#三峰山のハッシュタグ
#三峰山 の記事
-
大山三峰山ハイキング(縦走)
3/19(日) 天気が良かったので東丹沢の三峰山を歩いてきました。土山峠のバス停から登山道に入り、辺室山→物見峠→大山三峰山→七沢山→不動尻と縦走するルート。(フォローしている山系ユーチューバーさんが
2023年7月18日 [ブログ] フィニヨンさん -
朝練(2022/9/4、秩父方面)
今朝(深夜)の天気予報では日光では深夜のうちだけ雨…となっていたので(実際には降らなかったみたい)今朝は秩父方面に向かいました。
2022年9月4日 [フォトギャラリー] norio220+370さん -
燃費記録(夏タイヤ・Sモード)
朝練(鶴ヶ島IC~正丸峠~山伏峠~三峰山~中津峡~山伏峠~鶴ヶ島IC)
2022年9月4日 [燃費記録] norio220+370さん -
ういんく
ヘッドライトロービーム右目が切れまして…案の定納期が5月10日以降…涙今日は日光方面よりも秩父方面の方が雨の降り始めが遅い予報でしたので久しぶり(夏タイヤは去年ぶり)に秩父へ向かいました。が、片目で高
2022年5月1日 [ブログ] norio220+370さん -
燃費記録(夏タイヤ・Sモード)
朝練(秩父方面)
2022年5月1日 [燃費記録] norio220+370さん -
多分…初スタック
貴重な平日のお休み…ですが相変わらずまん防中ですので先日と同じ朝練に…でたぶん松葉号で、はじめてスタックしました。wこのところ同じ時間帯ですが3時半に家を出て圏央道・鶴ヶ島~R299~正丸峠に5時前に
2022年2月15日 [ブログ] norio220+370さん -
燃費記録(冬タイヤ・Sモード)
朝練(正丸峠~山伏峠~三峰山~土坂峠~粥新田峠~二本木峠~山伏峠)
2022年2月15日 [燃費記録] norio220+370さん -
雪の朝練(2022/2/13)
雪は昨日の朝まででしたからもう走れるだろうと思って朝練に来たのですが…
2022年2月13日 [フォトギャラリー] norio220+370さん -
朝練(2022/2/6)
標準のビルシュタインの感覚とGRオイルの気持ちよさを確認しに先日と同じコースで朝練です。
2022年2月6日 [フォトギャラリー] norio220+370さん -
朝練(2022/1/30)
これまでもそうでしたが今朝のコースが今後、冬の定番コースになると思います。写真は最後によった二本木峠。
2022年1月30日 [フォトギャラリー] norio220+370さん -
塩梅
今朝は秩父方面の山道の塩加減を確認しに行きました。4時過ぎに家を出て圏央道鶴ヶ島IC~国道299号~5時過ぎに正丸峠に到着霜が少々。塩はまだ無し。数か所、湧水が路面を濡らしていましたので気温が下がると
2021年12月12日 [ブログ] norio220+370さん -
冬の桜
景色を楽しむよりも冬タイヤに変える前にできるだけ走りを楽しんでおきたいので混んでる日光方面を避けてあえて秩父方面に…写真は城峯公園近く小さな桜の花と一緒に…以前よりも遅い3時半に出発し5時前に着いた正
2021年11月6日 [ブログ] norio220+370さん -
埼玉県堺(山道限定)ドライブ…夏
…というタイトルのフォトアルバムを作ろうと考えて今日は出かけたのですが…3時に家を出て4時まえに国道299号を北上していました。がすぐに前の車がつかえました。事故です。先行したクルマのために車高の低い
2021年7月25日 [ブログ] norio220+370さん -
燃費記録(夏タイヤ・Sモード)一部高速
鶴ヶ島IC~県道70号~県道53号~山伏峠~三峰山~土坂峠~粥新田峠~山伏峠~鶴ヶ島IC
2021年7月25日 [燃費記録] norio220+370さん -
夏の限界は…
7月20日から予定どおり埼玉県のまん延防止対象地域に春日部が追加されましたので…でなくてもこのところの埼玉県の感染者数の増加ペースを考えると県内を走るだけでも気が引けます。汗とにかく極力、寄道せずに走
2021年7月23日 [ブログ] norio220+370さん -
燃費記録(夏タイヤ・Sモード)一部高速
通勤×3(約150km)、鶴ヶ島1C~正丸峠~山伏峠往復~三峰山~土坂峠×2往復~粥新田峠~正丸峠~鶴ヶ島IC
2021年7月23日 [燃費記録] norio220+370さん -
奥武蔵グリーンライン(関八州見晴台)
今日は曇りという天気予報から直射日光にさらされないならオープンで行けるじゃん!と思い今日は出発からオープンでした!で次にオープンにしたらかぶろうと思っていた立花モータースのキャップ。w赤ヘリテージにち
2021年6月13日 [ブログ] norio220+370さん -
埼玉県堺(山道限定)ドライブ⑲
数えてみたら埼玉県境(…に限りませんが)山道限定ドライブも19回目になっていました。政府としてはなんとしてもオリンピックを開催したいようですからきっと20日過ぎには緊急事態も解除されるのでしょうとなれ
2021年6月6日 [ブログ] norio220+370さん -
雲のなか
今日は晴れる予報だったのですが深夜まで雨が残り…雨はあがっても山の上がちょうど雲の中…でした。以下コロナ禍での、いつもの道です。正丸峠、4時40分着。山伏峠、往復。三峰山、6時前に到着。木々のあいだか
2021年5月24日 [ブログ] norio220+370さん -
燃費記録(夏タイヤ・Sモード)一部高速
5/21通勤48km、5/23:鶴ヶ島IC~正丸峠~山伏峠往復~三峰山~土坂峠2往復~粥新田峠・二本木峠~正丸峠~鶴ヶ島IC、前半ウェット。
2021年5月23日 [燃費記録] norio220+370さん