#三陸道のハッシュタグ
#三陸道 の記事
-
帰路は三陸道を使ってみる
松島町から北の三陸側は行ったことがないので遠回りだけどこの機に走ってみることにみちのく有料道路まで下道が結構時間を要するみちのく有料道路に入ってしまえば東北道より高低差も少なく路面状態も良好で快走道の
2025年8月14日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
記念すべき通算20回目の東北道クルマ帰省は
こんにちは。世間はお盆休み真っ盛り。12日も休みにして、本来のお盆期間と合わせ1週間以上休みにしている方々が羨ましいです。さて、タイトルの件、先週もクルマで帰省しました。これで東北道、盛岡-さいたま間
2025年8月11日 [ブログ] しまぞーさん -
気仙沼のお土産
岩手県の宮古市の出張の帰り無料の三陸道を使い帰ってきました。各インターチェンジの出口看板の下に『道の駅○○まで何百m』とか仙台に帰るまでいくつもあります(^O^)その一つの道の駅でコレを買って来ました
2025年6月11日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
久々のドライブへ~─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
先週も雪が降ったり止んだりと安定しない天気~_(:3」z)_もう雪イラネwカーポート入ってるのに、吹込みで朝からこれ(笑)期間限定ワイドフェンダー搭載(笑)早めに会社行って雪かき~。他の従業員は時間通
2025年2月24日 [ブログ] リベレガさん -
墓参り
今日は宮城へ。嫁さんの実家の墓参りです。岩手は曇り空、宮城も曇りで30度の予報。暑さも一段落と安心していたのですが。お盆休み最終日、『Uターンラッシュにぶつかるかも。』と心配していたのですが、東北自動
2024年8月19日 [ブログ] silverstoneさん -
Uターンに太平洋ルートを使ってみた。
昨日は山小屋から実家経由で三沢に戻ってきたのだけれど、ETC休日割引はGW中適用外、深夜割引も使えない時間帯だったので、せっかくなら太平洋ルートを使ってみようかと…鳴瀬奥松島ICから八戸までは無料区間
2024年5月7日 [ブログ] こるりさん -
燃費
納車後、ならし運転を兼ねて日本最長の連続無料区間を有する高速道路の三陸道を走った、制限速度は、70km・80km・50kmの区間があった。長距離に強いクリーンディーゼルということで、燃費に期待。行きで
2024年5月5日 [ブログ] ジルコンさん -
家族旅行 2021 北海道 5日目 & 6日目(最終日) 帰路
家族旅行 2021 北海道 5日目は台風9号と低気圧の影響で朝から強風雨☔予定が大幅に狂いホントに移動だけの1日になってしまいました(T_T)ゆっくり起きてホテルで朝食🥐ホテルルートイン釧路駅前を9
2024年3月3日 [ブログ] エバートンびんさん -
今日もお初の久慈秋祭り
今日は早起きするつもりが二度寝。8時過ぎに置きて慌ただしくお出かけ準備。今日は久慈へ。秋祭りシーズン、久慈の秋祭りへ。今日はお還りという事で14時開始。時間は有るので宮古経由で三陸道を北上して行くこと
2023年9月18日 [ブログ] silverstoneさん -
漁師なげこみ丼
次男と、名古屋から帰省している長男を連れて八戸へ。2人とも学生最終年だから、冠婚葬祭以外で行くのは最後かも知れないしね~。今回も三陸道を使って北上。途中でお腹が空いたので、高速を降りてこちらへ。岩手県
2023年8月18日 [ブログ] とりぃ。さん -
道の駅やまだおいすた OPENしました
7月23日 三陸道 山田インターチェンジ近くに道の駅やまだおいすた OPENしました。元々 隣のインターチェンジに有った 道の駅の 移転リニューアルオープンです。駐車スペースも170台以上。インターか
2023年8月6日 [ブログ] hsa********さん -
初三陸道
三陸道が全区間つながったということで(しばらく前ですが…)、走ってみました。東北道と比べてトンネルは多かったものの、アップダウンと急なカーブは少なく、走りやすいと感じました。また、太平洋を一望できるな
2023年6月8日 [ブログ] 青バラさん -
S660 久々のドライブ 小泉海岸
天気も良くドライブ日和さてどこ行こうか?と考えた。よし、以前から気になっていた南三陸の小泉海岸に行って見るべ。ここは東日本大震災前に、若かりし頃から何度も訪れて、甘い想い出、苦い思い出もあり、結婚後も
2023年5月18日 [ブログ] 明石家まぐろさん -
GW 東北ドライブ 2021 2日目
GW 東北ドライブ 2021 2日目は4時起床!ぐっすり眠れました。天気予報を確認すると日本海側は朝から雨。なので五能線沿いのR101での北上はヤメ(T_T)5時前にホテルルートイン能代を出発。R7を
2023年2月1日 [ブログ] エバートンびんさん -
長距離帰省を終えて・・・
年末年始で長距離帰省をしてきました。行きは東北自動車道〜東名高速道路を使用して、帰りは東名高速道路〜東北自動車道〜三陸道(復興道路)でした。距離や時間、燃費もだいぶ違いました。トイレ休憩の回数や食事の
2023年1月7日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
とりあえず北上
具体的にどこに行きたいとかはないんですがクルマを転がしたくなりました。(まあストレス解消の一環です(^^ゞ)気仙沼に行ったばかりですがまた三陸道を北上してみることにします。(無料区間が多いので。初売り
2022年12月30日 [ブログ] naguuさん -
急遽沿岸ドライブへ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
さて、日曜日は酒田に鮪を食べに行くと言う計画を立てていた私ですが…朝起きて天気予報をチェック!!( ꒪⌓꒪)マジか!!前日洗車したのが効いたのかwそんな訳で、雨雲レーダーと天気予報をしっかりチェックし
2022年11月1日 [ブログ] リベレガさん -
250km以上、トイレなし!
yahooニュース:三陸沿岸道路は250km以上、トイレなし! 「経済復興」の名のもとに利用者を下道に降ろすのはやり過ぎだ記事から抜粋。自動車専用道路において日本最長の連続無料区間、その距離、実に33
2022年9月30日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
三陸道DRIVIN' #2
田野畑から北山崎を抜け、再び三陸道に乗り北上野田~久慈へのルートですほんっと良い天気北山崎にて夜の用事の為に、あまり時間が無く、せっかく来たのに展望台まで行かない私達実はこの日は待望の『顔ハメ』が大豊
2022年5月9日 [ブログ] neutoxinさん -
三陸道DRIVIN' #1
この日は午前中だらだらしてしまい動き出しが遅くなってしまったんだけど昨年末、仙台→八戸間の、総延長359㌔全面開通した東日本大震災の復興道路として国が整備を進めてきた三陸沿岸道を南下爆走し、田野畑・島
2022年5月9日 [ブログ] neutoxinさん