#下水のハッシュタグ
#下水 の記事
-
下水管清掃
今日のメインはこっちです!お代官様から台所の排水の流れが、パイプユニッシュとか色々やっても悪いのよねぇ下水管、ケルヒャーで掃除すると良くなるって聞いたからやっておいて!の命を受け作業開始ですここから後
2025年6月9日 [ブログ] とっちぃ?さん -
小平ふれあい下水道館で下水管の中に入ってきた! (;^_^A
3月1日は日本唯一(ゆいいつ)の下水道テーマパーク小平ふれあい下水道館も見学建物裏の無料駐車場へ駐車入り口側はビオトープここでも春を発見!ヒキガエルが交尾中(^▽^;)1Fの受付で少し説明を受け中へち
2025年3月6日 [ブログ] zrx164さん -
道路陥没事故に思うこと…元 舗装技術者の独り言
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故、実家は現場から3㎞程の距離、自宅は10km以上離れてますが、下水を抑えろとお願いが。…ということで、気になるのでその後の進捗とマスゴミ報道を見ていて思うことがあり…長
2025年2月1日 [ブログ] Mr.スバルさん -
東京のゲリラ豪雨
東京のゲリラ豪雨 マンホールから噴水凄いね 噴水って下水だよね? うんちや尿の噴水だよね… 全身…髪から全て口や目や鼻に……合流式下水?雨水と下水分けてる?合流式下水道だと…だよね
2024年8月23日 [ブログ] hihi@hihiさん -
ケルヒャーで家を綺麗に
10年くらい前に買ったケルヒャー。(ジャパネットだったかな?)いろんな先端ノズルがついていて便利だなと購入。たしか、購入してすぐ一回だけ駐車場のコンクリートを綺麗にした。車用のシャンプーもついていたが
2023年10月22日 [ブログ] びーちくらぶさん -
小平市ふれあい下水道館
7月26日の火曜日ですこの日は以前から休みを入れてあり「晴れたらバイクで遠出しよう!」などと考えてましたが朝から本降りの雨・・・仕方ないので赤いどら猫号で近場で気になっていた所へ出動!まず、府中街道沿
2022年7月27日 [ブログ] zrx164さん -
中水
東京都下水道局の本日付プレスリリース『平成29年9月10日(日)に足立区で発生した、下水の三次処理水配管と水道の給水管の誤接続による三次処理水の水道水への混入について』に関し雑感。30年以上前のことで
2017年9月16日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
諭吉が~~~~
下水のつまりで、水があふれるし。しゃぁないしクラシアン呼んだ。22年間の油の堆積で高圧洗浄かけたら直ったけど1時間ほどかかってたからよほどひどかったんでしょう。嫁いわく「22年で4万なら安いやん」と、
2016年4月16日 [ブログ] YOSHI・SHIさん -
【汚物】排水グリースで溢れ【大惨事】
画像はありません、みなさん食欲無くすと思いますから…というより、汚過ぎてグロ注意なので撮る気もないし、それどころじゃなかった。廃水が流れにくいなと感じたら、マスから溢れてきました。原因は潤滑油じゃない
2015年9月26日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
マンホール50枚
ニュース見てビックリ関連URLにて参照願いたいのですが、住宅街で爆発音とともにマンホールのふたが吹っ飛んだという。原因はオートバイを修理中にガソリンを誤って下水に10リッターほど流してしまった。そこへ
2014年11月3日 [ブログ] SHO@CA18DETさん -
ドブの中へルパンダイブ?
外回り中、信号待ちしている時に横を見るとこの看板が。川(と言うよりドブ?)があるのでそこに近寄らないようにするための看板なのですが、私には少年がドブの中に喜んでルパンダイブしているようにしか見えません
2014年11月1日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
シャア「汚水は流れに乗ればいい…」
世間は3連休ですが…今日は仕事でした(昨日も)。が、昼頃、キシツマ閣下から入電!キシツマ「お隣の下水が流れないのはどういうわけか!トワニング!」知りませんよwどうやら、下水が詰まってお隣のマンホールか
2013年12月22日 [ブログ] R.ブラウンさん -
これ作りました
とある工業製品のPVです。監督・脚本・編集・CG・音響等は自分でやりましたといっても周囲の皆様に助けれられましたが・・・初めと終わりにアニメがあって解りやすく楽しいものを目指しました。ママとボクのキャ
2013年11月30日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
木製マンホール再構築
近所の道に下水穴が開いていたので木製フタを再設置して早1年半の間、車に踏まれたり ガキやDQNに蹴飛ばされたりすることに対する耐久性が不足していたのか、またバラバラになってしまいました。しばらくはバラ
2013年5月21日 [ブログ] コル注さん -
中国の良識観念~ドブからの油を食わされる社会
一時期ネットニュースで流れてましたが…中国での下水から取れた油を食用として使ってる、との話を扱った記事が数日前の朝日新聞に載ってました。この記事では製造していた施設(この記事で扱ったケースでは既に閉鎖
2011年12月14日 [ブログ] green_openmindさん -
これも想定外・・・、って事なのでしょうか?
『汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京』東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。東京都によ
2011年5月13日 [ブログ] Byu@新潟さん -
ちょっと残念なラーメン屋さん
駅前のラーメン屋さんとても美味しいんですが、残念なことに店内に少し下水のニオイが漂ってるんです(+_+)窓のスキマやコンセントの穴からもスキマ風が吹き込むほどすごい勢いで換気扇を回しているので、負圧で
2011年2月17日 [ブログ] コル注さん -
くっさいぞ~
仕事から帰ってきたら、マンションの敷地内の下水?の清掃作業してて、とってもクッサイ!部屋の中にまで臭いが・・・しかも作業車両が、俺の駐車スペースに停まってるし!(# ゚Д゚)仕方ないので、1個後ろの今
2010年1月22日 [ブログ] 暁絶さん