#三陸海岸のハッシュタグ
#三陸海岸 の記事
-
北東北の周遊
3泊4日というのは駆け足でしかないけれども記録、走行距離二千キロぐらいかと思っていたけど、そこまでは行かない、燃費は下道多かったから25Km/L超え1日目:自宅から秋田、いつもの日本海側ルートを淡々と
2025年6月12日 [ブログ] maneki-nekoさん -
2024年3月 陸前高田 鶴亀鮨(^_-)-☆
大船渡シリーズの最終回です。大船渡に入って二日目、引っ越しの片付けが何とかなり、最後の晩餐に行くことに(#^^#)「キャッセン大船渡」にある、こちらのお店に行ったところ、生憎の満席。次回にまた行きます
2024年4月5日 [ブログ] hazedonさん -
あまちゃん聖地巡礼
岩手県久慈市に行ってきました?
2023年8月16日 [フォトアルバム] カマッキーさん -
陸前高田へ再び 2023.03.31
三陸海岸を行く、岩手県の普代村にて。三陸海岸のつづき、青森県から岩手県に入りました。広い駐車場が見えて入ったが、2015年の時はこの場所は無かったと思う。ここは普代浜。鮭のシンボル塔。誰もいなくて静か
2023年4月23日 [ブログ] kitamitiさん -
再建の蕪嶋神社と種差海岸 2023.03.31
八戸市の蕪嶋神社へ8年ぶりに行くことが出来ました。津軽半島を回った翌日、早くも試練が訪れた。行き先を考えるが東北の海岸沿いは雲が多い感じで、内陸部は冬季通行止めが多数。頭の中では男鹿半島に行こうと思っ
2023年4月19日 [ブログ] kitamitiさん -
朝焼けに染まる釜石湾
おはようございます🥱今日も良い一日になりますように朝焼けに映える釜石大観音観音様の左側に仏舎利塔が見えます
2023年2月9日 [ブログ] みぬさん2nd.さん -
特に意味なく岩手沿岸宿泊ドライブ
タイトルのとおり、特に意味もなくビジホ泊まりの一泊ドライブしてきました。出発の朝は予報に反しどんより空模様でしたが、とりあえず出発。今回は国道4号を北に向かい、その後太平洋側に抜けるルートにしました。
2022年10月3日 [ブログ] 【ほり】さん -
2022夏休み(その①)
皆さん、こんばんはw今日は、お出かけせず、まったりだったJつのでーすwって、5時間くらいサービス出勤しましたけど!(爆)まぁ、いいですwどーせ9月は、上半期の締めでアホみたいに忙しくなるので(爆)とい
2022年9月23日 [ブログ] Jつのさん -
岩手 北山崎
三沢市から太平洋沿いに南下し、三陸海岸沿いを走りました。所々に東日本大震災の時の津波浸水箇所の表示があります。大きな新しい水門も何箇所も見ました。11年が過ぎましたが、忘れてはいけない記憶です。三陸の
2022年8月28日 [ブログ] ハルアさん -
三陸海岸の夏休み
三陸海岸の 道の駅田野畑にあるキャンプサイトでルーフテントに車上泊したよ。日中は30℃超えでさすがにアチアチしたけど、夜には涼しい風が吹いて快適に過ごせたよ。きれいなキャンプサイトだったよ。わんこも一
2022年8月4日 [ブログ] はあちゃんccさん -
碁石海岸 雷岩
涼しくて心地イイ!
2022年7月1日 [ブログ] へぼごんさん -
三陸海岸 北山崎の絶景
数百段の階段を降りると岩場に打ち付ける波音に圧倒されましたミサゴ(英語名はオスプレイだそうな)の営巣地心が洗われます
2022年5月16日 [ブログ] みぬさん2nd.さん -
三陸ふるさと振興株式会社/道の駅さんりく
三陸沖で採れた海産物がたっぷり売り捌かれてます
2021年10月31日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
消化不良気味な気仙沼ツーリング
今日はバイクで気仙沼市の民宿に来ております。緊急事態になる前に予約してて、キャンセルするのも何なので強行しました。一応県内ですが仙台からの距離は120km程度。仙台市〜福島県郡山市と同じくらいの距離感
2021年10月4日 [ブログ] 【ほり】さん -
大船渡花火大会:陸前高田、津波伝承館:碁石海岸:三陸道:燃費29km/L
震災の痛みが各所に残る三陸。陸前高田の津波伝承館。奇跡の一本松も見えるだだっ広い高田松原津波復興祈念公園からは、今年ようやく再開された海水浴場のビーチパラソルも沢山見えた。コンクリート剥き出しの防波堤
2021年8月10日 [ブログ] zaqqさん -
三陸海岸一人旅 '20
7月の4連休。本来なら東京オリンピック2020が開催される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で一年延期となりました。この4連休は特に予定も無いので、GWにどこも行かなかった代わりにちょっと遠出する
2020年8月22日 [ブログ] Oh no! kazuyaさん -
北三陸ツー♪(田野畑村~北山崎~遠野)
北川食堂からはまた国道45号をひたすら北上
普代村まで遠回りして、県道44号陸中海岸シーサイドライン走って北山崎へ♪いつ走ってもここのコースは気持ち良い
しばらく海沿いの峠道を走ってやっと北山崎に到着
2020年8月7日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
大規模林道ツー♪(熊の鼻展望台~遠野)
熊の鼻展望台着いてからはもちろん空撮♪準備して飛ばそうと思ってプロポのスイッチ入れたらピーピーと鳴りっぱなしの警告音
えーどうして
しばらく焦って良く見たらプロポのバッテリーがない事が判明orzどうや
2020年6月4日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
2018年 初秋の東北を巡る3,803kmの旅 三陸海岸・下北半島北上編
突如再開する過去の旅ブログ(苦笑この旅はとても天候に恵まれた旅となったので、最後まで完結したいと思っております。ここ最近、PCの調子がよろしくないのと、カメラの進化・高画素化(EOS6D→6Dmark
2020年1月26日 [ブログ] Love RoadSterさん -
平成~令和をお仲間と過ごす(汗)
不定期に遊んでいただいているぺけまんさん。GWに入る前にぺけまんさんから連絡があり、GWに仙台旅行をするけれどご一緒に如何と。我が家は子供もほぼ巣立った(家を空けることが多い)ので二つ返事で「行きます
2019年5月16日 [ブログ] バシケンさん