#万字線のハッシュタグ
#万字線 の記事
-
室蘭本線 志文駅(2025年3月)
2025年3月末岩見沢市志文室蘭本線 志文駅を訪問★室蘭本線 志文駅★岩見沢市志文にある室蘭本線の駅かつては万字線が分岐していた。1902年(明治35年)北海道炭礦鉄道の貨物駅として開業1906年(明
2025年4月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
日帰リ徘徊中年ト化ス10月
近頃ね…微妙に暇で、半端に忙しいんですよ。いつもだべさ言われなくもないが…職場の人員一人づつコロナ感染する謎。一気に蔓延するよりはいいけど、そのせいで勤務変更が激しいのです。インドア趣味がないせいもあ
2023年10月13日 [ブログ] ZUKIさん -
旧国鉄万字線鉄道資料展示室
2022年8月27日(土)旧国鉄万字線鉄道資料展示室(朝日コミュニティ交流センター)以前、美流渡方面に2ヶ所あった万字線資料館が移設・統合リニューアル朝日コミュニティ交流センター(岩見沢市)旧国鉄万字
2022年12月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線 万字炭山駅(廃駅)
2021年10月24日(日)万字と三笠探索今回も空知管内を探索します。何度も行った所ではありますがご案内を兼ねて訪問します。まずは旧栗沢町万字です。★万字線 万字炭山駅★旧栗沢町(現・岩見沢市)にあっ
2021年12月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線 万字駅(廃駅)
2021年10月24日(日)万字と三笠探索今回も空知管内を探索します。何度も行った所ではありますがご案内を兼ねて訪問します。まずは旧栗沢町万字です。※万字駅は9月11日と10月24日訪問★万字線 万字
2021年12月28日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線 美流渡駅(廃線)
2021年8月13日(金)お盆の頃岩見沢市36年前に廃線になった万字線美流渡駅を訪問★万字線 美流渡駅★旧栗沢町(現・岩見沢市)にあった万字線の駅1914年(大正3年)開業1967年(昭和42年)北星
2021年10月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線鉄道公園(朝日駅)
2021年8月13日(金)お盆の頃岩見沢市36年前に廃線になった万字線朝日駅を訪問★万字線 朝日駅★岩見沢市にあった万字線の駅1919年(大正8年)朝日炭鉱開坑1919年(大正8年)朝日駅開業1974
2021年10月20日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線 上志文駅(廃駅)と上志文小学校(廃校)
2021年8月13日(金)お盆の頃岩見沢市36年前に廃線になった万字線上志文駅を訪問★万字線 上志文駅★岩見沢市にあった万字線の駅1914年(大正3年)開業1985年(昭和60年)万字線廃止小学生の低
2021年10月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
室蘭本線 志文駅と周辺探索
2021年4月25日(日)最近、パッとしない天気の休日が続いてます。今日も雨降ったりしない天気でしたが昼からのちょっとした青空割と近場の岩見沢志文に行ってきました。室蘭本線 志文駅閑散区間の岩見沢-苫
2021年5月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線朝日駅と周辺散策
10月14日(月)万字線 朝日駅朝日駅周辺散策「NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団」さんの主催「ぷらぷらまち歩き2019」に参加しました。今回は万字線朝日駅の駅舎内部公開朝日炭鉱の本坑口の入口を見ること
2019年10月31日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線 朝日駅
☆旧国鉄 万字線☆室蘭本線の志文駅から分岐し旧栗沢町の万字炭山駅を結んでいた。1985年に廃止☆万字線 朝日駅☆近くに朝日炭鉱があった。1985年に廃止された。旧国鉄万字線 朝日駅 2008年5月
2015年5月24日 [ブログ] タイムトラベラーさん -
卍万字線跡沿線探検
春の大冒険8連発!ちょっとUPが遅れましたが2発目は5日に行ってきました。 この日の目的地は岩見沢~万字方面近場ですが、行くのは3年ぶり3回目の訪問★冒険野郎春の大冒険第2発目旧国鉄万字線跡
2013年12月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
廃線紀行 旧国鉄万字線
先日、夕張への旅は岩見沢から道道38号線を通り夕張へ向かいましたが、この道道38号線と平行して、かつて国鉄万字線が存在しました。万字炭鉱が閉山されてから沿線は過疎化が進み1985年に廃線になりました。
2013年12月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
万字線沿線にて(食と上志文駅)
蜻蛉。ジッとしていた・・・・・。美流渡の文字があったから。載せたのはそれだけさ。美流渡。なんて綺麗な地名なのだろう・・・・・。今回のお昼は、ラーメン一番さん。結構混んでいたよ。冷やしラーメン。期待しす
2013年10月24日 [ブログ] 風越 龍さん -
万字炭山駅付近
倒壊した炭住らしき家。万字炭山駅に近い場所です。かつての姿を航空写真で。其れなりに人が住んでいたこの地も、随分と寂しくなったものだと思います。なにやら防火壁のような建物ですが・・・・・・。そして三井の
2013年10月19日 [ブログ] 風越 龍さん -
万字線 美流渡駅
万字線 美流渡駅。シルトゥロマップ」(山の間にある物(川))に由来すし、やがて「シ」が「ミ」と誤読されて「ミュルトマップ」になり、それに漢字を当てて美流渡となったという。この国の美しい地名で間違いなく
2013年10月1日 [ブログ] 風越 龍さん -
万字線 朝日駅 其の2
ホームから駅舎を。こじんまりとした駅舎です。初めての訪問の駅。でもなんだか懐かしい風景です。今となっては珍しいパイプの改札。スイカとかパスモとかイコカとか・・・・。便利なんだけど味が無い。やはり切符に
2013年9月28日 [ブログ] 風越 龍さん -
万字線 朝日駅 其の1
万字線朝日駅。その駅前の建物。ちょっと昔の写真風に。この建物、何でしょうか。旅館って感じでもないし・・・・。この造り。優雅な造りの建物であったに違いないのだが・・・・。駅前商店なのか・・・・。何か過去
2013年9月16日 [ブログ] 風越 龍さん -
北海道旅行 3日目~4日目
前回の旅行記 続き【3日目】8月7日夜行急行はまなすが札幌駅に到着したのは早朝6:07夜のうちに函館から札幌まで運んでくれたはまなすとお別れし、特急カムイに乗車。更に北上し、旭川を目指します。旭川は内
2013年8月14日 [ブログ] さんまる/FJ20ETさん -
旧国鉄万字線①
旧国鉄万字線1985年廃線岩見沢駅からの分岐地点
2011年5月8日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん