#三陸自動車道のハッシュタグ
#三陸自動車道 の記事
-
2025年1月•2月 いざ、東北へ❗
年末のブログはまだ書けていません。訳アリで現在、関東と東北の二拠点生活をしています。仙台に入る前に、愚息に逢いに岩手県大船渡に行きました。常磐自動車道を北上😎途中、福島県にて下道を走って、また宮城県
2025年2月1日 [ブログ] hazedonさん -
2024年11月 三陸自動車道(三陸沿岸道路) 本吉PA
この頃、仙台~大船渡間を三陸自動車道を利用しています。ご存じの方も多いと思われますが、この自動車専用道路は無料です‼️調べたところ、八戸~仙台間の沿岸部を結ぶ359kmの自動車専用道路で、鳴瀬奥松島I
2024年11月16日 [ブログ] hazedonさん -
2024年11月 陸前高田 鮨まつ田♬
仙台にて、入所後初の老親の施設訪問、医師との面談、煩雑な契約書の取り交わしなどをこなし、セカンドライフが始まりました😅その後、御曹司の居る三陸方面に向かいました。夜は、陸前高田の「鮨まつ田」にて、海
2024年11月11日 [ブログ] hazedonさん -
2024年夏休み 2 ♪
8月14日横手市増田町から、一旦、仙台の実家に戻りました。杜の市場にて買い物をすると、凍天のお店が復活してる‼️これっ、美味しいんです(笑)美味しゅうございました♬お昼は近くで、肉そばを食す味玉は、は
2024年8月18日 [ブログ] hazedonさん -
三沢遠征と観光少々 Part1
急遽青森県三沢市の元同僚を訪ねることになり、同僚数名と一泊二日で遠征してきました。予算重視で三陸道を利用したのんびりドライブとなりました。JR多賀城駅に集合し、午前9時に出発!三陸道を北上し、まずは道
2024年7月15日 [ブログ] 【ほり】さん -
只今、道の駅しちのへです。
今朝はちょっとだけ早起きして出発、無料区間330kmの三陸自動車道をひたすら北上です。途中ちょっと恥ずかしい事件が発生🫣落ち込んでおります。そんなわけで何も写真がありません。気を取り直して、明日はデ
2024年6月9日 [ブログ] クッシー(^_^)さん -
三陸ツーリング♪
この前、同調を取ってそのままにしてました。同調取れば治るかな?と思ってましたがそもそもP感にしてからどうも6千回転付近に違和感…チョーク引かないとかかりにくいので下が薄いと思い、スローを38から40に
2023年9月9日 [ブログ] 黒柴♪さん -
川と道の駅。
久々に2週間前に出かけたことを記せる…でも相変わらず遅い更新です。このブログを記し始めたのは9月24日(土)の夜なんですが、朝起きたら右顎が激痛でして。何を食べるにしても右側の歯では噛むことができず、
2022年9月25日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
三県
左眼の病気がショックだったので、精神的な回復を図るため朝から南東北を一週。山形自動車道から宮城県に入る。腹ごしらえは麺匠・大黒の多賀城店。宮城県ながら煮干し醤油がオススメだ。その他、製麺所だからメニュ
2022年8月31日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
常磐自動車道
常磐自動車道は東京都練馬区から埼玉県三郷市と、埼玉県三郷市から宮城県黒川郡富谷町を結ぶ高速自動車国道である。このうち、亘理郡亘理町~仙台市と、利府町~富谷町の道路は高速自動車国道に並行する一般国道自動
2022年8月8日 [ブログ] 常磐道大好きwさん -
まるでTVのような…
久々に奥さんと2人で三陸自動車道ドライブに行って来ました。当初の予定は女川方面でしたが、降りるIC直前に予定を変更してもう少し北上に切替えて道の駅大谷海岸へ向けてお出かけしてきました。昨日からまだ6月
2022年6月26日 [ブログ] オレンジムーンさん -
2年越しのリベンジ「国道4号線コンプ」遠征 復路編 その2
皆さん○○こんばんちはwbadmintonです(*´▽`*)今回は「国道4号線コンプ」遠征の復路編の続きをお送りしたいと思ってます( ̄▽ ̄)ニヤリッでは本題へ〜♪~(´ε` )お昼ごはんを済ませてから
2022年5月8日 [ブログ] badmintonさん -
セリ蕎麦。
この日は宅急便の時間指定をしている荷物の配達がありまして、家でゴロゴロしてようかと思ったのですが、両親が週末にコロナワクチン接種3回目なので、「その前にどこかへ出かけておきたい」と不吉なことを言うもの
2022年2月26日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
情報は迅速に
今朝の出勤途中、いつも聞いているAMラジオ番組にて三陸道が鳴瀬奥松島IC~利府中ICまで通行止めと言っていたので、出口渋滞にハマらない様に一つ手前の矢本ICで降りるかなと思いながら仙台方面へ向かってい
2022年1月17日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
初冬の酸ヶ湯温泉に行ってきた1(三陸道全線走破ログ
12月19~21日をマジで今年最後の連休として初冬の酸ヶ湯温泉に行ってきた。今月土曜出勤を2回もしているので振替ないとうちの会社的に給料がとんでもないことになるのでwwww18日土曜日は出勤だったが翌
2021年12月26日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
思いつきで青森ドライブ
昨日の暴風雨から一転、今日は台風一過の好天でした。週末は天気が良くなりそうだったのでどこかに行きたいと考えてました。高速の休日割引が再開したら西に向かおうと思っていたのですが、あいにく再開ならずだった
2021年10月10日 [ブログ] 【ほり】さん -
燃費記録_仙台⇔浄土ヶ浜往復+宮古、気仙沼周遊
仙台⇔浄土ヶ浜往復+宮古、大船渡、陸前高田、気仙沼周遊
2021年8月18日 [燃費記録] zaqqさん -
こりゃ太るわな〜
宿は東松島のホテル。コロナ感染拡大中のせいか、宿泊客は少なかった模様。朝食バイキングをしっかり食べ、嫁さんの実家へ。今日は行かない予定でしたが、姪っ子がお土産を買って来てくれたというので再び。ちょうど
2020年12月28日 [ブログ] silverstoneさん -
3年ぶりに気仙沼へ
昨日は三陸沿岸道路(三陸道)の歌津本吉道路の歌津IC~小泉海岸IC間10kmと、本吉気仙沼道路(Ⅱ期)本吉津谷IC~大谷海岸IC間4kmの開通日でした。これまで三陸道は南三陸海岸ICまでしか行った事が
2019年2月17日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
雪は大した事無かった
朝方は多少雪景色でしたが、10時前にはこんな感じ。南三陸まで来ましたから、気仙沼のかもめ食堂で昼飯。塩ラーメンにすればよかったな。隣の渡辺謙の飲食店は一時期よりも人が居なくなったような感じすかね。気仙
2019年1月26日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん