#下落合のハッシュタグ
#下落合 の記事
-
謎解きさんぽ
という訳で、新宿区で開催中の謎解き散歩に参戦♪ニョボさんは別件が入っている為、ピンで出動!となりました…。スタートは下落合駅。回るのは、指定された4ヶ所。①落合中央公園②林芙美子記念館③佐伯祐三アトリ
2022年4月27日 [ブログ] プープー星人さん -
小倉南区の-うまかっチャーメンライス-
【小倉南区の-うまかっチャーメンライス-】『絶対に負けられない戦い』の関係でDAZN(ダゾーン)に入った。auからで、3ヶ月無料。DAZN高いから継続するかやめるかは、その時考えよう。【アトレティコ×
2021年12月8日 [ブログ] ATELIER108さん -
ぼたんの寺 〜薬王院医王寺(新宿区下落合)〜
2017年4月22日(土)。今年も下落合の薬王院を訪れた。これまで遅過ぎたり早過ぎたり、牡丹の見頃は悉く外してきていた。今回も情報のないままに、そろそろ咲いたんじゃないか、なんて雑な山勘で開門時間に合
2017年5月10日 [ブログ] nanamaiさん -
あなたは…もぅぉ…わすれたかしら…@神田川なう…。 都内にも,こんなプチ避暑地があるんだね~…。( ̄∀ ̄;) 涼し~…。
あかい…てぬぐい,まふらぁにして…って,季節が全然違うコトに気付かずに口ずさんでたょw
2016年6月19日 [ブログ] metalliccarさん -
久々に都内の隠れ家的“昭和風”玩具店で,ご主人と最近の自動車燃費騒動からハーフカメラ(わかる?),ベーシック&ドスブイ(綴忘れたw),航空機ネタで盛り上がってからやっと次男のレッスン終わり待ちなう♪
リミテッドは勿論,いろんな“初回”も定価で残存してて嬉しいのです(爆売り物ぢゃないけど,ご主人のコレクション…そそるぅ…。( ̄∀ ̄)んで,とりまハトバスの初回を捕獲してきますた。
2016年5月22日 [ブログ] metalliccarさん -
…( ̄ω ̄) メチャ混み@ガストなう♪
久々にサラダうどん。 次男は温玉ドリア。サラダうどん,大分変わったな…。 ツナが載ってない…。“レストランダム”って,店舗が変形すんのねwデザートも懐かしいリンゴパイ。 これはこんな感じだったかな。(
2016年5月15日 [ブログ] metalliccarさん -
いつも見かけるV-MAX@次男の上がり待ちなう♪ …先生,すげぇの乗ってるね(汗
…( ̄ω ̄;)暑くなって,さすがにコインパーキングでの待機は苦しくなってきたんで仕方なく待合室…。冷房が必須だなと感じる今日この頃ですな…。
2016年5月15日 [ブログ] metalliccarさん -
牡丹の寺 下落合薬王院
どうも薬王院とは相性が悪いようだ。東長谷寺瑠璃山薬王院は、新宿区の下落合にある寺院のこと。牡丹の寺として知る人ぞ知る場所。昨年はGWに訪れたが、既に1花を除いて牡丹は散っていた。【1】(山門と新宿区の
2016年5月10日 [ブログ] nanamaiさん -
只今,次男のレッスン出待ちな長男&48歳2児の父@ガストなう♪ ココならCP高いし,夕方5時まで完全禁煙なんで安心。
山盛りポテトも健在だしね(爆暇なんでさっき撮影したのでもウプしとく…。
2016年5月1日 [ブログ] metalliccarさん -
客には外で吸わせんのに従業員が厨房でスパスパやって食事中煙いのって少し納得いかない@華屋与兵衛目白店なう♪
腹立つ。( ̄ω ̄;)
2016年4月24日 [ブログ] metalliccarさん -
今日は“脱ラーメン漬け”を掲げて,蟹釜飯@華屋与兵衛なう♪ …( ̄ω ̄) 少々後悔な明日48歳になる47歳2児の父w それにしても,禁煙時間なのに従業員がスパスパやりやがるから煙くてしょうがない…。
蕎麦が付いてるけどな…。厨房から咳き込む音も聞こえる…。大丈夫か?
2016年4月24日 [ブログ] metalliccarさん -
今年度から次男のレッスンが午前中になったのでマッタリと朝食@コインパーキングなう♪ 出発前にトースト2枚と野菜ジュースで済ませてきたんだけどね。…( ̄ω ̄)とりま,ラーメンには早すぎるわな…。
九州産高菜の明太子お握り。近所にイオンがあっと美味しいのにありつけます。 オールフリーは不味いけど…。 同じく¥100だったドライゼロにすりゃ良かった…。この前のスワップ劇でシガーソケットが1個余った
2016年4月17日 [ブログ] metalliccarさん -
味噌ラーメン@かな井なう♪ 今日は連休中日のせいか空いてて,旦那さんと少し話をすることができました。 どうやら中国からいらっしゃったらしいのですが,それで更に感心~! 全然「シナそば」感がないので♪
次回以降,少しずつ聞き出したいトコですな。丁寧に濾されつつ,それでいてコッテリとスッキリを調和さした絶妙なスープ。サッと茹でた野菜もシヤキシャキしててスープと麺をからめて食べると最高。この野菜の切り方
2016年3月20日 [ブログ] metalliccarさん -
担々麺@2週間振りのかな井ラーメンから,ノンアルコールビール@コインパーキングなう♪ 女房&長男は華屋与兵衛でランチ中ですが,ラーメンの後はコレをイオン系スーパーで税込¥104で。(*^o^*)
これで全メニュー制覇(サイドメニュー除く)かと思ってたら味噌ラーメンがありましたな~!いずれにしましても看板メニューの担々麺,大盛り,¥950。担々つけ麺同様,酢が強くてコッテリなのに何故かサツパリし
2016年3月13日 [ブログ] metalliccarさん -
またまた来てますよ,“かな井らーめん”♪ 本日は“魚介つけ麺”を大盛り(¥850)でいただきました。 やっぱり,また来たくなるな。 魚介系つけ汁もしっかりした,それでいて何とも上品な味わい♪
TVかDVDか分かんないけど「アナと雪の女王」やってっし,店の清潔感といい,ラーメンの上品な仕上がりといい,カウンター席ながらカップルや女子にもオススメ。近くにイオン系スーパーもあんので¥100ノンア
2016年2月28日 [ブログ] metalliccarさん -
本日もかな井で“担々つけ麺(大)”わず♪ 担々麺が先かなとも思ったけど陽気のせいでw 実は,担々麺こそがココの看板メニュー。 ベーススープがキチンと作られてんのでゴクゴクいけちゃうんだ~(爆 マジ旨!
写真がいつもにも増して下手くそですが,味は◎です。 若干酢が強めで,コッテリなのに後味がスッキリ。 割り汁はありません。 でも熱々のお椀&つけ汁なので最後まで美味しく行けます。“アナと雪の女王”はDV
2016年2月28日 [ブログ] metalliccarさん -
東長谷寺 瑠璃山医王寺薬王院
2015年5月3日(祝)。新宿下落合にある薬王院を訪ねた。この寺は牡丹寺として知られている。正式な名称は瑠璃山医王寺薬王院(東長谷寺)であるとおり、奈良県の長谷寺の末寺である。【1】牡丹寺として知られ
2015年5月9日 [ブログ] nanamaiさん -
華屋与兵衛での定番は…,コレ。「漁師が頑張ったサラダ」です。デザートも取りたいのですが,何だか混雑してるのか,注文しても30分以上は待たされるし,店員さんがいつも不機嫌なので,我慢する46歳2児の父w
次男のレッスンも,今月から1時間目だけ毎回参観がるので,なかなか忙しないランチタイムなのです(汗
2014年9月21日 [ブログ] metalliccarさん -
祭か?3連休中日は次男のレッスン@目白…。巷では連休レジャーで各地混雑な様ですが,地元でノンビリ過ごすのもいいもんですな。…って,ココはワタシの地元でも何でもないですけどw
あとヒトコマ分,待ちぼうけな46歳2児の父(爆(°□°;) そぅいぇば,デング熱騒動は収束したのかな…?
2014年9月15日 [ブログ] metalliccarさん -
恐る恐る,次男の習い初め… (^。^;)
昨年末から,例のトラブルで,ビクつきながら東京,下落合ナウw「攻撃は最大の防御」と言いますから,アグレッシブに攻めつつも,やはり相手は警視庁…,いつ何をされるかわかりませんからな。そのくらい不信感を抱
2013年1月14日 [ブログ] metalliccarさん