#不合格のハッシュタグ
#不合格 の記事
-
資格試験は不合格!また頑張ろう!
昇進要件で取得を目指していた資格試験。2ヶ月間頑張るも不合格😭あと1点💦未経験分野でよくやったと自分を褒めよう😌冬にまたチャレンジだ!💪
2025年7月6日 [ブログ] taka-27さん -
SJ30 車検(2024) 不合格からの合格
2024/08/13走行距離:124,241km2年ぶりにSJ30のユーザー車検を受けました。今回は電動コンプレッサーエアコンを取り付けてから初の車検ということもあり、何か指摘されないかちょっとドキド
2024年11月10日 [整備手帳] CRR1987さん -
7年目車検完了(リアワイパー不具合・運転席フィルム車検不合格)
7年目の車検が無事?完了しました。定期交換としてブレーキフルード(車検ごと)のみ実施。もうパッド残量も無いのでパッドとローターは近々交換を覚悟してます。その他不具合リアワイパー不良:車検には関係ないが
2024年7月5日 [整備手帳] kzy.さん -
ZZのユーザー車検、不合格時の対処方法
【追記情報を記載】車検に関して、追記情報を記載しましたのでZZの車検時は、必ずこちらも拝見して下さい。↓ m(._.)mhttps://minkara.carview.co.jp/userid/137
2024年4月7日 [整備手帳] ヤス@ZZさん -
エレキギターとアマチュア無線
第1級アマチュア無線技士12月期国家試験結果ですが・・・。見事に「桜散りました」正に、玉砕です。それに、試験勉強はもうお腹いっぱいの食傷気味な気分ですので、年齢的にも意欲的にも再受験はもう無いでしょう
2023年12月21日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
購入後初車検
購入後の初車検個人売買の代行サービス的なやつで買って不安要素があったので、知り合いがお世話になってる整備屋さんにまぁ不安が的中(笑)…マフラーが通りませんでした付いてたのがDスポーツのやつで認証プレー
2023年12月10日 [整備手帳] りょん88さん -
不合格通知
ホームページて結果は確認済みでしたが、こうしてハガキで通知が来ると少しへこみますね。最近真面目に勉強始めたので次回はなんとかしたいですね。
2023年10月6日 [ブログ] 山チャさん -
ユーザー車検
前回はディーラーで車検してもらったが、2年間で400kmしか走ってないため、ユーザー車検で通すことにする。主な交換部品はエンジンオイル、O/F、バッテリー。警告灯関係は、バッテリー交換前には低速で曲が
2023年9月20日 [整備手帳] RTN25さん -
で… 夕ごはんは ココ!!!(^-^;く
なんてゆーか…(^-^;凄く!感動したのですヨ!!!!みなさんは こないだ のジョブチューン観ませんでした??ワタシは ホントに泣けました(ToT)なんか…いまいち ハッキリしない感じの彼が(そしてバ
2023年9月19日 [ブログ] スノウホワイトパールさん -
古い車は乗るな!って言うのか?(-_-;)
令和5年8月に自動車技術総合機構及び軽自動車検査協会からのお知らせとして前照灯審査(ロービーム計測)の過渡期取扱愛を見直します令和6年8月から前照灯の審査方法を見直します。との通達が回ってきたそうです
2023年9月18日 [ブログ] ヒデノリさん -
車検7回目 101,561km
MINIとコマンダーの車検。今年から3月にMINI、9月にコマンダーの周期となってしまった。2020年のMINI車検を某ショップに依頼したものの、半年放置された所為で、2021年3月取得となってしまっ
2023年8月30日 [整備手帳] S_XH57さん -
FDは臭くない
突然ですが、私はキャブバイクの排気ガスの匂いが結構好きです。さすがに某ぶっこみ漫画のようにオイルの銘柄当てられはしませんが、、、。(このネタ知ってる方います…?苦笑)私のFDにも通ずるところがあって、
2023年8月14日 [ブログ] ミニカルさん -
【車検】ややこしいこといっぱい【見事に不合格のち合格💮】
6/6(火)に入庫して、受け取ったのか6/30(金)準備や事の顛末をまとめます。
2023年7月1日 [整備手帳] bijibijiさん -
zrr70 ユーザー車検
4/11 ユーザー車検空いている!? 現在8:309:00くらいから車屋さんでごったがえしました・・・新しい機械が!?車検証のQRコードをスキャンすると検査用紙(検査結果を印字する用紙)が必要事項が記
2023年4月11日 [ブログ] ha24vさん -
免許更新…できない!?
5年に一度の免許の更新に行ってきた。行列に並び、お金を払い、視力検査まで進んだところでダメ出しをくらった。深視力検査にパスしないのだ。微妙に基準をオーバーしているような場合は何回かやり直してパスさせて
2023年4月5日 [ブログ] 素浪人☆さん -
jb23 ユーザー車検について(NBOXのユーザー車検のついでにリサーチ)
本日実家のNBOXの車検に行ってきました。不合格個所は光軸とバックカメラで光軸は左のロービームが不合格でしたがハイビームで再検査してくれて合格になりました。バックカメラはカメラの縁にLEDが4個付いて
2022年9月6日 [ブログ] ha24vさん -
3回目のユーザー車検(想定内の不合格でした。)
5月に3回目のユーザー車検を受けました。ローダウン改造後の初車検です。シート部で約20mmのLDなので、改造変更は無しで受けました。オイル交換・ブレーキ関係整備など敵点検整備をしたのち、ヘッドライトは
2022年7月7日 [整備手帳] カール38さん -
応援して下さった方々、ありがとうございました❗️ (宇宙飛行士に、転職だ。 その10:最終回)
先日英語の試験でほぼ可能性がなくなったことをお伝えしていましたが、本日不合格のお知らせが来ました。応募してくださった方々、ありがとうございました❗️通信の不具合がなければもしかして・・・、と言いたいと
2022年5月27日 [ブログ] kai_you_gyoさん -
車検不合格
( ̄^ ̄)恐らく20年ぶりくらいのユーザー車検に臨みました。…つまり、早い話が落ちました。(なかなかみんカラには無いでしょう?)落ちた部分は光軸。バルブをイジったのが話の発端で、しっかりハマっていなか
2022年4月5日 [整備手帳] いち、にの、さん -
ユーザー車検 怖っ
こんにちは(^^)/はぁ〜。肩こり半端ない💦ユーザー車検代行してきました。今回は、もしかしたら、1発合格は、無理かな?と思っていたら、やはり無理で、しかし、自分が思っていた場所とは、違う所が、引っか
2021年12月7日 [ブログ] のLさん