#下総航空基地のハッシュタグ
#下総航空基地 の記事
-
基地に潜入・・・!
土曜日にみん友達アール#さんと千葉県まで遠征して来ました。早朝5時に待ち合わせ・・・いや、ワタクシがポカをして5時半近くになっちゃいましたが、そこから東北道をひたすら南下〜。先を急ぐワタクシ達、休憩は
2024年10月29日 [ブログ] のび~さん -
下総航空基地開設59周年記念行事
久しぶりに海上自衛隊下総航空基地の基地祭に行ってきました。今回は海上自衛隊T-5練習機による曲技飛行があり、これはなかなか関東では見る機会がないのでぜひ見ておかないとってことで...教官パイロットによ
2018年10月21日 [ブログ] ひの字さん -
下総航空基地開設56年記念行事
今年も行ってきました、海上自衛隊下総航空基地の基地祭。実はすっかり忘れていて、当日朝Facebookを見て気が付く体たらく(^_^;)とはいえ、空自の基地祭ような殺人的に人が集まる訳ではなく地元開催の
2015年9月28日 [ブログ] ひの字さん -
下総航空基地開設55年記念行事
今日は地元の海上自衛隊下総航空基地で基地祭が開催されていたので、飛行機を見に行ってきました。この基地祭、航空自衛隊の基地祭と違って、見物客が多くなく毎回まったりとした雰囲気の中、のんびり飛行機が見れる
2014年9月27日 [ブログ] ひの字さん -
下総航空基地開設50周年記念行事
下総航空基地開設50周年記念行事へ行きました。この日は天気が良い上に風が涼しく、心地の良い気候でした。今回の目的は、P-3Cの体験搭乗です。これは想像以上の感動でした。以前、働いていたビルや、住んでい
2014年9月7日 [ブログ] チバラキングさん -
下総航空基地祭行ってきました!【画像多め】
去年くらいにヒストリーチャンネルでこのような番組を見ちゃったんですよね(;・∀・)『US-2 海上自衛隊第71航空隊 ~世界で唯一の外洋救難飛行艇部隊~』実物見てみたいなぁ〜と思ってググると、下総基地
2013年9月29日 [ブログ] PARCOさん -
10/01 下総航空基地祭(その2)
下総航空基地祭の続きです。地上展示はまだあります。まずは航空自衛隊のC-130ブルー塗装DSC_3338a posted by (C)エステファンDSC_3351a posted by (C)エステフ
2011年10月4日 [ブログ] エステファンさん -
10/01 下総航空基地祭(その1)
10/1(土曜日)に千葉県にある海上自衛隊 下総航空基地にいってきました。ここ数年、タイミングが合わずにこれなかったので、久々の下総を満喫してきました。まずはP-3C哨戒機(オライオン)飛行展示に向け
2011年10月4日 [ブログ] エステファンさん -
20111001海上自衛隊下総航空基地に行ってきた。
いってきまいた。曇天でしたが雨が降らなかったのですごしやすかった~渋いトラックがハンガーに入ってました。古いエルフです。この車を見ると子供のころに見たバキュームカーを思い出すw明日は木更津に行くので寝
2011年10月1日 [ブログ] hidemi1300さん -
20111001海上自衛隊下総航空基地祭 3
本日唯一の飛行展示、祝賀飛行。ソフトフォーカスにてお届けします(ぉぉぉ
2011年10月1日 [フォトギャラリー] hidemi1300さん -
20111001海上自衛隊下総航空基地祭 2
いろいろ説明が。
2011年10月1日 [フォトギャラリー] hidemi1300さん -
20111001海上自衛隊下総航空基地祭 1
いってきました。部品取りされている06号機。屋内保管でピッカピカです。テカリっぷりが余計にかなしい。
2011年10月1日 [フォトギャラリー] hidemi1300さん -
205教育航空隊解体
映像は、防衛省・海上自衛隊が公開している写真の転載です。6月1日、下総航空基地の205教育航空隊が、組織改変に伴い解隊となりました。これに伴い、同航空隊所属のYS-11Tも全機除籍となりました(既に実
2011年6月2日 [ブログ] どんみみさん -
20110518海上自衛隊下総航空基地YS-11ラストフライト。
下総のTomboyが全機退役しました。情報を聞きつけて馳せ参じてまいりました。3機編隊のYS。正直泣けた。おつかれさん!フォトギャラ
2011年5月28日 [ブログ] hidemi1300さん -
20110518海上自衛隊下総基地YS-11ラストフライト。
三機編隊で飛行場上空に進入。隊形がルーズなのはご愛嬌。
2011年5月28日 [フォトギャラリー] hidemi1300さん -
【プレ版】本日の運行日誌
松戸にある海上自衛隊の下総基地の『下総航空基地開設記念行事』に行って来ました。基地まで車で行っちゃおうと思ったのですが、入れなさそうな雰囲気を感じて、新鎌ヶ谷のイオンに停めて送迎バスで基地に入場。ここ
2008年10月5日 [ブログ] terura2.0さん