#一言主神社のハッシュタグ
#一言主神社 の記事
-
しめ飾り、お納めしてきました。
今日は「一言主神社」へしめ飾りやら、お札やらをお納めしてきました。お正月の「一言主神社」はにぎやかでいいですねー。お次は、ここからクルマで30分ほどの「国王神社」へ。平将門公・終焉の地に静かに佇む古社
2015年1月11日 [ブログ] レッズレノンさん -
サンバイザー 最終回
こんぱんは!カトモです。流用できそうなバイザーをイロイロ調べて、フカフカモケットサンバイザーをゲッチュ(≧∇≦)SAI用ね♪フィールダーがライトグレーに対しバイザーはグレーで少し濃いですがワタシ個人的
2014年5月13日 [ブログ] カトモさん -
一言主神社 (2014.05.13)
14カロゴンに続く16カロゴン編です♪一言主神社 その1
2014年5月13日 [フォトギャラリー] カトモさん -
凛とした空気のなかで。
今日は風も強く寒かったー。日陰には雪が残っていて凍ってましたね。寒風吹きすさぶ中、昨日に引き続き近場の神社をお参りしてご朱印をいただきにまわりました。春日部八幡神社。参道中央にあるイチョウの大木は、鶴
2014年1月25日 [ブログ] レッズレノンさん -
「一言主神社」 ~ 関東三大不動尊のひとつ「板橋不動尊」へ
今日は玄関のしめ飾りをお納めに「一言主神社」へ。しっかりとした「古札納所」があるのでそこにお納めしてきました。年末に訪れたときとはうってかわって比較的混んでました。にぎやかな神社もいいものですね。お参
2014年1月11日 [ブログ] レッズレノンさん -
一言主神社
茨城県を走っているとよく目にする『一言主神社』の看板。変わった名前なので興味はありながらもなかなか実際に寄ってみることはありませんでした。が、本日やっと行ってきました。意外や意外、古い由緒のある神社。
2013年12月23日 [ブログ] レッズレノンさん -
年賀状用の写真を撮りに茨城県へ!
おはようございます(≧▽≦)今日も寒い朝ですねぇ。昨日は、茨城県の「一言主神社」へ、年賀状用の写真を撮りにスカノテ君で行ってきました。天気がイマイチだったのですが、撮り直す時間も無いので、これで行こう
2013年12月5日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
一言主神社 (2013.02.11)
隣町なのに1度も行ったこと無かったので行って来ました(汗)。一言主神社 その1
2013年2月11日 [フォトギャラリー] カトモさん -
新年の予定&2ヵ所を参拝
明けましておめでとうございます。本年も皆様にとって良い年になります様に。現時点でのサーキット予定です。1月14日(土):いっしょに走ろっ! 筑波TC20002月 5日(日):エイトリアンカップ 筑波T
2012年1月2日 [ブログ] まる元さん -
二日酔いでした…
↑画像は引用品です。ありがとうございますm(_ _ )m昨日は、嫁様の実家のすぐ近くにある「一言主神社」の花火の日でした。花火といってもいわゆる打ち上げではなく、「綱火」といって人形浄瑠璃をカラクリ人
2011年9月14日 [ブログ] Nてつさん -
目的地一カ所目(一言主神社)
現在茨城県の水海道にある一言主神社です一つだけ願い事叶えてくれるという神社参ってきました欲張りなので色んなことが巡ってしまいましたが一つ願い事を決めお願いしてきましたさて叶えてくれるかな(^O^)
2011年7月31日 [ブログ] norigoさん -
我が家の初詣
筑波山神社と一言主神社にお詣りに行きました。これで我が家の初詣は完了です。今年一年も家族が健康でありますように。
2011年1月8日 [ブログ] えぼろくさん -
2011正月
新年明けて早々、嫁様の実家に里帰りしてきました。今回は嫁様の休みが3日までなんで、元旦からの帰省。嫁様の実家は、周辺ではまあまあ有名な一言主神社という神社のすぐ近くにあるんで,元旦から里帰りすると渋滞
2011年1月4日 [ブログ] Nてつさん -
ネットの闇に棲む男 ~CHAT! CHAT! CHAT!~
やはりボイスチャットは便利ですね。ぶるーとぅーすへっどせっとだと、家の中ならどこでも通話可能なので尚更便利です。トイレの中でもやり取り可能ですぉ♪PSPがないみャおです。やっぱし持っておけばよかったな
2011年1月4日 [ブログ] みャおさん -
秋の一言 葛城一言主神社
葛城一言主神社に行ってきました。ここは全国にある一言主神社の総社。そんなに大きくはない神社でしたが、紅葉が綺麗なためか、参拝客は多かったです。この写真もみんカラサイズだとショボいなぁ。。。。コチラにU
2009年11月23日 [ブログ] かとうのくるまさん -
初詣
毎年1月3日に初詣に行きます。今年も、いつもの「一言主神社」に行って来ました。大体9時ごろ到着するように行くのですが、今年は混んでましたね。列が出来ていましたので並んで参拝したのは初めてでした。
2009年1月3日 [ブログ] クボさん