#不具合対策品のハッシュタグ
#不具合対策品 の記事
-
JES / 日本電機サービス TV NAVIコントロール / TV CONTROL NAVI-SV
スイッチを入れるとバックモニター映ったり映らなかったり症状が出て報告して7ヶ月、購入して約1年やっと問題が判明と連絡ありまして。交換代替え品到着しました。取り付けしました。何度か取り付け方法間違ってる
2025年7月6日 [パーツレビュー] 6MT mini ND 5REさん -
スズキ(純正) エンジンマウント
品番 11620-67R10→11620-67R12一時期サービスキャンペーンされていたエンジンマウント(左)のボルトが緩んで最悪ブラケットから外れてしまう不具合の対策品です(品番は6AT車用)モノが
2025年5月22日 [パーツレビュー] ままま15さん -
不具合対策品の交換
ガソリンタンクの交換と、ハイマウントストップランプの交換が終わった♪~θ(^0^ )一時はタンク回りの反射板だか放熱板だかが使い回し出来なくて、未手配で遅れるって話だったんだけど、なんとか間に合わせて
2012年2月25日 [ブログ] 龍児@さん -
リアスライドドア不具合対策品交換
主な症状:傾斜地(特にフロント側が下がった状態)に駐車した状態でリアドアをフルオープンからクローズする時にインサイドドアハンドルの操作が固くなる。yasumは時々壊れたと思うくらいの音がしました。
2011年8月15日 [整備手帳] yasumさん -
PIVOT 3-drive・AC不具合対策品
番長が買ってトラブルを起こしたのが"ZE"品番、その対策品としてPIVOTから届いたのが"ZF"品番。今のところ、問題なし(*^-^)b
2010年8月1日 [パーツレビュー] たけやり番長さん -
絶対ふざけてる(怒)
セコハン…あまりにもふざけた金額提示されたので頭きて何も売らずに帰ってきた。んで、何を血迷ったかオートウェーブで掘り出し物を発見し、某方々と三人揃ってカードで買ってしもた(爆)三人買ったので在庫は残り
2009年2月28日 [ブログ] ま こ とさん