#下地処理のハッシュタグ
#下地処理 の記事
-
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
数年ぶりのリピ水垢(黒ジミ)落とし、薄い傷埋め効果、疎水系ポリマー下地処理やそのままでフィニッシュもどちらも出来る優れもの?本当はAGのスーパーレ○ンポリッ○ュが欲しかったけどたまたま在庫が無かったな
2025年8月3日 [パーツレビュー] 氷閻(ひえん)さん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
油膜剥がしのため購入しました。綺麗になれば良いレベルなので、使ってみます。油膜貼ってしまった車のコーティング前の下地処理にはあった方が良いですね。ボディはNGのようなので、そちらはシラザン50に付属の
2025年7月31日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
3pH洗車
ながら洗車の3pH洗剤を使ってみました。コーティング前などの下地処理を徹底したい時やディテーリング洗車を行いたい時に使用します。フィットさんにはシラザン50ダイヤモンドプラスを施工するので、その前に下
2025年7月29日 [整備手帳] たつおシビックさん -
コーティングDIY施工
先ずは洗車ということで、REBOOTシャンプー使用。最近はこのシャンプーばかり。何より楽なのよ。REBOOTの要素を取り入れた弱酸性の洗車シャンプーです。
2025年7月27日 [整備手帳] Dせんしさん -
メンツェルナ 超微粒子コンパウンド PO90J
超微粒子コンパウンド伸びが非常に良く、バフカラミも良いのに焼けない優秀なコンパウンド安いコンパウンドから、このコンパウンドにすると、焼けないのに切削力もそこそこあって目詰まりもしない不思議な感覚になり
2025年7月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SOFT99 バンパーパテ
ソフト99のバンパー用パテ購入した中古車に付いていたスポイラー傷補修に使用硬化後も柔軟性があり、ウレタンバンパーの柔軟性に馴染み割れが起こり難いです。使い方自体は普通のパテと同様ですが、硬化後も柔軟性
2025年7月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
DETAIL ARTIST NUDE
◆商品概要:DETAIL ARTISTさんの脱脂剤(コーティング作業時の下地処理用)。◆商品詳細(HP等より):・安全性、汎用性の高い高品質脱脂剤。純粋な脱脂効果のみを高めてつくってあるため、何処にで
2025年7月19日 [パーツレビュー] JIN.toyamaさん -
梅雨明けだから!暑いけどコーティング施工
先ずは下地処理です!まぁ手洗い洗車と同時進行でやってしまいます!
2025年7月18日 [整備手帳] 彩夏パパさん -
ながら洗車 3ph
ながら洗車の3pH洗剤です。シラザン50ダイヤモンドプラスを施工するために今までの汚れをしっかり落とします。白いボディなので、特に目に見えない水垢には要注意ですね。3pH洗車はシャンプーの乾きは良くな
2025年7月17日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
水シミをとってみよう その2
洗車して1週間。パッと見、キレイだと思ったんだけど、ふと気づくと水シミがあります。写真では、分かりづらいかもしれません。
2025年7月15日 [整備手帳] エムケイさん -
洗車した
おこんにちは何年ぶりかにセレナさんをお手々で洗車しました。↓作業前 くすんでますねぇ↓作業後 画角が違いますねぇうん。多少マシになった。ボンネットは明るさの変化や太陽の向きの関係で写真だとよく分からな
2025年7月13日 [ブログ] マスズシさん -
ながら洗車 Degreasing Shampoo
🇯🇵ながら洗車さんのディグリーシングシャンプー(脱脂シャンプー)になります✨これ1本で希釈率を変えて通常洗車から頑固な汚れ落としまで簡単にマルチクリーナー化できます👍洗車時は毎回使ます😄キット
2025年7月12日 [パーツレビュー] tt24さん -
メッシュグリル リセット コート☆
こんばんは🌂5月下旬のスキマ時間作業録です👩🔧以前グリルフレームを再ラッピングした際に手をつけずにいたメッシュ部のデポジット除去をしました👩🔧仕上げはグラフェンコーティング✨【フレーム再
2025年7月12日 [整備手帳] 流星@さん -
ステアリングガーニッシュ塗装 その①
納車前に用品を色々買い揃えてます。Amazonで4000円しないくらいて売ってるステアリングガーニッシュこれを塗装するのに今回は下地作り
2025年7月9日 [整備手帳] saku-foresterslさん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
お疲れさまです🙇VooDooRide SILQ(ブードゥーライド シルク)以前から時短洗車で時々使っている、下地処理兼ポリマーコーティング剤です✨効果の持続性は高くはないですが、サッと使える手軽さと
2025年7月6日 [パーツレビュー] 流星@さん -
ながら洗車 BASE
🇯🇵ながら洗車さんの滑水性下地クリーナBASE になります✨コーティング前の定期的な下地作り(小傷・雨シミ除去)が目的です。雨シミを消すための酸性クリーナーは車体色が黄色だと使用不可になっているも
2025年7月6日 [パーツレビュー] tt24さん -
BolaSolution P58 下地処理剤
水染みやイオンデポジットを落とし、疎水性の簡易コーティングも同時に行う下地処理剤です。微粒子セラミックコンパウンドが配合されているらしく、軽度な小傷なら目立たなくなります。この製品を施工したあとに本命
2025年7月5日 [パーツレビュー] tatata0711さん -
コーティング下地作り
先週、鉄粉除去して今日は朝からディグリージングシャンプー洗車と軽研磨で下地処理までやりました。シャンプーはながら洗車さんの脱脂シャンプー付属のスプレイヤーに精製水10倍希釈でマルチクリーナーも作りまし
2025年6月29日 [ブログ] いな@JF3さん -
VOODOORIDE SEALANT&GO-X coat施工具合
前回の施工から6ヶ月経過した為、コーティングリセット実施。水アカシャンプー→ネンド→シーラント→ゴーエックス。
2025年6月29日 [整備手帳] くまお♪さん -
ピンホールを埋める
二度塗りをしたプラサフ。ピンホールがあるのでパテ埋め明日まで放置。
2025年6月28日 [整備手帳] パンデムワークスさん