#上棟式のハッシュタグ
#上棟式 の記事
-
上棟式
日曜日は、上棟式でした。カメラを息子に貸したら設定を変えたらしく、自分のPCでは表示できないフォーマットになっていて、UP遅れです。床の工事は終わっていて、朝から柱を立てて、10時休みの頃には、2階の
2013年10月2日 [ブログ] hiro142さん -
体育祭&神社の建前
いつものごとく、週末まとめて...土曜日は朝から、娘の体育祭に行ってきました。中学校の体育祭なんで、早朝の場所取りが無いからめっちゃ楽です。とりあえず、飲み物と椅子だけ持ってのんびりと出発。ちょっとの
2013年9月17日 [ブログ] あっに~さん -
漢字が違うと....懐かしい。。
その昔…オイラがまだ…若かった頃……○×上等!!(大嘘 ヂャ無くて本日めでたく上棟式を行いました~う~ん....漢字の変換って難しぃ~(笑でも、昨日までは基礎だけで…足場の名かはな~~~
2013年9月9日 [ブログ] クマ吉さん -
父さん、兄ちゃんありがとう。
今日は、「音の力」の日です。さて、昨日14日は慌ただしい日となりました。12時で仕事を早退させてもらい、急いで向かうのは愛知県の実家近く。新居の建前でした。棟梁の父に兄、父の大工仲間の方が5人の計7人
2013年2月15日 [ブログ] shibi-shibiさん -
今日は「上棟式」でした。
まあ、壁と屋根は年末に出来ていたのですが、床が無いので危ないという事で、床が出来るのを待って今日やることに。上棟式と言っても略式だったので、餅まきをしたりはしませんでしたけどね。ただ、金色のボルトを締
2013年1月12日 [ブログ] ごり@福岡さん -
家造りシリーズ No10 ~上棟~
10月4・5日間が空きましたが、前回のシリーズの続きです。基礎に土台を敷き、いよいよ建前です。ちなみに、これらの撮影はすべて相方が撮影しています。私は、この時間帯はもちろん仕事で家にはいません。【No
2012年10月29日 [ブログ] 鷹山さん -
盗撮な上棟
現在マイホーム建設中のパワパフです。スタスタ((((((=(´゚∀゚`)ノ"コンバンゎァ~今日は、一大イベントの「上棟」でした。パワパフ一家は、無事に骨組みが組みあがったことをお祝いして、コレから御
2012年8月21日 [ブログ] パワーパフガールズさん -
明日のおやつGETだぜ!!
明日はこどもの友達と遊びに行くんですよ・・・で、おやつGETしてきましたよ(笑)そう、上棟式~♪しかし、雨が降っていない間30分待って、スタート前に雨が・・・もうちょっと早くやってほしかった・・・で・
2012年4月14日 [ブログ] なんちゃって料理人さん -
先日の収穫
先日のお話。嫁がいると違うな・・・今回初めての経験・・・風船がユラユラ落ちてきました~中身は・・・小銭~今回は全部で150円ほど・・・子供のお小遣い~
2012年3月22日 [ブログ] なんちゃって料理人さん -
上棟式
お久しぶりです。色々と忙しくなかなか更新できません><;昨日、上棟式でした。雨降らなくてよかった^^;初めて体験しました。昔?子供の頃?近所の家は餅投げ?とかやってた記憶が。。。今は見かけないですね~
2012年3月17日 [ブログ] aipapa.さん -
胸上げた(*´Д`*)ハァハァ
25日は実家の建前(棟上げ)でしたw早い時間に雨がやんでてラッキーな。夕方5時過ぎにもち投げまで無事終了。
2012年2月26日 [ブログ] クリニックTKSさん -
(●´(ェ)`)ノ゙*:;;;:*☆祝!上棟式♪☆*:;;;:*ヾ(´(ェ) `◎)
本日ブログアップしてますが、絶賛多忙&激務のヒラポンでつ(*゚▽゚)ノ今日はですね~♪( ´艸`)報告です♪( ´艸`)ヒラポンハウスネタなんですが…(^。^;)では!!!昨日、2月16日!!!めでた
2012年2月17日 [ブログ] ヒラポンさん -
祝上棟~悦びの門出
本日私のお得意様のお客さまのご自宅の上棟でした。昨日から2日かけての棟上げでしたので、本日伺ったときには最後のラストスパート。天気にも恵まれ、とてもいい上棟になりました。ここから全てが始まります。この
2012年1月31日 [ブログ] CLE会長さん -
上棟式
珍しくお仕事ネタです。金曜日、設計のお仕事をさせていただいている戸建て住宅の上棟式がありました。最近はあまりやることはなくなりましたが、たくさんの料理でおもてなししていただき、恥ずかしながら来賓代表(
2011年11月20日 [ブログ] くま.さん -
出かけようにも・・・
2日の夜ステップワゴンのルームランプがつきっ放しだったので消したんです。その時はスライドドアも普通に開閉できたので何も気にしていませんでした。いつからつきっ放しなんだろう?って少し思った程度で・・・で
2011年11月4日 [ブログ] はやたかさん -
上棟式
こんばんは。17日は先月行われた地鎮祭を終えた新しい倉庫の上棟式でした。と言っても住居ではないので、施主と施工主、職人さん達との内輪のお祝いってことで質素に。お義父さんも80を越えて新たに普請する建物
2011年10月18日 [ブログ] あおちょさん -
上棟①(7/19~7/23)
7月19日、大型台風が接近する中無事上棟の日を迎えました。大雨を覚悟していたのですが、日ごろの行いが良い?ためか式の時だけ雨が上がりました☆
2011年7月24日 [フォトギャラリー] きよたんRRさん -
今日は上棟式
5年前の結婚以来、借家住まいをしていた妹夫婦が、ついに新居を建てる事になり、今日上棟式を行いました。大型の台風が近づいている事もあり、朝から天候の変化にヒヤヒヤしましたが、何とか大崩れする事も無く、無
2011年7月18日 [ブログ] ほんとも犬さん -
上棟式、無事終わりました。
こんばんは、ロッソです。6月18日基礎養生も完了し、ようやく上棟式を迎えることができました。現場に行くとすでに職人さん達は仕事をされており、基礎だけだったところに土台、根太、通し柱が組み上がっていまし
2011年6月28日 [ブログ] Rosso:coRsaさん -
進捗状況②
こんばんは、ロッソです。予定よりも養生期間が延びてしまいましたが、ようやく基礎部分が完成しました♪右の階段を上がったところが玄関になります。もともと奥に向かって高くなっている土地で、さらに手前を駐車場
2011年6月17日 [ブログ] Rosso:coRsaさん