の関係で、インドネシア、エジプト、バーレ
2011年12月1日 [ブログ] 鉄仮面さん -
20100916_カレー本
一個人とMeets
2011年11月15日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
仕事帰りに
仕事帰りに一個人(9)を購入(・ω・)/特集は"戦国武将の謎100"寝るにゃ早いから、今からじっくり読もう♪
2011年7月29日 [ブログ] TAK.さん -
この一週間で買い漁った書籍(・ω・)/
といっても殆ど漫画ですが(苦笑)センゴク-金ヶ崎の退き口・姉川の合戦 編-分厚いやつです。本屋では扱ってないのか、コンビニで購入。山崎新平との戦いは鳥肌もの(・ω・)/センゴク天正記(8)センゴク天正
2011年2月26日 [ブログ] TAK.さん -
歴史人
今回の特集は『天皇の謎と秘史』(・ω・)/他にも武士の家計簿とか戦国隠れ武将列伝など、見所満載!
2011年1月23日 [ブログ] TAK.さん -
買っちゃった
買っちゃった その1:一個人 戦国の姫君を歩く戦国一の美女にして運命に翻弄されたお市の方戦乱の世を生き抜いた、淀殿、お初、お江の浅井三姉妹壮絶な最期を遂げた細川ガラシャ石田三成に立ち向かった甲斐姫等々
2011年1月23日 [ブログ] TAK.さん -
結局
買っちゃった(*>3<)ブハ♪
2011年1月23日 [ブログ] TAK.さん -
べ、別に真似したわけじゃ、ないんだからねっ
某所で見かけて面白そうだったので買ってみた(・ω・)/一個人 別冊 歴史人 坂本龍馬の真実これは読み応えありますな♪
2011年1月23日 [ブログ] TAK.さん -
カレー食いたいなぅ。
でも今日はズッキーニ(仮称)送別会なのであった・・・ズッキーニ?ある会社の製品管理者です。(笑)
2010年9月29日 [ブログ] ANA goさん -
af imp. & Tipo・・・ eS4?
ぁ、またネタがカブった~(をぃ悩みます。。。af imp.を買うのか・・・写真は小さいけど、OVERHEAT MEETING走行会写真の載ったTipoか・・・TTのネタならeS4という手も・・・悩んだ
2010年9月17日 [ブログ] のぶりんこさん -
一個人
普段は、この手の情報誌って病院の待合室とかで見るくらいで、本屋で手にすることはまず無いけど、今回のは思わず買ってしまいましたww天守閣や高い石垣などが残るパッと見からして見映えのよい城から、滝山城や山
2010年7月28日 [ブログ] ゴランさん