#三池炭鉱のハッシュタグ
#三池炭鉱 の記事
-
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」見学②
石炭産業科学館の見学後、最初に向かったのは科学館から一番近くにある三池炭鉱 三川坑跡。ちなみにここは世界遺産ではないです。その理由はこちらが昭和15年の開抗なので「明治日本の・・・」に該当されずとの事
2024年12月15日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
2024 夏休み④
13日この日はコレ!ポルカドットスティングレイVo.雫が福岡に里帰り⁈(雫は北九州←)とは言え1ヶ所は行きたい。親と昼飯行く予定も有り、18時〜の最終LOVE FMに行こうと。んで「鰻の成瀬」筑紫野天
2024年9月3日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
8月は東京〜岡山〜熊本と満喫しました。^ - ^
8月2日にチビと東京へ小学生オセログランプリ決勝大会に行き、そのまま東京タワー、お台場、東京スカイツリー、ドラえもんミュージアムと遊びました。^ - ^駅もドラえもん一色でした。^ - ^東京タワーか
2024年8月16日 [ブログ] milk18181818さん -
【2019年冬 遠征記その2】世界遺産 宮原坑、万田坑を訪ねて
その1 からの続きです。翌12月28日、小倉の宿で気持ちよく目が覚めます。この日も良い天気。いつものように朝一での朝食後、チェックアウトして小倉駅へ。新幹線ホームに向かいます。やってきた「さくら」に乗
2020年3月14日 [ブログ] kumayuさん -
4日目・・・三池炭鉱
14日の朝。。。菊池の温泉街から山の方に向かって、、、神龍八大王神社で、朝のお参りからスタート。(-∧-;)三池炭鉱・万田坑を目指すんですけど、、、その道中で、何やら香ばしい建物が見えます。。。(ぉ近
2018年8月25日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
世界遺産「三池炭鉱 宮原坑」
今日は世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産「三池炭鉱宮原坑(福岡県大牟田市)」へ行ってまいりました
2016年7月18日 [フォトギャラリー] おだちんさん -
世界産業遺産候補を求めて(万田坑) 2015.05.31
明治日本の産業革命遺産熊本の三池炭鉱「万田坑」
2015年6月13日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
世界産業遺産候補を求めて(宮原坑) 2015.05.31
三池炭鉱 宮原坑
2015年6月13日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
明治日本の産業革命遺産へ・・・②/三池炭鉱 宮原坑
福岡県大牟田市にある明治日本の産業革命遺産の三池炭鉱 宮原坑今年の「世界遺産」に登録になるのでしょうか・・・?三池炭鉱 宮原坑1898(明治31)年開坑我が国で現存する最古の櫓です世界最大級のイギリス
2015年6月9日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
明治日本の産業革命遺産へ・・・①/三池炭鉱 万田坑
熊本県荒尾市にある明治日本の産業革命遺産の万田坑1902(明治35)年開坑炭鉱業界の模範となるような坑口施設を作るために三井が総力を挙げて建設したものです明治時代に作られた炭鉱施設としては我が国最大規
2015年6月9日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
産業遺産を求めて大牟田へ・・・
先日は長崎の世界遺産候補「軍艦島」を観に行ったのですが今回は大牟田の三池炭鉱の方に行ってきました三池炭鉱は今年の「世界遺産」に登録になるのでしょうか?三池炭鉱 宮原坑1898(明治31)年開坑我が国で
2015年6月4日 [ブログ] のりさん7さん