#与論島のハッシュタグ
#与論島 の記事
-
プレシアリゾートヨロン
与論島で宿泊したのは「プレシアリゾート ヨロン」与論空港から車で5分、ほぼ隣の敷地です。2023年にリニューアルされ、全てが奇麗でした。いつも日帰りやレンタカーで寝る事が多いので、たまにはこう言う所で
2025年5月14日 [ブログ] ironman8710さん -
ヨロンブルー
GWの4連休に行ってきた、与論島。コロコロ変わる天気予報では、初日のみ「晴れ」のよう。それ以外は雲りか雨の予報が出ていた。2日目と3日目にマリンアクティビティを予約していたが、急遽初日に与論島No.1
2025年5月13日 [ブログ] ironman8710さん -
結婚30周年記念旅行4日目最終日😁
与論島への記念旅行もいよいよ最終日です!寒い愛媛に帰るのが嫌で嫌で仕方がない(-_-;)現実に引き戻されるのがもっと嫌なのですが。。。(ToT)沖縄の朝は今日も曇り空で、気温19度と快適😁暑過ぎず寒
2024年12月25日 [ブログ] ねこじさん -
結婚30周年記念旅行3日目😁
記念旅行も早くも3日目です!与論島の朝は曇りで風が強い(-_-;)23日の午前中に百合ヶ浜に行くグラスボートを予約してるのですが、22日は海上が強風でグラスボートが出港しなかったとの連絡があり、この日
2024年12月24日 [ブログ] ねこじさん -
結婚30周年記念旅行1日目😁
我家は今年で結婚30周年を迎えます😁せっかくなので、12月に記念旅行を計画していました。当初はディズニーファンタジースプリングスを予定していましたが、ここ半年間ファンタジースプリングスホテルの予約を
2024年12月22日 [ブログ] ねこじさん -
沖縄県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプリートしました!(本島・与論島編)
11月の緑化遠征は沖縄に行ってきました♪ の本島北部・与論島編です。沖縄県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプリートしました!(本島・伊江島・伊平屋島編)の続きになりまーす。11月4日 月曜日 文化の日
2024年11月30日 [ブログ] カンチ.さん -
与論島・沖永良部島・徳之島・奄美大島を旅してきました
奄美群島を旅してきました。かつては琉球王朝でしたが、今は鹿児島県です。第○日をクリックすると、写真ページになります。第1日:出発→(羽田)→那覇泊第2日:那覇空港→与論空港→与論城跡→サザンクロスセン
2021年11月15日 [ブログ] 雅号:5さん -
離島へ👍
離島巡り、南の島といえば沖縄ばかり行っていたので、今回は鹿児島県の最南端の島を選択しました。大きな島ではないので、本土からの直行便はなく、鹿児島か奄美もしくは那覇での乗り継ぎでしか行くことが出来ません
2021年8月21日 [ブログ] よともさん -
与論島
出張の合間に撮ってきました。サザンクロスセンターという、資料館?の中にあった島全体の模型です。今は人口5000人くらいの、結構小さい島です。
2014年5月22日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
郷に入っては郷に従え♪ 噂の与論献奉&盛り上がるヨロンマラソン前夜祭
さて、、、走れないくせにヨロンマラソンにエントリーしてしまった私。観光大使ではありませんが、まずはヨロン島の説明をば。。。与論島は奄美群島最南端。鹿児島県最南端の島。沖縄から一つ北の島。歴史的にも複雑
2014年3月19日 [ブログ] りかるでんとさん -
昨日・・・
昨日は、沖縄本島最北端の辺戸岬迄行きました。天候にも恵まれ、辺戸岬から肉眼で与論島(鹿児島県)を見れました↓
2014年2月25日 [ブログ] 知床のオジロワシさん -
2009年6月20日~21日与論島観光①
鹿児島空港から出発!人生初のプロペラ機です。ちなみに鹿児島空港-与論空港は1日1便のみ!
2011年11月15日 [フォトギャラリー] yoshimoさん -
2009年6月20日~21日与論島観光②
チェックインして荷物を置いたらまずはビーチへ出撃!写真は上手く撮れていませんが、青い、青すぎます~!
2011年11月15日 [フォトギャラリー] yoshimoさん -
2009年6月20日~21日与論島観光③
2日目はレンタカーを借りました。ダイハツミラです。
2011年11月15日 [フォトギャラリー] yoshimoさん -
天気予報では沖縄より暑い~(-_-;)
暑い北・南関東ともに…明日7月12日もも30~34℃にはなるというが…試しに沖縄や与論島あたりの天気予報を見てみたら…昼夜を通じて…最低気温26~27℃最高気温28~30℃ぐらい…昼夜を通じて暑いわけ
2011年7月11日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
あと3つ! その2
那覇港の待合所
2010年10月18日 [フォトギャラリー] またたびくんはダイヤ激推しさん -
仕事ですけど・・・なにか?
私、先週の14日から6日間鹿児島~与論島~沖縄へ出張 に出ておりました(笑鹿児島は、曇り時々雨・・・与論島(沖縄のちょっと手前です)は、2日目まで雨・・・なんとか3日目には太陽が(^^)沖縄は、ちょう
2010年6月20日 [ブログ] はせせんさん -
南国から
何か来た。奥方の、友達。与論島に嫁いで行った友達からの贈り物。どらごんふるーつとか言うらしい(笑さて、そのお味は・・?これから食します。
2009年11月9日 [ブログ] 直っぺ@宮崎県さん -
皆既日食 インターネット中継
生憎当日の天候が悪く日食を観察する事が出来ない時や、都合により屋外に出て太陽を観察することが難しい場合は、インターネットにより日食のライブ中継映像を見て楽しむという方法があります。ライブ! エクリプス
2009年7月21日 [ブログ] STEVENSさん -
日食特別観望会
日時: 7月22日(水曜)午前10時から午後0時30分内容: 名古屋では、太陽の約8割が欠ける日食。みんなで安全に日食を楽しみましょう。雨天の場合は中止です。場所: 会場1 科学館前 白川公園噴水付近
2009年7月21日 [ブログ] STEVENSさん