#下部温泉のハッシュタグ
#下部温泉 の記事
-
2025GW@富士山と芝桜の旅(4/27)
富士山芝桜まつりは3度目の訪問です。1回目は芝桜が1分咲き程度で残念…2回目は芝桜は咲き誇っていたが雨天…今回は3度目の挑戦で見事に晴天でした。芝桜は満開では無いですが7分~8分咲きでしたので満足です
2025年5月6日 [ブログ] つじやんさん -
下部温泉(2025/1/17-18)
下部温泉郷♨️に行ってきました。、、、と、その前に身延山に寄り道🚡ゴンドラの天井が神々しい。。。貸し切り状態でした。平日は良いやねー🙆関東で高低差1位のロープウェイ🚡だそうで、、、ロープウェイだ
2025年1月19日 [ブログ] シルバーリミテッドさん -
信玄ノ隠し湯
旅割が始まり午後から出かけました金木犀が香る中R52 富士川沿いを上ります💨夕暮れ時に♨️下部に到着昭和レトロな佇まいカラフルな橋で下部川を渡りますチェックを済ませ部屋の座卓には源泉水が 置かれてい
2024年11月25日 [ブログ] kurukurutonbooさん -
身延町の温泉へGO〜〜〜
2024-9-8(日) この日は箱根大観山にて、エグゼのイベントが、あるのですよねぇ〜参加したきも、本日は嫁っ子も休みだし・・・大観山には2度と行かないと、言われてるのでしたぁ。😭😭😭よし、なら
2024年9月9日 [ブログ] 大十朗さん -
思いつきで身延山まで行ってきました
雨だっので出かける予定はなかったのですが、三門のライブカメラを見ていたら降ってなさそうだったので、いつかは行きたいと思っていた身延山まで行ってきました東名から中部横断自動車道を使いサクッと移動インター
2024年4月8日 [ブログ] 疾風/Mさん -
400km超えドライブ
同業他社の友人たちとドライブに行きました。武蔵小杉に集合で、さわやか→下部温泉→小作→都内で解散帰宅1日で432.7km走りました〜。腰痛い....()
2024年3月4日 [ブログ] 白ネギさんさん -
2023.9.14 道の駅ツアー山梨篇 2日目
皆さん、こんばんは〜🎶むさしのドリームです。道の駅ツアー山梨篇も2日目〜今日も朝から、嫁さんのコ・ドライバーっぷりが炸裂します(笑)初日、お世話になった“山県館”さん。いい感じに晴れ渡ります。本日、
2023年9月14日 [ブログ] むさしのドリームさん -
富士山周遊小旅行
昨日と今日は貴重な平日の休みなので,小旅行を敢行しました。昨日午後に XV にて出発し,まずは中央道に乗って河口湖 IC へ向かい,R139 → R300 経由で下部温泉へ向かいました。本ブログ冒頭の
2023年5月2日 [ブログ] tshさん -
赤沢宿 行ってみる
この土日はミニで乗鞍高原に行く予定でしたが雪のため中央道&長野道が通行止めになり予約してた宿など全てキャンセルしました。さすがに高速使えないと乗鞍まではキツイ。じゃあ自宅でゆっくりするかというと…。す
2023年2月12日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
閉鎖前に行って来ました
皆様 こんばんにゃฅ(。•ㅅ•。ฅ)正月明けに、会社の保健師のお姉さんと面談やって、体重減ってるとかウエスト細くなったとか色々と褒めらて気分を良くしたDakutoでございます。でも上手く話に乗せられて
2023年1月16日 [ブログ] Dakutoさん -
湯治 日本一広い貸切風呂 下部ホテル へ初潜入。
今年は数年ぶりに廣島へ帰省する予定だったが、ご存知の方も多いと思おうが、廣島のコロナの状況が酷く、直前にキャンセルとなってしまった。その代わりと言っては何だが、僕の好きな山梨の温泉でもと考えたのだが、
2022年8月14日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
火演 8月10日「宿花火」に遭遇セリ。
廣島への帰省をあきらめて、 山梨 下部温泉郷 下部ホテル に宿泊したのだが、NVHB の燃費や RIM Corporation 強化スタビライザー の効果がどれくらいかというテストも含めて楽しんで来た
2022年8月14日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
20220810 下部温泉で「宿花火」と遭遇セリ。
8月10日は「ヤド」、「8」、「10」という事で「宿の日」だそうで。たまたま、8月10日に下部温泉の下部ホテルに宿泊したのだが、その「宿の日」に合わせて、下部温泉で「宿花火」が行われると聞いて家族で花
2022年8月13日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
20220810 山梨 下部温泉 へ行く。
今年は廣島への帰省を楽しみにしていたのだが、まぁご存知の方もいるだろうが、廣島のコロナの状況が尋常では無く、泣く泣く帰省を中止した。代わりにと言っては何だが、僕の癒しゾーンである山梨の温泉へと足を運ぶ
2022年8月13日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
日本一広い貸切風呂はバリアフリーでも一番だ/下部温泉郷 下部ホテル
石原裕次郎が、スキーで骨折した時に「湯治」で約2ヵ月宿泊したホテルとしても有名。自称(笑)「日本一広い貸切風呂」は、偽りなく、ちょっとしたホテルや旅館の「大浴場」並みの広さを誇る。ただ広いだけでは無く
2022年8月12日 [おすすめスポット] 徳小寺 無恒さん -
小旅行1日目
お互い、なかなか土日休みが取れなく、漸く取れました久々の2連休。疲れを取るために温泉に行ってきました。条件は、温泉で貸し切りがあるってところ。で、見つけたのが、下部温泉という所です。位置的には、甲府と
2022年4月24日 [ブログ] kakatoさん -
最終回‼️🙌ゆるキャン△聖地巡礼旅行3日目(実質2日目・最終日 午後)✨
最終日に聖地巡礼らしい甲斐常葉駅✨🎉甲斐常葉駅に車を置いて、なでしこ達同様に通学路を通学します(笑)①本栖高校へ750m甲斐常葉駅です😆🎵🎵時刻表✨本数は少ない‼️おもいっきり逆光(笑)けど良
2021年11月27日 [ブログ] musumemeiさん -
隙間を縫って
7日午前中の仕事を終え、午後と翌日午前中の予定が無いことに託けて身延山久遠寺へ。記憶を辿って30年近く前にカミさんと来たような〜結婚する前の話しなので、そのあたりは適当な話題として現地へ向かいました。
2021年4月8日 [ブログ] アルゴ兄さん -
山梨で乗った身延線が想像以上に遅すぎた件
今回も乗り鉄ネタですが、青春18きっぷの残り1回分を消化する為に山梨方面へ向かいます。新宿から甲府までは休日に運転される「ホリデー快速 びゅーやまなし号」に乗車。この電車はオール2階建て車両として人気
2019年9月27日 [ブログ] 七面鳥70さん -
'19.09/22 ミラジーノ生誕20周年オフ (2/3)
朝8時前甲府市街を抜け、身延山エリアを散策してみました。
2019年9月26日 [フォトギャラリー] ダイヅさん