#下道のハッシュタグ
#下道 の記事
-
おでかけ🚙
今日も天気悪いんか?
昨日 [ブログ] 320i.maxiさん -
お盆の帰省
お盆なので実家に帰省しました。昨夜出発して下道で約10時間朝方到着激しく眠たい。ホンダの青山本社は閉鎖されてましたね数日実家でのんびりします
2025年8月10日 [ブログ] そうちょう。さん -
下道で初釣行
だいぶ、釣り仕様1.0の完成が見えてきたので、今まで導入したもののトライを兼ねて下道で釣行。日の出から川に入って3h。朝飯食べるのにテーブル出してポタ電+IHでコーヒーを沸かす。ラゲッジボードテーブル
2025年8月3日 [ブログ] Yas!!さん -
LapTime東北ツーリング🚗³₃福島県、飯坂温泉♨️から、ほぼ下道で千葉市まで帰宅🏠した〜🚗 ³₃^^
LapTime東北ツーリング🚗³₃道の駅米沢から、高速無料区間を走って、福島市内のガソリンスタンド🚗⛽️ de 満タン給油して、ALL下道で千葉市を目指しました^^💨福島市内は小雨混じり🌂🚗
2025年7月22日 [ブログ] saramanderさん -
【日記】毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)
毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)に行ってきました。■4/28仕事から帰宅し、夕飯を食べて風呂に入り、翌朝を待てずにいざ青森までの冒険へ出発
2025年6月10日 [ブログ] じゅん@凸凹1号さん -
GW帰省下道チャレンジ!!
もう5月も終わりになるので書きますかね…… 5/2~5/6にかけて今住んでいる山陰から関東の実家へ帰省しました!今回は高速道路を一切使わず一般道のみで帰省することを企画し、往復下道チャレンジを敢行しま
2025年5月30日 [ブログ] okurumania1さん -
2泊3日の下道修行(3日目)最終日
5 月16 日今日が最終日です。今日は家に帰るだけなので経路としては北回り(国道142 号~国道18号~国道17 号)または南周り(国道20 号)があります。距離的にはどちらもあまり変わらないのですが
2025年5月26日 [ブログ] ひで0003さん -
中国四国の旅 2025 1日目
今年のゴールデンウイークは中国四国地方を旅してきました!昨年は四国に行きましたが、そのやり残しの回収と、中国地方の気になっていたところを巡ることが目的です。初日は京都の酷道477号を通り、隼駅、鳥取砂
2025年5月25日 [ブログ] カズ53377さん -
2泊3日の下道修行(2日目)その2
5 月15 日 その2立山黒部アルペンルートは扇沢~(電気バス)~黒部ダム~(徒歩)~黒部湖~(地下ケーブルカー)~黒部平~(ロープウェイ)~大観峰~(電気バス)~室堂~(バス)~美女平~(ケーブルカ
2025年5月24日 [ブログ] ひで0003さん -
2泊3日の下道修行(2日目)その1
5月15日 今日は約300km走行の予定で、かつ、途中黒部ダムにも行くつもりなので早めに出発することにしました。6時30分には宿を出たのですがカーナビの設定に15分を要し、結局出発したは6時45分とな
2025年5月21日 [ブログ] ひで0003さん -
仙台から埼玉へ 下道ならどこ走る?
デーゲーム見て、さぁ帰りましょう🚙東口からR4へ夕方17時前だけど鹿の又を先頭に、広瀬川渡るのはやっぱり渋滞ここを越えればスイスイ流れる仙台空港近くで給油となると、のんびり海沿いか?亘理を過ぎると相
2025年5月18日 [ブログ] まんけんさん -
ビワイチドライブ🚗
いつもならゲレンデに向かう深夜シーズンオフから1週間…さて、何する?なんじゃもんじゃを見に下道ドライブです🚗思ったより早く到着し、夜明けを待つのもなんなので、琵琶湖西岸まで🚗反時計回りでビワイチど
2025年5月12日 [ブログ] 320i.maxiさん -
天気悪〜っ!
午前中晴れ予報ではなかったのか?😑
2025年5月11日 [ブログ] 320i.maxiさん -
✨AJAM(AllJapanAccordMeeting)✨
歴代のアコードが集まるAJAM に初めて参加しました‼️主催者様、スタッフの皆様、ご参加された皆様、この度は大変お疲れ様でした。会場でお声がけ頂いた皆様には本当に感謝申し上げます。楽しい時間をありがと
2025年5月7日 [ブログ] CL7_Rさん -
低燃費!
ガソリンを入れて200km以上走っても、27km/ℓはこれまでにない低燃費記録かもしれない。高速では渋滞でノロノロ、高速谷和原で降りてひたすらあまり信号のない下道で白河まできた結果です。
2025年5月3日 [ブログ] バイパー♪さん -
'25.04.21-1 下道で青森へ移動
前回の大阪からの移動の続き2日目は青空からスタートまだ葉っぱの少ない並木道から道路の真ん中の雪を溶かす散水の穴に新潟っぽさを感じます大阪では咲き終わってずいぶん経った桜がこちらでは満開よく考えたら北の
2025年5月2日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'25.04.20 大阪から下道で移動
最近は長距離の下道での移動にハマっています同じような景色が延々と続く高速道路で眠気と戦うよりも、下道でその土地の雰囲気を味わえた方が楽しい平均速度が遅いので風が強すぎず騒音や振動も控えめなので、疲れに
2025年4月30日 [ブログ] ハ リ ーさん -
九州まで下道で行ってみた~往路編・第1回
九州まで下道で行ってみた~往路編・導入九州まで下道で行ってみた~往路編・第1回←この記事九州まで下道で行ってみた~往路編・第2回九州まで下道で行ってみた~往路編・第3回九州まで下道で行ってみた~往路編
2025年4月23日 [ブログ] TANさん -
下道は良い?(笑)
札内のコンビニで、ドリンクチャ―ジして、R38を釧路に向かいます。下道は良いねぇ~♪直ぐトイレに寄れるから、安心してコーヒーが飲める(笑)浦幌の道の駅で、トイレ休憩。
2025年4月13日 [ブログ] 脂売りさん -
長野山梨遠征現地下道
富士川町でパンダに合わせて給油したら宇佐美だったので割引ナシ(汗下道オンリーでもまずまずの燃費。
2025年3月23日 [燃費記録] yamaken.Pさん