#世界ツーリングカー選手権のハッシュタグ
#世界ツーリングカー選手権 の記事
-
WTCC in 鈴鹿
鈴鹿サーキット初開催となる、FIA世界ツーリンングカー選手権 WTCCを見に行ってきました。。日本人としては、谷口行規選手、新井敏弘選手、加納政樹選手、吉本大樹選手の4人が参加。第1レースは、ローリン
2011年10月24日 [ブログ] 40歳_子持ちオヤジさん -
過去3年
WTCC世界ツーリングカー選手権は、岡山国際サーキットで、開催されていて、現地で観戦していましたが、今年から、鈴鹿サーキットに変更されたので、今回は、観に行けないのでスカパー!で観戦しました。毎年、現
2011年10月23日 [ブログ] hiratezzaさん -
ぶっちぎ~りにし~てやんよ~♪
はい、どうも皆さま。おはようから、おやすみまで暮らしに夢を与えるネムリネコです(^ω^)明日、だいぶ前のブログに書きましたとおり、鈴鹿サーキットで行われます、2011 FIA 世界ツーリングカー選手権
2011年10月22日 [ブログ] ‐ネムリネコ‐さん -
WTCC
明日は、決勝ですね~。友人は、現地で観戦してるので、いろいろとお土産話を、楽しみにしとこうっと
2011年10月22日 [ブログ] hiratezzaさん -
S耐とWTCC
今週末の、鈴鹿サーキットは、2つのレースを、見れるので、おいしいですね。スーパー耐久の、放送が無いのが、寂しい…FIA-GT3マシンが、参戦してるので、またスカパー!で、放送して欲しいなぁ~。
2011年10月20日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC
鈴鹿ラウンドが、今週末、ありますね。過去3年岡山国際サーキットで、観てたから慣れない…。
2011年10月19日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTTC 世界ツーリングカー選手権 第13・14戦 イギリス
WTTC 観ました!!モチっ録画!いつあったですかぁ〜!?今回のWTTC 超〜おもしれかったッス!!まぁ〜結果の方は毎度の如く"シボレー"圧勝!でしたけどね(^.^)b開催された場所はイギリス ドリン
2011年8月2日 [ブログ] 164〝RAIN MAN″さん -
WTTC 世界ツーリングカー選手権 第13・14戦 イギリス
起伏の満ちた高速 複合コーナー気持ち良さそう!!
2011年8月2日 [フォトギャラリー] 164〝RAIN MAN″さん -
日本人初フル参戦
F1に、日本人がはじめてフル参戦したのは、1987年で、中嶋悟さんでしたね。2008年より、日本に初上陸した、WTCC世界ツーリングカー選手権ですが、2011年の年間エントリーが、発表されました。昨年
2011年3月7日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCCを観戦してきました!!
岡山国際サーキットで開催された、 WTCC を観戦してきました!!チケットを用意してくださった、 橋本コーポレーション さん、有難うございました!!WTCCは、元F1ドライバーや世界のトップドライバー
2011年2月25日 [ブログ] iwataniさん -
WTCC観戦記♯24(終)
いきなりの連投になり、すいません仕事を休んで、2日間行けることができ、3年連続予選&決勝が見れとてもよかったです。来シーズンからは、鈴鹿サーキットで開催されるので、岡山国際サーキットで見れないなり寂し
2010年12月21日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯23
レース1の表彰式では、シャンパンファイトーは、なかったですが、レース2では、シャンパンファイトーがあり恒例の、シャンパンのボトルを、スタッフへ渡すシーンですが、成功しました。(たまに落として割れますね
2010年12月21日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯22
レース2は、レース1より雨が激しいなか、セーフティカー先導のなかSCラン2周を加えた16周で争われることとなった。レース1でクラッシュ、マシンを破損したフレディ・バース選手ティアゴ・モンテイロ選手の2
2010年12月21日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯21
さっきより雨が降ってるなかWTCC世界ツーリングカー選手権、レース2のグリッドウォークへ、行きました。服部尚貴さんと峰尾恭輔選手が、なにかはなしをしていました。雨が激しい、グリッドウォークでした。
2010年12月21日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯20
トム・コロネル選手が、レース1後で無惨になった自分のマシンを、写真に撮っててなんでだろう!?って、おもいながら偶然、twitterをチェックすると、トム・コロネル選手が、つぶやいていてLeft sho
2010年12月21日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯19
レース1の表彰式は、はじめて現地で見ましたが、谷口行規選手が、表彰式に上がる姿が見れとてもよかったです。表彰式に行く前ですが、SEATのスタッフは、変えのバンパーを持ってきて、WTCC恒例のリペアタイ
2010年12月20日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯18
レース1ですが、スタートは、セーフティカー先導によるローリングスタートとなり、SCラン2周を加え16周で争われることとなった。フルウエットの中、2周後に切られたスタートでは、ポールスタートのアンディ・
2010年12月20日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯17
雨のなかですが、WTCC世界ツーリングカー選手権のグリッドウォークへ、行きました。今まで、いろいろなレースのグリッドに、行ってるので、自分のなかで予想していた写真が、上手く撮れなかったので、残念です。
2010年12月20日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯13
WTCC ウォームアップですが、やっぱりあの独特の出走は、カッコイいとおもいました。走ってるマシンを撮ったりしていたので、あっという間だった気がします。この頃には、雨が降るなんて予想してなかったです。
2010年12月20日 [ブログ] hiratezzaさん -
WTCC観戦記♯12
決勝日の朝ですが、YUKESが、出展ブースを出していて、アンケートに答えると、スタッフも着ていた定パーカーが当たるくじをしていましたが、ハズレました…。ラーマン山田さんが、いたので、サインを貰い少し、
2010年12月20日 [ブログ] hiratezzaさん