#一斉点灯スイッチのハッシュタグ
#一斉点灯スイッチ の記事
-
ルームランプ一斉点灯スイッチ取り付け
やはり夜不便なので、プレマシーでは定番のルームランプ一斉点灯スイッチを取り付けたいと思います。先ず準備作業で、今回使うグレーのロッカースイッチに約8cmの配線をはんだ付けしておきます。
2019年4月17日 [整備手帳] Dakutoさん -
一斉点灯スイッチ
諸先輩方の整備手帳を参考に一斉点灯スイッチをつけてみました。うまくいくかは明日の朝のお楽しみ(笑)裏はこんな感じです日曜日は少年野球のコーチと年に一度のゴルフ大会です。しかし、去年の大会以来クラブを握
2015年8月17日 [ブログ] たばさん -
一斉点灯SWのハンダ付けでお困りの皆様へ
最近毎日のようにアップされているルームランプの一斉点灯スイッチの整備手帳です。またかと思う方もたくさんいると思いますが、せっかく来て頂いたのですから、我慢して見てくださいね。(笑)さて本題ですが・・・
2011年8月15日 [整備手帳] koneeさん -
一斉点灯すうぃっち
ほんとに今更ですが、便利定番弄り始動です。ユニットは、手でパカッっとはずしました。以前のLED交換でかなり強引にこじ開けたため、少しバカになっているかも…。
2011年5月30日 [整備手帳] よし太(yoshita)さん -
一斉点灯スイッチ取り付け
諸先輩方のイジリで羨ましかった一斉点灯スイッチを取り付けました。まずはスイッチを仕入れました。仕入れたのはコレ。エーモンのロッカスイッチです。
2010年12月16日 [整備手帳] あずたけさん -
今更ながら…
一斉点灯スイッチを装着!最近上の子が暗いよぉーって言うから…フロントは青だし、ルームは純正って言う変な仕様ですが(笑)ルーム&マップランプ白にしたいけど…どんどんあと回しに…(;^_^A一斉点灯スイッ
2009年11月5日 [ブログ] Riyuさん -
チュイーン♪
一斉点灯スイッチのスイッチを買ってきました~♪明日は穴開けてハンダ付け( ̄ー ̄)所でスイッチ裏の配線は平型端子で接続すればオーケーですかね?
2009年9月1日 [ブログ] にわとりファミリーさん -
ミヤマ電器 トグルスイッチ (MS-165/167)
ルームランプの一斉点灯スイッチに使用しました。訳あって、小型でそこそこのアンペア数の容量があるスイッチを探していたのですが、地元のパーツ屋さんで見つけたのがこれです。小型ですが10A、125V.ACの
2009年2月2日 [パーツレビュー] koneeさん -
簡単に見えても難しかったりする訳で・・・
先日パーツ屋さんで買ったチッコイ部品は一斉点灯のスイッチでした。最近毎日のように整備手帳にアップされているアレです。みんなやってるから簡単なんだろと、たかをくくって始めましたが、思わぬ落とし穴がありま
2008年11月4日 [ブログ] koneeさん