#一才藤のハッシュタグ
#一才藤 の記事
-
剪定
火曜日の昨晩、ラジオを聞きつつ寝落ち😔。未明の寒さで目覚めたら高血糖🙀。ウィンナーの後上がりは想定してたのに不覚です😔。今日は剪定2件。双子で成長中のオニユリの奥の方の葉っぱを隠してしまう繁り過
2024年6月15日 [ブログ] あざらし2010さん -
ツツジ剪定と開花
昨日の雨で散るかと心配だったツツジ白雪の花は無事↑🐱。でも雨で濡れて重たそう😽。同様に一才藤長崎の花も無事↓✌️。ハナミズキの花も健在↓🐱。って、壁に弾丸の穴😳🙀。…と思ったら、クモとクモの
2023年4月18日 [ブログ] あざらし2010さん -
草抜き日和?🤔
隣家境界沿いのツツジ白雪開花開始🐱↑。裏のコハウチワカエデの下の3種類のツツジの内、九重が開花開始😸↓。ドウダンツツジはやはり花が咲いたのは1株だけ😿↓。葉っぱは増えたけれど…。一才藤も開花開始
2023年4月8日 [ブログ] あざらし2010さん -
イカリソウ、西洋カマツカ開花💖
隣家境界沿いのイカリソウ開花↑😍。ワイヤープランツに負けないでね😃。リビング前のエアコン室外機横の西洋カマツカ開花↓😸砂利への侵入芝生をどうにかしなきゃ🤣↑。インスタントセメントを使うのが一番
2023年4月7日 [ブログ] あざらし2010さん -
花々
2階ベランダ桜🌸継続↑↓😸。レンギョウも継続↓😸。ミヤマカイドウの蕾が一段と膨らみました↓💕。床の掃除はさぼったまま↓😽。庭の桜🌸は2本ともほぼ満開も良く見えない😽↓。左の方の芝生上の濃
2023年3月31日 [ブログ] あざらし2010さん -
4月10日のつづき
さて、↑の昨日(4月9日)との違いは何でしょう?😸砂利かごを2つ減らしました↓。水溜まり対策に砂利を撒いたのです。元々は、芝生の移植のために生まれた余剰の砂利達です。そして、ジューンベリーが満開に咲
2022年4月19日 [ブログ] あざらし2010さん -
藤
早いけど母の日のプレゼントに一才藤。
2019年4月21日 [フォトアルバム] 獅子座㈲さん