#世界一長いベンチのハッシュタグ
#世界一長いベンチ の記事
-
能登半島巡りツアー その3
(大昔のブログ今頃書いてどうすんだシリーズ!?)まあ単なる備忘録なんですけどね。能登半島・富山方面徘徊3日目です。世界一長いベンチ~機具岩(はたごいわ)~宇宙科学博物館(コスモアイル羽咋)~千里浜なぎ
2012年11月4日 [ブログ] さすけねさん -
長いって ええなぁ
1987年に完成した志賀町富来領家町にある世界で一番長いベンチ(全長460.9m)それがどうしたぁと言われれば それまでよオイラ的には好きな分類それまでは北海道の帯広に400mのベンチがあったので60
2012年10月2日 [ブログ] ばしらさん -
増穂浦海岸の珍風景/世界一長いペンチ
「道の駅とぎ海街道」の裏側、増穂浦海岸沿いにある全長約460.9mの世界一長いペンチ(1989年ギネスブック登録)海を前にした、ただただ長~いだけのベンチなんですが・・・何でも約1350人も座れる木製
2012年8月19日 [おすすめスポット] takknさん -
2012.2.14~15 能登半島ドライブ2
白川郷合掌作り3
2012年2月15日 [フォトギャラリー] ヘル3さん -
世界一長いベンチ 6月27日
参考http://minkara.carview.co.jp/userid/268959/spot/398492/
2011年10月18日 [フォトギャラリー] とまと♪さん -
3連休その②~クラシックカーin 神子原~
はてさて、能登半島周遊ドライブ2日目です。富山のホテルを出発して、氷見市を通過、羽咋市を通って、能登半島の西側の海岸線に出ます。途中、R415を通行中に神子原町で「神子原農産物直売所」を発見し立ち寄る
2011年10月18日 [ブログ] 佐近さん -
ギネス認定/世界一長いベンチ
面白くもありませんが(笑)連休明けでがらがらです。
2011年10月11日 [おすすめスポット] 金獅子さん -
信州・能登遠征⑦(能登島~増穂が浦)_2011/6/19
県道257号
2011年6月29日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
2泊3日能登の旅(世界一長いベンチ編)
以前行けなかった「世界一長いベンチ」へ
2011年5月9日 [フォトギャラリー] 9106さん -
あらビックリ(゚д゚)!
昨日の午前中は呼び出しくらったんでオイル交換にDへその日の夜は会社の新年会&歓迎会&送別会の為電車に乗って焼肉屋さんへいつもは車で行って飲み無し喰うのみ!!なんですが今回はなんだか飲みたくって電車あぁ
2011年2月27日 [ブログ] さわーさん -
The LongestBench/世界一長いベンチ
長さ460mを誇る世界一長いベンチとしてギネスブックにも載っているそうです。しかし、悲しいかな誰一人座ってなかった・・・話しのネタに一度、どうぞ!(笑)ちなみに、昔、近くに魚のいない水族館というこれま
2011年2月11日 [おすすめスポット] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
『れい☆ニックの北陸漫遊記』 Vol.8 【石川旅行】 前編③
プルプル((( ゚д゚;)))プルプルたっ。。。高い!!
2010年12月16日 [フォトギャラリー] Whitelineさん -
てらおか風舎富来本店
今日は二日間お世話になった「百楽荘」さんから山代温泉に移動します。途中、去年は定休日のため立ち寄る事が出来なかった「てらおか風舎」さんに行きました。寺岡ミート直営のステーキ屋さんです。フォアグラステー
2010年10月16日 [ブログ] daihannさん -
世界一長いベンチ...
先日の能登旅行の時にちょっと立ち寄った世界一長いベンチ...長さ460.9mで1346人が座ってみごとギネスブックに登録されてるようです...これだけの長いベンチは観光目的だと思うのですがベンチの前は
2010年9月6日 [ブログ] アドさん -
能登半島の峠、其の13/盤谷峠
道の駅「なかじまロマン峠」から次に向ったのが道の駅「とぎ海街道」です。本日は峠巡りから脱線して道の駅巡りです♪何故?道の駅「とぎ海街道」に行ったかと言うとそこには世界一長いベンチがあるとのこと、是非と
2009年10月19日 [おすすめスポット] あんまんぱんさん -
'09 9/6~9 ぶらり北陸の旅 パート3
さて旅も3日目富山を後にして石川県へなんだかのんびりとした田園風景を眺めながらゆっくりと走ります
2009年9月12日 [フォトギャラリー] スーパー・サトルさん -
能登の夏 2009 その5
志賀町にある、ギネスにも載る世界一長いベンチ。
2009年8月26日 [フォトギャラリー] minorun-Rさん -
公認らしい (^^;)
この記事のつづきです。能登金剛には見所がたくさんあります。巌門の次は機具(はたご)岩、増穂浦へ行きました。機具岩は能登二見とも言われている夫婦岩でこんな伝説が伝わっているそうです。写真はこちらをご覧く
2009年7月4日 [ブログ] とまと♪さん -
世界一長いベンチ/サンセットヒルイン増穂
増穂浦海岸にある、全長460.9mの世界一長いベンチ。ギネス公認らしい。 (^^;)
2009年7月1日 [おすすめスポット] とまと♪さん -
2008/12/3 石川県羽咋郡志賀町 「世界一長いベンチ」へドライブ
天気が悪かったのですが、以前から見てみたかった県内にある「世界一長いベンチ」をドライブがてら見てきました。天気予報通り途中から
が降ったので気分は
でしたが・・・。せっかくおとといキレイにしたのに・・
2008年12月3日 [フォトギャラリー] <シン>さん