#不動のハッシュタグ
#不動 の記事
-
ポッケのエンジンが掛からない(未解決) vol.01
私のブログは作業が全て完了してから纏めていることが多いのですが、頭の整理も兼ねてたまにはリアルタイムネタでも。ポッケのエンジンが掛からなくなりました(1回目)。無頓着に燃料コックをRESにしていたよう
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん -
ポッケのエンジンが掛からない(未解決) vol.02
vol.01の段階で知識&経験不足で一番困っていたのが不具合箇所の切り分けです。圧縮系はよっぽどのことがない限り大丈夫な前提として、燃料系か?点火系か?が大きな問題だったのですが、コメント欄ではるなす
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケのエンジンが掛からない(未解決) vol.03
CDIユニットを既に買っておいてなんですが色々と調べていると、チャージコイル不良でエンジンが掛からなかった方のブログを数件発見!うちお一人は295Ω規定に対して210ΩほどでもNGとのこと。じゃあ15
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケのエンジンが掛からない(解決) vol.04(完)
結論からいきますとCDIユニット交換で無事始動できました!純正品はやはり高かったのでアマゾンやオークションで良く販売されている青いアルミボディの物を配線加工して取付けました。いや~久しぶりにエンジン音
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
クラッチ周辺の交換
MTAでギアは入るが、クラッチが繋がらないという(エラー無し)症状が頻発し、とうとう自走できずDラーに修理依頼という経緯です。キスポイント調整で一度は復帰したようですが、クラッチからの異臭があるのと距
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん
-
デジタル電圧計 追加
室内ヒューズ群のカバーを開けます。場所は助手席の正面、物入れ(?)の奥です。
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん
-
不明 スピードセンサー
隣県でトラブル発生。多分、初大過。ブルーインパルスを見るため、人気のない湖畔の、草を刈ったばかりの土地へ、オフロードモードで車高を上げて突入。一時間弱待って鑑賞。帰ろうと市街を走っている途中、不動に。
2025年7月30日 [パーツレビュー] 勅撰番長さん
-
久々の不動車となる・・・
本当に、2年ほど前のラジエータホースがすっぽ抜けてクーラントが無くなってしまった不動状態から、かなり調子よく日々活躍してくれていたのですが、今回久々にまた不動となりました💦近所にガソリンを入れにいき
2025年7月17日 [ブログ] HAM*さん
-
悲報 ・・・いきなりお不動さま
午後3時頃のおはなし。今日から年末年始休暇ですが、例の如く午前中は休日バス出勤。帰って来て、さあつばめ君で新年を迎えるためのお清め洗車にGo!・・・と思ったら、エリーゼ君、ウンともスンとも言わない。い
2025年6月8日 [ブログ] まるしさん
-
シュレッダーが故障の為分解修理
まず本体裏のネジを6本を緩めて分解しました。メカを確認の為更に2本のネジを緩めて分解しました。切断用紙センサーを外して確認しました。バラバラにするとセンサーの固定が緩いことが判明しました。紙センサーを
2025年5月4日 [ブログ] Iichigoriki07さん
-
不動、、
大変なことになりました本日エンジン不動になりました、、先日のヘッドカバーパッキン交換以降、何かエンジン始動で点火までチョイ時間がかかる感じになりましてOBD繋いでチェックしたら結構な数のディフェクトメ
2025年3月29日 [整備手帳] ともにょんさん -
三連休最終日は、近所のお不動様へ...
三連休の最終日は、近所のお不動様に御祈願に行ってきました。正月に行く人が多いのでしょうけど、我が家は2月に行きます。大きな意味はないのですが、正月は混んでいるのと、旧暦で考えると2月が正月じゃないかと
2025年2月27日 [ブログ] みやもっちゃんさん
-
FRM 再コーディングしたのに反応なし
私の車両もFRMが故障したようです。R60 MINI クーパーS 初年度登録2013年3月 ですが、FRMが故障(ヘッドランプ常時点灯、ウインカー、ハザード不灯、パワーウインドウ不動など)し、先人達の
2024年12月17日 [ブログ] dstyle73さん -
いざ、ハチマルミーティング2024 in FSWへ〜のはずが・・・💦
2024年11月2日 土曜日の朝です。静岡県の富士スピードウェイで行われますハチマルミーティング2024 in FSW に参加する為1泊2日の日程で出発しまして、御殿場駅近くのホテルルートインに宿泊予
2024年11月26日 [ブログ] 見てのとおりさん
-
え~、やっぱ買い換えないとダメ?
昨晩からまたジェミニが動かなくなりました。前回と同じバッテリー不足です。前回のバッテリー充電日を見ると11月10日なので、12日も持たなかったことになります。今回は家の駐車場で動かなくなったのでジャン
2024年11月23日 [ブログ] sl_hfr70さん -
復活。。。
やっと、エンジンかかりました。結論から言うと、エアクリボックスの後ろにあるイグニッション系統のアース線が断線、ecu不良によりエンジンがかからなくなっていました。イグニッション系統のアース線なのにめち
2024年11月7日 [ブログ] ichiokaさん
-
開け!エンジンフード
最近オイル警告灯が光るので今日2ストオイルを買ってきてオイルを補充しようと思ったらエンジンフードが開かない!今まで開きづらいことがあってもロックが外れる感覚があった後に強めにエンジンフードを引けば開い
2024年9月29日 [ブログ] sl_hfr70さん
-
年内最終給油 / 冬眠前
純正Trip 144.8kmIGN ON time 04:33 / Ave 31km/hワケあって、3か月ほど不在になるので、当期間はローレルを冬眠させるコトに。
2024年9月26日 [燃費記録] ダイヅさん -
エコスポーツ不動(2回目)
2020.01.26またもやエコスポーツのエンジンがかからない。バッテリーには問題無いようでセルは元気よく回るが始動に至らない。前回(2018年11月21日)と同じ症状であるが、今回は一晩寝ても回復し
2024年8月15日 [ブログ] エス☆イーさん -
ウチのちび助がどうしたものか
この台風直下にオートウインドウが効かなくなりました。左右ともに3cm程開いています。ええ、雨の中そのまま帰って来ましたよwww仕方がないので帰ってきてからカバーをかけておきましたが、雨なので何処にも出
2024年8月13日 [ブログ] 雨奈さん

