#三遠南信のハッシュタグ
#三遠南信 の記事
- 
						
							自作 複製 三遠南信ロードスターの会ステッカー?三遠南信ロードスターの会ステッカーの自作複製プレート(パウチ)です。ロードスターのハザードスイッチ下に、プレートを飾る場所を用意して有ります。みんカラ復活後の初のグループ入会の「三遠南信ロードスターの 2024年11月19日 [パーツレビュー] ND5kenさん 
- 
						
							三遠南信ロードスターの会 三遠南信ロードスターの会 ステッカークラブ「三遠南信ロードスターの会」ステッカーです。「2024秋のツーリング」参加時に、2枚購入させていただきました。みんカラ復活後入会したクラブの中で、初めて購入したステッカーです。貼らずに、コレクシ 2024年11月18日 [パーツレビュー] ND5kenさん 
- 
						
							三遠南信ぐるっと一周三遠南信(三河、遠州、南信州)ぐるっと1日目回ってきました。道の駅したらでは田口鉄道の保存車両が。ピーター・パンのむら根羽ーランドを経て、松川町でりんご狩り。あいにくの土砂降りで最後の鳳来付近はラリー 2024年11月2日 [ブログ] いんどERCさん 
- 
						
							新、奥三河 豊根村名物? 胡桃んち 味つけ廃鶏新聞記事で知り、茶臼山の売店で廃鶏、若鶏の2バージョンを入手。本日廃鶏の方をいただきました。廃鶏は謳い文句の通り噛み応えがあり、肉というよりはホルモンの上ミノを連想する歯ごたえで、ニンニクが効いた味付 2021年8月7日 [ブログ] yoskuroさん 
- 
						
							燃費記録を更新しました!満タン方では25.13 km/Lでした。多少差があります。いままで一番良かった29.88 km/Lには追いつかない。昨日は浜松から伊那までドライブ。せっかく洗車して出かけましたが鳳来あたりは雨。R 2 2021年5月3日 [ブログ] わく@濵松さん 
- 
						
							イベント:第15回 浜名湖おはようツーリング クリスマスイヴイヴsp2018年最後の浜名湖おはようツーリングは クリスマス・イヴイヴSPまさかの取材も有るなど、楽しいツーリングでした。続きはこちら「別室」から・・※この記事は第15回 浜名湖おはようツーリング クリスマ 2018年12月25日 [ブログ] Ken.bigeyeさん 
- 
						
							ロド沼!軽井沢ミーティング2018・感動した初めて、軽井沢ミーティング2018へ行ってきた!近くに前泊し、当日は、三遠南信ロードスターの会の仲間と落ち合うため、コンビニに集合。ハイドラを付けてコンビニまで向かう。事前に確認していたため、スムーズ 2018年6月5日 [ブログ] Ken.bigeyeさん 
- 
						
							三遠南信酷道の旅。2018年4月22日。久々のロードスターでのドライブ旅行に行ってきました!いとこと2人で行ってきました。選んだ行き先は…オール下道で浜松へ!こうなると自分の中では、もう走る道は一つしかありません。覚悟 2018年4月30日 [ブログ] TMR⊿さん
- 
						
							第3回浜名湖一周おはツー クリスマスイブスペシャル今日は恒例のおはツーでした。クリスマスイブということで、皆さん何かしらクリスマスアイテム装備で参加してくださいましたが、サンタコスプレまでする気合いの入った方がたくさんいて、ビックリしました。集合場所 2017年12月24日 [ブログ] dbnb(会長)さん
- 
						
							開通「鳳来峡-浜松いなさ」間/三遠南信自動車道2012年3月4日鳳来峡IC-浜松いなさ北IC間が開通ということで数日後に往復してみました。4/14に新東名が開通すると「浜松いなさ北」と繋がるのですが、まだそれほど用途がないのか、行った時には数える 2013年10月15日 [おすすめスポット] mochi1986さん 
- 
						
							クイズラリーポイント/信州まつかわ温泉 清流苑三遠南信クイズラリーのポイントで立ち寄りました。 2010年9月13日 [おすすめスポット] わく@濵松さん 
- 
						
							ラリー参戦三遠南信地域経済開発協議会(浜松・豊橋・飯田3商工会議所)では、三遠南信地域の一体性を高めると共に、物産や特産品の販売機会を増やすほか、「三遠南信自動車道」早期開通機運を醸成させることを目的に、ラリー 2010年7月5日 [ブログ] わく@濵松さん 
- 
						
							下栗の里日本のチロルとも言われてるらしい。チロルって何かと思って調べたらオーストリアにある急峻な崖の上に立った城の周辺がチロル地方なんだそうで。ちょっとイメージが違う気もするがこちらも急峻な斜面の上に集落があ 2009年8月15日 [ブログ] ひろ@XC60さん 


 
		 
	


