#三菱ふそうのハッシュタグ
#三菱ふそう の記事
-
デコトラ!
男のロマン
昨日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
小型ダンプとしての力強さと快適キャビン
2~3t車(キャンター、デュトロ、エルフ)の中では個人的に扱いやすさとスタイルも一番好み、乗り味は空荷ではデュトロより硬くエルフより柔い感じでバランスは取れていると思う。
2025年9月30日 [ブログ] 元Gureさん -
自家用登録 エアロミディMJ
自家用登録三菱ふそう エアロミディMJ P-MJ117F +新呉羽1989年式宿泊施設?が所有するエアロミディMJです。トップドア車で、新呉羽の観光ボディを架装しています。MJはMKシリーズとは違い、
2025年9月26日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
金剛自動車 1903
金剛自動車(金剛バス)1903号車和泉230あ1903三菱ふそう エアロスター PJ-MP35JK2007年式かつて大阪の富田林駅を中心に運行していた金剛自動車(金剛バス)より1903号車です。それま
2025年9月26日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
ラグーナテンボス シャトルバス
ラグーナテンボス豊橋200は・・・・(自家用登録)三菱ふそう エアロスター PJ-MP35JM2004年式元 神奈川中央交通 な18(横浜200か1734)愛知県蒲郡市にある複合リゾート施設である「ラ
2025年9月26日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
乗り始めて いつの間にか 10年 早いですねえ~。
ソーラーパネルにポータブル電源は 最強で 8mサイズなのに 小回りが利くのは やはりトラックベースだからでしょうね。
2025年9月18日 [ブログ] まほろば2006さん -
古いけど
一番星
2025年8月5日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
東京MERカー T-01
東京MERカー T-01足立800お719(劇中ナンバー)三菱ふそうスーパーグレートFP+京成自動車工業1996年式元 長野放送中継車(長野88や・・・・)2021年にTBS系で放送されたドラマ「東京
2025年8月4日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
フェニックスオート 1389
フェニックスオート成田200か1389三菱ふそう エアロクイーンⅠ PJ-MS86JP2006年式?元 小田急シティバスフェニックスオートに在籍していたMS8系エアロクイーンⅠです。エンジンがV8から
2025年7月18日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
安全第一
性能とってもいい
2025年6月4日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
FUSO
性能よし
2025年5月30日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
デコトラ
力強い
2025年5月6日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
尾張信長観光バス 1438
尾張信長観光バス(ゼットスタッフ旅客部)あゆみ号尾張小牧200か1438三菱ふそう エアロスター KL-MP35JP2002年式?元 愛知県自家用尾張信長観光バスにてスクールバスとして使われていたエア
2025年4月30日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
キャンター
キャンター
2025年4月30日 [ブログ] ボロビンさん -
FUSO
性能
2025年4月26日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
南海バス(三菱ふそうエアロスター)
パッケージ
2025年4月23日 [フォトギャラリー] S☆Witchさん -
新しいトラックは楽!
仕事はしやすい。まぁ仕事車なんで見た目よりは使いやすさかなと自分に言い聞かせてます。
2025年4月22日 [ブログ] BUZZ!さん -
FUSO
性能とってもいい
2025年4月21日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
ふそう エアロバスMM 検診車
自家用登録No.11三菱ふそう エアロバスMM スタンダードデッカ KK-MM85FH+東京特殊車体年式不明エアロバスMMをベースにした検診車です。バスベースの検診車は路線車を元にしたものもありますが
2025年4月17日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
良き相棒!
日野車、いすゞ車、UD車に比べたら、乗り心地悪し。ベンツエンジンになってから、パワー不足。ひとつ前のふそうエンジン車の方が走ります。
2025年4月10日 [ブログ] 民生さとるさん