#三岐鉄道のハッシュタグ
#三岐鉄道 の記事
-
JR東海211系 流鉄流山線へ譲渡
静岡県から千葉県の流鉄流山線への甲種輸送です。211系2両固定を4編成まとめて譲渡されて、途中からはJR貨物のDD200形ディーゼル機関車けん引で2両ずつ4回甲種輸送されたので沿線何か所かで見ることが
2025年7月25日 [フォトアルバム] もじさんさん -
久しぶりに保々車庫に行ってきました
おはようございますここ数日は早朝に大雨でしたので歩け無かったのですが本日は早朝ウォーキング出来ましたので久しぶりに三岐鉄道保々車庫に行ってみましたおや、211系編成が居ますね?JR富田駅付近に、停めら
2025年6月26日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
最安値のエアコンを購入しました
おはようございます爽やかな朝です月曜日で体が重いですがほどほど頑張りましょう!ちなみに、三岐鉄道5000系試運転を活発にしている様で先日もお昼に見かけました今朝時点では保々駅車庫に待機していましたさて
2025年3月31日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
三岐鉄道❤鉄道むすめ❤大矢知みさとちゃん❤楚原れんげちゃん❤
https://tetsudou-musume.net/news/info/20250325-chara/三岐鉄道❤鉄道むすめ❤大矢知みさとちゃん❤デビューと楚原れんげちゃん❤新制服イラスト❤http
2025年3月27日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
1編成完成した様です
おはようございます本日も定点観測に三岐鉄道の保々車庫にウォーキングに行ってきました1編成完成した様ですね?薄汚れたJRから譲渡された車両(失礼!)が綺麗にラッピングされて下回りも塗装された様ですね引き
2025年3月26日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
夢洲に行ってきました(2)
夢洲に行ってきましたの続きです■夢洲行って思った事1.地下鉄はかなり混むと思われますと書くと、そんなに人居ないだろうと思われるかもしれませんが朝9~10時頃、観光客ほぼナシの地下鉄で関係者だけでも現状
2025年3月17日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
夢洲に行ってきました
おはようございます-----------昨日UPした記事は見事消滅していますので上げなおしです写真多めなのでどうも弾かれた様ですね-----------始発の三岐鉄道に乗って三岐線は早朝・深夜は無人駅
2025年3月17日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
三岐鉄道「5000系」の導入時期
おはようございます雨上がりの清々しい朝です久しぶりに保々駅までウォーキングで行ってきました思った通り「5000系」は4月からの導入は無理の様で早くて5月中旬からの様です今朝行った所、見える所に移動して
2025年3月12日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
乗り鉄・撮り鉄の方に結構おあいします
おはようございますタイトルは【三岐鉄道】3月17日から「851編成さようなら記念 三岐線一日乗車券」発売!!鉄分多めと言っても「ぼ~」と乗るのが好きなだけで851編成と言われてもピンときませんが前後で
2025年3月3日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
爽やかな朝です
おはようございますこのところ寒波の襲来でサボっておりましたが久しぶりに、遠出して三岐鉄道の車庫までウォーキングJRから譲渡された211系の様子見も兼ねてますなんですが・・・先日まで3~4編成居た筈です
2025年2月25日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
出先から歩いてすぐの、富田駅へ……。
みんカラの皆さま、こんばんは😃🌃今日も一日お疲れさまでした❗これから夜勤の方は道中お気を付けて❗そして、被災地の皆さま、身の回りの安全点検を今一度行いますよう、お願いいたしますm(_ _)mあと、
2024年8月13日 [ブログ] リョーケン@風鈴堂さん -
人生初の鈴鹿山系の山・藤原岳に登って来ました。(^^♪【今まで登った事の無い山を歩く旅 第48話】
最近、行動可能な日は全て雨天で、先日、久々に「曇り時々晴」予報が出ましたので、三重県の藤原岳に登って来ました。(^^♪鈴鹿山系の山は、生まれて初めての登山となります。(^^♪和歌山からは片道180km
2023年12月17日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
土曜
肌寒さで目覚めた土曜、今朝も分厚い氷に覆われてたので餌やりは中止。「やくも」は全便運休、普通列車も新見から米子は運休だけど貨物もかな?運行情報を見てみると倒木( ̄▽ ̄;)もし貨物のみ走ってても発生時刻
2023年1月28日 [ブログ] たけやん@岡山さん -
三岐鉄道訪問②(近鉄週末フリーパス3日目②)
(前回から続く)三岐鉄道さんの保存車両に対する意外な熱量を肌で感じ、小型SLや大物車「シキ120」が留置されている丹生川駅を後にしました。。やって来たのは元西武鉄道さんの101系です。(≧▽≦)関西私
2022年10月12日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
三岐鉄道訪問①(近鉄週末フリーパス3日目①)
さてさて、近鉄さんの週末フリーパスを使って、朝熊山と青山高原を登山した訳ですが、あと1日残っていますので、三重県の三岐鉄道さんを訪問してみることにしました。。(≧▽≦)・・・という訳で、この日も地元の
2022年10月10日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
三重県ナローゲージ探訪2022
夏の遠征2日目。豊郷登校の翌日はナローゲージ探訪。三岐鉄道北勢線と四日市あすなろう鉄道に乗りに行って来ました。全国でも3社4路線しかないナローゲージのうち、この2社3路線が三重県内にあります。ナローゲ
2022年10月10日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
1泊2日で5府県を巡る ~乗り鉄移動②-1~
2日目です。すいません、写真が多すぎて見にくいので半分づつにします。勿体ぶっているとか、お高くとまっている訳ではないですよ~今日は目的②③を果たしにまわります。奈良から出発です。三重県、岐阜県、愛知県
2022年5月29日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
東員町のネモフィラ畑
今月4回目のブログは久々のアップ数(笑)前回と同じく新聞で知った場所です。三岐鉄道北勢線の大泉駅近くのネモフィラ畑が見頃との情報で撮りに行ってきました♪1.2.中井精也風にパチリ3.コロナ禍で集客イベ
2022年4月24日 [ブログ] Rinaパパさん -
2021年12月15日💖鉄道むすめ🎀三岐鉄道北勢線🎀楚原れんげちゃん💖
愛知環状鉄道山口駅💖画像の娘は位置ゲーム『駅メモ』の『でんこ』本宿ひまりちゃん💖ロングブーツが似合うかわいい娘です💖高蔵寺駅に向かいます💖高蔵寺駅でJR中央本線に乗り換え💖名古屋駅に向かいま
2022年1月6日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
行くぜ、北陸! Vol.12 ナローゲージの電車に萌えよ
北陸旅日記のつづき、今回で最終回です♪宿泊した岐阜市内の友人宅を出発!踏切で目の前をパノラマスーパーが通過していきました\(^o^)/道の駅月見の里南濃でひと休み♪月のマークがカッコいい(*^。^*)
2021年11月25日 [ブログ] まっつん隊長さん