#三菱旧車のハッシュタグ
#三菱旧車 の記事
-
ミニカー購入No4。
1/43ミニカー購入しました。1/43 ハイストーリー製 1980年型 三菱ギャラン∧2000GSRターボ😆。当時は三菱ランサーセレステ1600GTの中古車に乗っていて、この∧ターボに憧れました。1
2022年8月29日 [ブログ] bnr32rnn14さん -
一年の計は元旦にあり
明けましておめでとうございます。「一年の計は元旦にあり」で、同時点火にしてみました。でも、ここから先は、進歩なしの予定。テスト走行を兼ねて秋葉へ「PC組み立てキット」を買いに。同時点火は、調子良し。レ
2012年1月1日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
イグニッションコイル
イグニッションコイルの端子とステー間で、リークする。ゴムカバーを探そう!!!
2011年12月4日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
シールド線
昔、先輩よりハイテンションコードには、他の配線を近づけるなと言われた事が有り、今回のハイパーイグニッションを交換に際し、デスビからハイパーイグニッション迄の信号線を普通の配線で作成。試しにハイテンショ
2011年3月17日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
ハイパーイグニッション
ハイパーイグニッションを「8700」から「8720」に変更しました。デストリビュータの内部も永井電子PPK(改造)から三菱電機ダイヤスパークに変更です。今の処、不満なしです。
2011年2月26日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
意気込みだけ
寒さに負けて、作業せずでは、世間様が許してくれないと思い、MDIの仮位置決めを決行。配線類の長さは、何とかなりそうです。でも、寒い!------------------来年も宜しくお願いします。。良い
2010年12月31日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
やっぱ、オレンジ
ある会社の2011カレンダーの最後のページに「GTO」が載ってました。またしても、オレンジMRでした。オリーブGSRが載るカレンダーが欲しい!
2010年12月25日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
むか~し むか~し 青年は
むか~し むか~し 青年は (真似っこ)「あの日に帰りたい」・・・最近、特に集中心が無いような感じ。エンジンルームを見つめて、「今日は見るだけ」と言う日が続き、なかなかスパナを持とうとしない自分が居る
2010年12月13日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
ギャランGTO 40周年
「ギャランGTO 誕生40年」で三菱自動車 名古屋工場に行って来ました。ギャランGTO誕生秘話など、盛りだくさん。楽しい「プロジェクトX」な一日でした。でも帰りの東名大渋滞 七時間かかりました。
2010年12月1日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
トミカソーラーターンテーブル
なんと! 電池要らずのソーラーパワーです。『対象年齢3才以上』
2010年11月16日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
デスビ
チョット悪戯の為、車庫でデスビassyを捜索したら、なんと2台出てきた。1台は、有るのを記憶していたのだが、なんで2台なんだ?いよいよ、ボケの世界に足を踏み入れたかな?あーっ、!!!
2010年10月10日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
善からぬ考えが・・・
レギュレターを外しました。思わぬ空間が出来、善からぬ衝動が・・・でも、暑さにまけ、挫折。
2010年8月8日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
THREE DIARY 2010
5/23 「THREE DIARY 2010」で、麻績に行ってきました。当日は、生憎の雨。でも、快調です。ストラットバーの有りがたさを体感。怖!・・・それにしても、参加の皆さん、元気ですねーーー。
2010年5月30日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
2009NYM
2009 ニューイヤーミーティング お台場熱烈三菱ファンの方々が大阪、九州、富山などから来てくださいました。すごいパワーですね。
2010年5月9日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
NYM 2010
ニューイヤーミーティングで、お台場に行きました。久しぶりに会う顔、初めての顔。色々お世話になりました。何年かNYMに来ていると、悲喜こもごも色々有る事を感じます。鬼が笑うのを覚悟で、来年のNYMに向け
2010年5月9日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
思い出「富士SWリニューアルオープンイベント」
思い出
2010年5月9日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
THREE DIARY 2009
2010年5月9日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
ミッションオイル
今日、「オートレット R14江戸川」にて、ミッションオイルを交換して頂きました。75W-90だそうです。これで、3速の抜けぐせが治る事でしょう。麻績に快調で行ける!オートレットの皆さん、お手数をお掛け
2010年5月7日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
ストラットバー
ストラットバーなんとか、装着しました。色々、参考意見を頂き、ありがとうございます。これを着けたかと言って、今の私には、「宝の持ち腐れ」で有る事には、なんら変わりはございません。ただの、エンジンルームの
2010年5月2日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
ちょっと?
次なる改良の為、エアークリーナを変えました。茶漉しより・・・少し調子が良くなったみたい?!?!埃が怖い状態です。
2010年4月18日 [ブログ] 久保宮宏麿さん