#上高地乗鞍林道のハッシュタグ
#上高地乗鞍林道 の記事
-
長野県道・岐阜県道39号奈川野麦高根線→上高地乗鞍林道→長野県道300号白骨温泉線を行く
懲りずに次の週末のこと(昨年10/28ですが)・・・。 開田高原の木曽馬の里やチャオ御岳スキー場で撮影した後に野麦峠を越える県道に取り付きました。残念ながら岐阜県側は今ひとつ光量不足(写真)。木々の色
2019年2月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
フラッっと行ってみた
地元も本日梅雨入りしたようで午前中は小雨が降ったり止んだりでしたが、昼前には天気も回復したので以前から行ってみたいと思っていたところへパジェロミニでドライブしてきました。長いトンネルを抜けて木曽へ行き
2016年6月6日 [ブログ] はばたけさん -
長野と岐阜の県境の巻。
昨晩は…。>リアルに寒かった。昨夜の宿では半そでで寝ましたが、やっぱり寒かった。流石は標高が約1,500メートル。恐るべし。朝、チェックアウトギリギリに起床。洗顔と歯磨き。水は冷たかったですね。そんな
2013年8月24日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
谷底の温泉はやはり最高/白骨温泉公共露天風呂
白骨温泉の入口の橋の下に公共露天風呂があります。入浴剤事件の前に何度か入りました。いいお湯だったので残念な事件でしたが成分効能は変わらないとのこと。そしてそこから見上げる白骨の自然は最高でした。今回は
2010年7月24日 [おすすめスポット] precisionさん -
乗鞍岳を望む/
上高地乗鞍林道
乗鞍岳の眺望及び新緑、紅葉が楽しめます。有料スーパー林道でしたが、2008年から無料化に!画像はA区間から乗鞍岳を望む。上高地乗鞍林道は3区間からなり奈川温泉-乗鞍高原温泉(A区間15.3km)乗鞍高
2010年4月7日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
(H.21.10.11) 長野・乗鞍界隈 P.Drive(その1)
前日までに、ドライブの目的地を定めるも‥いつもの如く寝坊をしたw為、やや遠回りで。R138より、富士山を望む。(この後、北上して甲府より中央高速へ。)
2009年11月20日 [フォトギャラリー] geassさん -
乗鞍高原を俯瞰する/松本市 上高地乗鞍林道B区間
白骨温泉にて湯を愉しみ、ほくほく気分で峠に向かいます・・・林道、上高地乗鞍線B区間。返り見る白骨温泉も錦秋のなか、惜しみつつもトンネルを越えるとそこには。広大な秋の色彩の中に乗鞍高原を見渡すことが出来
2008年11月3日 [おすすめスポット] っぴーな☆さん -
上高地乗鞍スーパー林道が無料化!!!/【林道】上高地乗鞍林道
上高地乗鞍スーパー林道こと、上高地乗鞍林道です。奈川温泉から乗鞍高原温泉、乗鞍高原温泉から白骨温泉、白骨温泉から安房峠の3区間からなる林道です。以前は有料でしたが、2008年より無料になりました。なお
2008年7月19日 [おすすめスポット] けんぞうさん -
狭い有料林道で乗鞍岳の展望を/上高地乗鞍林道 乗鞍高原-白骨
乗鞍高原から白骨温泉まで通る有料林道です。乗鞍高原よりはいると、木立のなかの狭い道はあまり展望が利かないのですが上部に行くとR158を見下ろすようになります。さらにトンネルを抜けると乗鞍岳の裏側が見え
2008年5月29日 [おすすめスポット] precisionさん -
天下一品の紅葉/松本市 上高地乗鞍林道A区間 白樺峠
中央高速を松本で降りて飛騨高山へ。途中、紅葉を楽しむ為に白樺峠を越えました。お天気もよく、すん晴らしぃ錦秋の彩を堪能することができました。Oct.2002○○データメモ○○名所・旧跡 林道 上高地乗鞍
2008年2月23日 [おすすめスポット] っぴーな☆さん