#中二病のハッシュタグ
#中二病 の記事
-
スーパーパフォーマンス プレミアム ハイマイレージ
という、まるで僕が考えた最強必殺技「バーンブレイブ ビッグバーン アルティメット ファイナル ゴッド ユニバース ブレイク」(出典:バーンブレイバーンより)みたいな、思春期に中二病を盛大にこじらせた身
2025年2月7日 [整備手帳] FlyingVさん -
ガラスコーティングのために外したアイテム再取り付け😊
一時行方不明だったドアハンドルプロテクター部屋に無いと思ったら車内にあった🤣https://minkara.carview.co.jp/userid/650373/car/3027902/80686
2025年1月3日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
OK グーグルのアイテムを手に入れた!
車にスマートスピーカーを置いて、テザリングでも使っています自宅にもあります。息子が最近よく呪文を唱えているので作ってあげた笑OK グーグルの機能の呪文★家の電気のつけ方!大地に眠る力 強き精霊たちよい
2023年8月28日 [ブログ] ★しんしん★さん -
Echobelly,Pixies,中二病
中二病(ちゅうにびょう)とは、「(日本の教育制度における)中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラン
2023年5月13日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
スイフトで行く癒しの旅路と中二病の後始末
「ちょっとしたものでいいからさ、旅行でも行こうよ。」RANDYとの永遠の別離を、私と同じぐらい、いや、もっと悲しくてしょうがないはずの嫁が切り出したこの一言で、急遽、決定した令和5年春の旅。「ここなん
2023年4月11日 [ブログ] FlyingVさん -
中二病発動。シール貼り2
さぁ、中二病全開( *´艸)
2022年10月18日 [整備手帳] 月岑(げっしん)さん -
PUMA ドリフトキャット7S ウルトラ
三足目のドライビングシューズです。サイドとソールがかっこよくて衝動買いしました^ ^ぱっと見ビジネスシューズぽいので、仕事でも使えそうです。横幅が狭めなので、横がキツくないように選んだら、なんと28セ
2022年2月5日 [パーツレビュー] アルジジさん -
成人式のようだ
晴れ着来た女性を見かけたので多分成人式だったのだと思われる。この時期はイキった兄ちゃんが発生する。旧型クラウンとかセルシオとか、変な改造車とか。変な車に乗って白い目で見られる分には実害無いけど、久しぶ
2022年1月9日 [ブログ] とし!さん -
Episode Z 京阪の・・・妄想世界(バニッシュメントディスワールド)
5月10日。聖地 大津再訪wGW終了後最初のウィークエンド。天気も申し分なくそういえば先日は現実世界車両中心に撮ってたから今回は妄想車両中心に撮るか! とwまた4時起きで行って参りました。中二病ラッピ
2019年8月17日 [ブログ] きゃっとさん -
【DQ5】ネッドの宿屋【祝映画化】
あぁ、疲れたぁ~~。ほら、トンヌラも、靴ぬいだ方が楽よ。今日もたくさん歩いたけど、明日はあの山を越えなきゃいけないんだから。→ はいふぅ、それにしても、もうあれから三ヶ月経つのね…。あれよあれよと、あ
2019年8月2日 [ブログ] 浮野さん -
デミオXDの アフラマズダの刻印
停車して ふと目を落とすと、左腕に アフラマズダの刻印 が浮かび上がっていた。凝視していると、次第に輪郭が光り始めた。なんだ、これは!?うぅ…頭が痛い……。―――――はっ!!~~~~~~~~~~~~~
2019年7月1日 [ブログ] 浮野さん -
さらばステッカー!タンク変身の巻!!
ずっと気になっていたタンクのステッカー剥がしをする事に・・・初期型なのでステッカーに上からクリアがのっています。
2019年2月27日 [整備手帳] 紫陽花パパさん -
反日無罪、親日有罪
大韓民国って先進国だったの?本来ならば言論の自由が確保されていなければならないのだが、実際にはない。司法も、国民情緒法という論理で世論に流され判断をする。特に、反日は何をやっても無罪だが、真実を主張し
2019年2月11日 [ブログ] Thomas_さん -
'18.11/04 豊郷登校21回目旅 (5/5)
次回の登校・巡礼の際は、より雰囲気の出る夏ごろが良いかなと思いました。(笑
2018年12月6日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
'18.11/04 豊郷登校21回目旅 (4/5)
豊郷登校の際には、いつも近くまで来ていましたが…ようやく…! こちらには初登校になります (^^)♪
2018年12月6日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
【真夏の幻想】 銀河鉄道の夜
宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』。人が生きていく上での哲学的な自問自答や葛藤を真夏の夜のファンタジーの中で表現した秀逸な作品だ。童話というと一般的には児童向けだけれども、この作品に関しては大人になってか
2018年8月12日 [ブログ] 銀汰狼さん -
位置ゲーと音ゲーと聖地巡礼と。時々米軍。
世間一般では三連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか。私は一昨日昨日と遠出してきたので、その時のことを書き込んでいこうと思います。さて、今回の遠出の目的はタイトルのように位置ゲーと音ゲーとコレまた音ゲ
2018年7月16日 [ブログ] かしわPさん -
ノーブランド USBクロックファン
USB電源で動くファンにアナログ時計機能が付いた物。時計は日中でも綺麗で見やすいです。ファンは60cm位離れてても風はそこそこきますし、そんなにうるさくもない。秒針動きます。USB電源が切れても内蔵バ
2018年7月12日 [パーツレビュー] 主任@秘密基地取締役さん -
雪と中二病とカードキャブターさくらとMonotaROとヤマノススメ。
カイロを貼り忘れて寒かった。仕事帰りに映画を観に行くつもりが、中止しました。中二病は前売り券だったので問題なし。入場者特典も欲しかったのでね。問題は、カードキャブターさくらの方です。今日までの公開だっ
2018年1月27日 [ブログ] あれんさん -
RAZO GT SPECペダル RP109BCRが俺の嫁になるまで
端的に言えばカーメイトのペダル「RAZO GT SPEC AT-SSブラッククローム RP109BCR」の購入記。みんカラで新発売されたことを知ったペダルに店頭で惚れ込み、そのせいで中二病に罹患したり
2017年5月2日 [まとめ] 鹿原さん