#三沢航空科学館のハッシュタグ
#三沢航空科学館 の記事
-
三沢航空科学館
むつ市から車で1時間半青森県立三沢航空科学館到着です。15年ぐらい前に一度来た記憶がジブリっぽい飛行船とライトフライヤー号がお出迎え早速入場まずは航空ゾーン初の太平洋無着陸飛行に成功したミス・ビードル
2025年7月12日 [ブログ] naguuさん -
北海道旅行 2日目:2025/04/15(火)
北海道旅行2日目です。悩みましたが、三沢航空科学館に行くことにしました。ここまで来たんだしね。あと、マグロは今はシーズンでは無いというのも決め手です。ということでオープン10分前に到着。開館前に見れる
2025年4月22日 [ブログ] タケ61さん -
北海道旅行 1日目:2025/04/14(月)
2024 & 2025 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。久々のブログ更新ですね。前回が2023年8月なので随分サボってましたね。さて、4/14から1週間、愛機で北海
2025年4月22日 [ブログ] タケ61さん -
頭で一家、ディスカバー東北の旅 前編
繁忙期が終わった?ので家族でお出かけが、出発前日の21:00くらいに目的地が決まるドタバタぶり慌ててネットで宿泊先を探しました( ; ゚Д゚)ヤベー7:00に出発予定が、台所の時計が電池切れでかみ
2024年12月29日 [ブログ] 頭でっかちさん -
秋の秋田青森ツーリング
今シーズン最後金曜日の夜のフェリーで秋田へ土曜日は龍飛岬日曜日は三沢の航空科学館をみて大間、函館経由で帰宅走りっぱなしだけど楽しかった昨日洗車して、今シーズンは終わり今年も楽しかったなあ😆
2024年10月30日 [ブログ] けろっぴさん -
5日の午前は三沢航空科学館に行きました。
F-4EJ改HONDAJetF-104コクピットF-16見学終えて十和田湖展望台に移動です!
2024年5月18日 [ブログ] 味仙人さん -
青森Touring1日目後半!RIDE ON TIME(三沢編)♪
RIDE ON TIME青い水平線を~今駆け抜けてく~by山下達郎♪ポチッと応援よろしくお願いします→2019年9月12日(木)晴れ!こんな景色を見たら、頭の中で山下達郎のライドオンタイムが流れていた
2022年10月17日 [ブログ] バビロニアさん -
八戸~三沢
埼玉県人の友人がわざわざ遊びに来たのでアチコチ食べ飲み歩きをして今日は八戸まで寿司を食べに!帰りには三沢まで足を伸ばして久しぶりに航空科学館へ以前、NSXオフ会で行ったっきり……だったのですが、今日行
2019年3月16日 [ブログ] マルチェロ XXさん -
青森県立三沢航空科学館へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。青森県立三沢航空科学館へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2019年2月18日 [ブログ] italiaspeedさん -
クラシックカーミーティング2018見学
今日は三沢市の航空科学館で開催されるクラシックカーミーティングを見学してきました。みん友さんが行くと言っていたので、顔合わせがてらの見学です。雲行きが怪しく風も強い天候でしたが、とりあえず寒くなさそう
2018年11月29日 [ブログ] 【ほり】さん -
立ち上がれ!
はあ、何だか元気が出ない。このまま白悪魔のシーズンを迎えたらオイラどうなってしまうんだ?なんて心がブッ潰れそうだったので、今シーズン・ラストの旧車イベント、クラシックカーミーティングin三沢航空科学館
2017年11月10日 [ブログ] RX-Rspec03さん -
思い出に生きる②
三沢航空科学館の続き。スクーター改↓
2017年9月15日 [ブログ] 勅撰番長さん -
乗り物好きによるツーリングその5【完】
タイトル画像はとある床屋で見たコンテストの入賞作品。スッゲェ髪型・・・(^^;ようやく最後のツーリングレポート。もうすでに1ヶ月以上前の話になってしまいました。長距離ツーリングレポート!ダラダラと長い
2017年8月28日 [ブログ] みず~さん -
夏休みはジャガーで東北一周
一気に東北道を北上して八戸へ、次の日に三沢航空科学館と恐山。3日目は岩手、4日目は日本海に出て秋田でまったり。5日目は山形で車も人も坂道を駆け上がり、6日目は仙台で充電。7日目に福島の水族館でブラブラ
2017年8月22日 [ブログ] T_Tさん -
青森紀行2017 後編
先月7月25日に東北地方南部の梅雨明けが発表されてからというもの、8月に入ってからは特にぐずついた天気が続いています。仙台市では8月の日照時間が平年の11%しかないとか。あくまで梅雨明け発表は速報であ
2017年8月12日 [ブログ] それぃゆさん -
クラシックカーミーティングin三沢航空科学館2016③
このKP61は・・・。16輪生活さんだ!今回初めてお会いしました。今年は悲喜交々色々あったようですが、このイベントで締められるんですね。
2016年11月4日 [フォトギャラリー] RX-Rspec03さん -
クラシックカーミーティングin三沢航空科学館2016②
お、超亀仙人さんのSJ10Fジムニーだ。残念ながらご本人に会えず仕舞い。demyさんもブルはあったし、ご本人も受け付けの所で見かけたのですが、結局ニアミスで終わり。二時間くらいしか滞在してなかったから
2016年11月4日 [フォトギャラリー] RX-Rspec03さん -
クラシックカーミーティングin三沢航空科学館2016①
例の事情が再発してしまったため、今年は旅もイベントも思うように行けなくなってしまい、今シーズンラストの三沢も絶望的な雰囲気だったのですが、土壇場でチョットだけ顔を出せる運びになりました。しかし、空模様
2016年11月4日 [フォトギャラリー] RX-Rspec03さん -
八戸ツー♪(2日目)
2日目は朝9時に出発
2日目のルートは、ホテルから海沿いの県道19号北上し、三沢市にある三沢航空科学館を見学♪そこから県道10号走って十和田市に出て、国道102号走って奥入瀬渓流、十和田湖、発荷峠展望
2016年10月25日 [ブログ] FZ@ワークスRさん