#三菱デリカのハッシュタグ
#三菱デリカ の記事
-
【教えてください!】G-premiumのナビ交換について困っています。。。
はじめまして。2025年3月に、ずっと憧れだったデリカD:5(CV5W)に乗り始めた初心者です。そもそも車自体に詳しくなく、見た目のかっこよさから「いずれ車に乗るならデリカ!」と心に決めようやく手に入
2025年4月11日 [ブログ] takexx14さん -
三菱 デリカ D:5 ’19モデル、採寸&装着確認(完成)
先週は三菱 デリカ D:5にご来社いただいておりましたので、その時のようすをレポート致します! お持込みくださいましたお客さま、以前より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。三菱は
2023年11月21日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
あさま空山望…
ちょっと前の話になってしまいますが、三連休後半に「あさま空山望」のヴィラに宿泊してきました。北軽井沢の手つかずの大自然、浅間山ビューの絶景を一望できる宿泊施設になります。標高1,100mを超え、 気温
2023年10月16日 [ブログ] バッカス64さん -
ユクイ処?!
ハイサイ グスーヨ~車は基本3~2.5ボックス、4枚ドア派の自分先日、四角い大きな車に乗りましたよ~「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです(※画像はおかりしました)~職場では…~最近はコロナ禍、
2022年9月1日 [ブログ] 84(おじー)さん -
4年目
本日(8月10日)今のデリカD:5に乗り換えて4年が経ちました。この間、事故や故障も無く無事に4年目を迎えることが出来ました。2018.8.10 オドメーター 000006km↓年間26,263km走
2022年8月11日 [ブログ] Takeyaさん -
新型デリカにして1週間の感想
さて、納車から1週間が経とうとしているので、新型デリカD5について気づいた点をいくつか。1.使ってると壊れそうなオートブレーキホールドデリカを購入するまで色々な車種と迷って、毎日ネットでいろんなレビュ
2021年6月7日 [ブログ] プロデューサーKKさん -
マツダボンゴ生産終了に思う…
恐らく殆どの方は気に留めないこの記事↓https://news.yahoo.co.jp/articles/08d62d32cd62a23308b43c0b0509638c920812df長い事小型キャ
2020年5月22日 [ブログ] 元Gureさん -
AutoWear エリーゼ
デリカD:52019年モデル7人乗りオートウェアシートカバーシートカバー装着シートカバー取付け-------------------------------------------------■デザイ
2020年4月14日 [パーツレビュー] AutoWearさん -
今月の新車。
っと言うことで。第3土曜日はトミカの発売日ですね。11月の新車は、ランボルギーニアベンタドールSVJと三菱デリカD5です。リアからも。今回は、ランボルギーニが初回と通常の2種です。ランボのアベンタドー
2019年11月17日 [ブログ] m13pさん -
三菱 デリカスペースギア
以前京都市内で見かけた三菱・デリカスペースギア。ロングの10人乗りで送迎にもピッタリな仕様で、この個体も企業の送迎車として使用されているような雰囲気です。渋いツートーンカラーを纏っていますが、ローザで
2019年1月15日 [ブログ] しばとらさん -
再び買い直した三菱パジェロミニ13年19万3000km
『三菱愛着力10年10万kmストーリー』を更新しました。一度手放したパジェロミニを再び手に入れたオーナーの話です。クリックして、ぜひ読んでみて下さい。
2014年4月24日 [ブログ] 金子浩久さん -
三菱 デリカ キャタピラー仕様
車体は何の変哲も無い三菱デリカなのですが・・・・この車両はなんとキャタピラー仕様なんです!車両は長野県でロッジの送迎用として使用されているもので、スキー場などのロッジやホテルではこのようなキャタピラー
2013年8月1日 [ブログ] しばとらさん -
三菱デリカ 板金塗装修理 日の出町
今回のお車の事故による作業は、三菱デリカ、左側面板金塗装修理です。お客様は、当店のホームページを見て、東京都日の出町よりご来店いただきました。今回は、作業のご依頼をいただきまして、ありがとうございます
2013年7月5日 [整備手帳] ガレージローライドさん -
外国の空港で働く日本車たち
オーストリアのクラーゲンフルト空港では、三菱デリカとスズキ・ジムニーが働いていました。ジムニーは他にも一台忙しそうに走っていましたが、デリカは復路でも同じ場所に停められたまま。年式も古いはずのなのに、
2012年8月18日 [ブログ] 金子浩久さん -
廃車体デリカ('-'*)
22日に福山自動車時計博物館に行った帰りにハケーンしたのがこのクルマです。奇しくもこの方が同じ日にサルベージして来たのと同じ初代デリカ!普通なバンです。あの方のよりもっと古いかも。フロントにはスリーダ
2012年7月23日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
デラべっぴんなアノ御方とランデブ~
どもども(^^ 旧酷委員会・兵庫県支部 兵庫最果て連絡所のK三でございます。タイトル画像に見覚えアルでしょうか?5月にオイラのブログに載せました初代の三菱デリカのダブルキャブでございます。ぢつは旧酷委
2012年7月22日 [ブログ] 土方 K三さん -
初代デリカちゃんにすりすり
2年前くらいかな?前にブログにも書いたことがあるんですけど偶然見つけた三菱デリカの初代さまです。今回、たまたま近所まで来たので撮影してみました(^^フェンダーのとこに「ネプチューン86」って書いてあり
2012年5月7日 [ブログ] 土方 K三さん -
あるとこにはありますね(^<^) ⑩
こんばんは。mario0470です。昨日に引き続き、三菱デリカです。デリカとは言っても、昭和53年式デリカトラックです。私の地では少し前(といっても最後に見たのは1年半ほど前ですが)まで、初代デリカの
2012年3月28日 [ブログ] mario0470さん