#七飯町のハッシュタグ
#七飯町 の記事
-
秋の蕎麦ツーリング
職場の隊長の一声により、蕎麦ツーリングに出かける事になりました。いつものセブンイレブンに集合です。出発ギリギリまでスクリーンを付け替えるか迷いましたが、ショートのまま来てしまいました。途中、最初の休憩
2024年9月15日 [ブログ] 02銀さんさん -
'23.10.24 お昼ごはん
1時間早い出勤からのスタートです!今日の現場は七飯町!なのです11時過ぎ、やっと仕事がひと段落、今日はひとり飯なのでスーパーで食材の調達七飯オフィスでランチタイムです7品目の海苔弁当 430円 税別
2023年10月29日 [ブログ] LA-minicaさん -
'23.10.04 お昼ごはん
今日の現場も七飯町、しかも13時から式典なので12時くらいから準備逆算すると・・・お弁当買って行く事に・・・味わい鶏天丼 389円 税別鶏天の量に惚れました♪でもごはん少なめ⤵︎満腹感ナシ⤵︎コンビニ
2023年10月10日 [ブログ] LA-minicaさん -
'23.09.17 お昼ごはん
店舗情報亀田郡七飯町大川9丁目1-3そば処 はつね昨夜お仕事が入り深夜のドライブ⤵︎睡眠時間1.5時間、眠い1日です🥱さて本日の現場は七飯町お昼過ぎにランチタイムです注文は ギョウザ定食(7個) 8
2023年9月24日 [ブログ] LA-minicaさん -
函館本線 七飯駅
2022年12月11日(日)函館本線の旅HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使い函館方面に行って来ました。★函館本線 七飯駅★七飯町にある函館本線の駅1902年(明治35年)開業1909年(明
2023年3月17日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
函館本線 大中山駅
2022年12月11日(日)函館本線の旅HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使い函館方面に行って来ました。★函館本線 大中山駅★七飯町にある函館本線の駅1946年(昭和21年)大中山仮乗降場と
2023年3月16日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
フェアレディSR311 フェンダー制作記
皆様、ご無沙汰しております。すっかりと放置プレイ中でした。。。さて今回は題名の通りですがフェアレディーSR311のリヤフェンダーの製作模様です。2年ほど前の晩夏の頃だったと思います。地味ですが中々楽し
2023年2月4日 [ブログ] gonnbeさん -
'22.12.20 お昼ごはん
店舗情報亀田郡七飯町本町3丁目18-27大勝軒昨日は忙しくランチなしでした⤵︎さてさて本日も七飯町でひとり飯!近場で済ませます注文はです前回から間髪入れずの訪問です!今日も雪⤵︎お客様が少な目だったの
2022年12月26日 [ブログ] LA-minicaさん -
'22.12.18 お昼ごはん
店舗情報亀田郡七飯町本町3丁目18-27大勝軒昨日は忙しくランチは抜きでしたさて本日は七飯町にいます!11時過ぎに早めにランチタイムです抜け駆けでひとり飯!注文は 中華麺 650円 税込 です1ヶ月ぶ
2022年12月23日 [ブログ] LA-minicaさん -
'22.08.22 お昼ごはん
月曜日です!今日も出勤なのです⤵︎予定は12時から七飯西城にて式典!あれっ?お昼じゃん?式典終了後に強行でランチタイムです14時頃なのでお店探しが大変!注文は オムライス 大盛り 800円 税込 です
2022年8月28日 [ブログ] LA-minicaさん -
32GTR スカイライン
皆さんこんばんは。超久しぶりの投稿になっちゃいました。。。久しぶりの投稿は、相変わらずのレストア模様です。今回はGTR32のプチレストアです。
2022年8月10日 [ブログ] gonnbeさん -
大沼公園と廃校訪問
2021年6月5日(土)道南遠征砂原支線の各駅訪問の後函館本線(長万部-函館間)の古い駅訪問そして大沼公園と廃校訪問西大沼小学校(七飯町) 2006年(平成18年)閉校西大沼小学校 校門跡西大沼小学
2021年6月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
函館本線 仁山駅
2021年6月5日(土)道南遠征砂原支線の各駅訪問の後函館本線(長万部-函館間)の古い駅訪問前々回訪問ブログ(2016年9月)⇒コチラ前回訪問ブログ(2018年1月)⇒コチラ七飯町の仁山駅訪問函館本線
2021年6月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
砂原支線 池田園駅
2021年6月5日(土)道南遠征函館本線砂原支線の各駅6年ぶりに訪問しました。前回訪問ブログ(2015年11月)⇒コチラ七飯町の池田園駅訪問砂原支線 池田園駅(七飯町) 1945年(昭和20年)開業
2021年6月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
砂原支線 流山温泉駅
2021年6月5日(土)道南遠征函館本線砂原支線の各駅6年ぶりに訪問しました。前回訪問ブログ(2015年11月)⇒コチラ七飯町の流山温泉駅訪問砂原支線 流山温泉駅(七飯町) 2002年(平成14年)
2021年6月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
砂原支線 銚子口駅
2021年6月5日(土)道南遠征函館本線砂原支線の各駅6年ぶりに訪問しました。前回訪問ブログ(2015年11月)⇒コチラ七飯町の銚子口駅訪問砂原支線 銚子口駅(七飯町) 1945年(昭和20年)開業
2021年6月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
エヴァンゲリオン 初号機 三日目
ゴールデンウィークの過ごし方最終日。5月2日かから描き始めたエヴァですが、当初2日で書き上げる予定が雨のためずれ込んで3日目突入です。2日目で大体70パーセント出来上がっていました。細かな所を書き入れ
2021年5月8日 [ブログ] gonnbeさん -
エヴァンゲリオン 初号機 二日目
1日目の作業はここまででした。2日目へ突入も少し雨の予報が。。。結構、それらしくなってきました。この辺りからチラホラ雨が。。。。。。ここまで来て雨のため断念。
2021年5月7日 [ブログ] gonnbeさん -
エヴァンゲリオン 初号機
今年はブログ更新をちゃんとする積りでしたがかなりの放置プレイ。。。皆様おはようございます。ご無沙汰しておりました。。。。久々の更新になりましたが、今回はシャッターに書いていた ティラノザウルスを書き換
2021年5月6日 [ブログ] gonnbeさん -
鈑金。。。
こいつは番犬か。。。誰にでも擦り寄ってくるけれど。。。さて。バン鈑金してます。ハチロクの部品も中々手に入り難くなってきてるのでちまちまと板金してます。時間ばかり掛かって相変わらず儲けが。
2020年11月30日 [ブログ] gonnbeさん