#下地処理のハッシュタグ
#下地処理 の記事
-
SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ
DIYプライマーの代名詞ミッチャクロンこれを使うのと使わないのでは、素地への密着力にやはり差が出ます。ホイール塗装に使用しましたが、使っていないとホイールレンチが当たったり、外したホイールボルトをうっ
2025年8月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro シリコンリムーバー
モノタロウの脱脂スプレーメーカー品よりお手頃な価格で脱脂力は同等塗装前の脱脂やコーティング前処理など、用途も広いので持っていて損は無いと思います。
2025年8月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
【再レビュー】(2025/08/23)シラザン50ダイヤモンドプラスを施工すべく下準備2回目です。窓が思ったよりも雨垂れや水垢の固着がはげしいので、数回かけないとと判断しています。表面は落とせるが、頑
2025年8月23日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
SurLuster クリーナーシャンプー
【総評】泥汚れ、海風の潮等のしつこい汚れ、油脂を強力に完全に落とすで、超高性能な、弱アルカリ性カーシャンプー❗️5つの良い点① 花粉・鳥糞を落とすのに最強な点❗️② しつこい汚れを強力に落とす③ 下地
2025年8月19日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
オールペイント(全塗装)
A180 W176 オリジナルカラーは シルバー今回 他のカラー 現存しない オリジナル色を 見つけ出し 気に入れば その色に変える オールペン・プロジェクトを 2021年3月に立ち上げて、計画遂行
2025年8月17日 [整備手帳] MeinSchatzさん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
【再レビュー】(2025/08/14)シラザン50ダイヤモンドプラスを施工すべく下準備です。真夏にこのような下地処理はやるべきではないですね、、、油膜は思ったより剥がれました。もう何回かやって、どのく
2025年8月15日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング イオンデポジット剤
シラザン50施工前の下地処理に利用します。フィットの場合、すでにシラザン50重ね塗りキット+トップコートキットを施工していますが、トップコートは剥がす必要があります。どうせ水垢と油膜でちょっとボロボロ
2025年8月14日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
洗車した
おこんにちは何年ぶりかにセレナさんをお手々で洗車しました。↓作業前 くすんでますねぇ↓作業後 画角が違いますねぇうん。多少マシになった。ボンネットは明るさの変化や太陽の向きの関係で写真だとよく分からな
2025年8月13日 [ブログ] マスズシさん -
洗車用品専門店GANBASS REBOOT2
塗装にも優しく同時にコーティングにも優しい酸性ケミカル。今回は無塗装樹脂の3ヶ月目リコーティングの下処理として使用。今回はキャンペーンでREBOOTGEL高濃度とセット購入
2025年8月12日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
油膜剥がしのため購入しました。綺麗になれば良いレベルなので、使ってみます。これでかの有名なシラザン50ダイヤモンドプラスも綺麗に施工できればベスト。ボディはNGのようなので、そちらはシラザン50に付属
2025年8月11日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
油膜剥がしのため購入しました。綺麗になれば良いレベルなので、使ってみます。油膜貼ってしまった車のコーティング前の下地処理にはあった方が良いですね。ボディはNGのようなので、そちらはシラザン50に付属の
2025年8月11日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
数年ぶりのリピ水垢(黒ジミ)落とし、薄い傷埋め効果、疎水系ポリマー下地処理やそのままでフィニッシュもどちらも出来る優れもの?本当はAGのスーパーレ○ンポリッ○ュが欲しかったけどたまたま在庫が無かったな
2025年8月3日 [パーツレビュー] 氷閻(ひえん)さん -
3pH洗車
ながら洗車の3pH洗剤を使ってみました。コーティング前などの下地処理を徹底したい時やディテーリング洗車を行いたい時に使用します。フィットさんにはシラザン50ダイヤモンドプラスを施工するので、その前に下
2025年7月29日 [整備手帳] たつおシビックさん -
コーティングDIY施工
先ずは洗車ということで、REBOOTシャンプー使用。最近はこのシャンプーばかり。何より楽なのよ。REBOOTの要素を取り入れた弱酸性の洗車シャンプーです。
2025年7月27日 [整備手帳] Dせんしさん -
メンツェルナ 超微粒子コンパウンド PO90J
超微粒子コンパウンド伸びが非常に良く、バフカラミも良いのに焼けない優秀なコンパウンド安いコンパウンドから、このコンパウンドにすると、焼けないのに切削力もそこそこあって目詰まりもしない不思議な感覚になり
2025年7月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SOFT99 バンパーパテ
ソフト99のバンパー用パテ購入した中古車に付いていたスポイラー傷補修に使用硬化後も柔軟性があり、ウレタンバンパーの柔軟性に馴染み割れが起こり難いです。使い方自体は普通のパテと同様ですが、硬化後も柔軟性
2025年7月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
DETAIL ARTIST NUDE
◆商品概要:DETAIL ARTISTさんの脱脂剤(コーティング作業時の下地処理用)。◆商品詳細(HP等より):・安全性、汎用性の高い高品質脱脂剤。純粋な脱脂効果のみを高めてつくってあるため、何処にで
2025年7月19日 [パーツレビュー] JIN.toyamaさん -
梅雨明けだから!暑いけどコーティング施工
先ずは下地処理です!まぁ手洗い洗車と同時進行でやってしまいます!
2025年7月18日 [整備手帳] 彩夏パパさん -
ながら洗車 3ph
ながら洗車の3pH洗剤です。シラザン50ダイヤモンドプラスを施工するために今までの汚れをしっかり落とします。白いボディなので、特に目に見えない水垢には要注意ですね。3pH洗車はシャンプーの乾きは良くな
2025年7月17日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
水シミをとってみよう その2
洗車して1週間。パッと見、キレイだと思ったんだけど、ふと気づくと水シミがあります。写真では、分かりづらいかもしれません。
2025年7月15日 [整備手帳] エムケイさん