#中判のハッシュタグ
#中判 の記事
-
ふぉとれぽ~と 蛇王の滝 7/15
三連休。この週末は三連休らしい過ごし方をしてみようと思います。いつも連休となるとダラダラ過ごして無駄に過ごすので……(笑)。まずは初日。1月から放置していた用事があったので(どんだけ放置してたんだよ!
2023年7月16日 [ブログ] ゆいぼんさん -
たまにはフィルムも撮りたいな
アマゾンの定期便でカビ止め剤が届いたので、入れ替えがてらに久しぶりに中判カメラのアサヒペンタックス6x7を出してみました。以前は旧車イベントに投入したり、桜を撮ったりと年に数回使っていましたが、このと
2022年11月4日 [ブログ] くろネコさん -
富士山 2022年2月11&12日
2022年2月11&12日(祝/土)。今回も再び富士山の記録撮影。11日と12日の朝のみだったのだが、ちょっとぼんやりとした空だった。まず、11日の朝。全体としてモヤっぽい空で、富士も裾野は隠れまくっ
2022年2月27日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山 2022年2月6日
2022年2月6日(日)。2月の第一日曜の朝は快晴だった。ということでお決まりの富士山遠望。早朝、朝、そして夕刻の順で掲載♪まずは早朝から。空は晴れ渡ってたけど、山頂に薄い雲が少しだけかかっていた富士
2022年2月23日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山 2022年2月3&5日
2022年2月3&5日(木/土)。今回も定番の富士山🗻観察記録。3日は全体に薄雲が蔓延り霞模様。5日はガッツリ雲を頂く富士山に。いずれも撮影対象としてはイマイチ。そんな日もあるしむしろそれが日常。3
2022年2月19日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山 2022年2月2日
2022年2月2日(水)。今回も安定の富士山遠望。朝と夕方で後者メインかな。特に後者は複数のものが写り込んだ。とりあえず、この日の朝の景色。劇的でもなく、ありきたりの富士の姿だった。そして夕刻。やや右
2022年2月17日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山 2022年2月1日
2022年2月1日(火)。この日も前日同様、終日の富士。朝、am、夕刻と前日同様。撮れた画もやっぱり前日に酷似wつまり、凡庸な冬の1日ってことか。ま、普通がイチバンだから、ね。。。am7:00過ぎの様
2022年2月15日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山 2022年1月31日
2022年1月31日(月)。今回も富士山。朝とamと夕のフルラインナップ。朝と夕は雲が表情を与えてくれた。スッキリ晴れ渡る空じゃなくてもそれはそれで悪くないものだ^_−☆早朝。最近、だいぶ陽が長くなっ
2022年2月14日 [ブログ] nanamaiさん -
出塩文殊堂
家の事でパタパタな土日ですが、買い物の合間を縫って出塩文殊堂に行ってきました。紫陽花の見ごろはもう少し先かな?という感じでしたが、そこそこ人出は有りました。中判のフィルムを早く現像したかったのが主の目
2021年6月27日 [ブログ] いなぴょんさん -
富士山(3/23朝&26夕)
2021年3月23日(火)&26日(金)。富士山の見える日が激減中!(涙)どうにか望めたとしても、なんだか薄ぼんやりとした表情の日が大半だ。23日は、それでもまだ「マシ」な方だった。真冬の頃に比べれば
2021年4月1日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山 朝景色(3/15)
2021年3月15日(月)。前日の強風がやや残る週初め月曜日。若干雲が出ていたもののまずますの空。段々富士山を見通せる日が減ってきた。季節が動いている証拠なんだろうけど、やや寂しくも残念でもある、かな
2021年3月20日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山(3/14)
2021年3月14日(日)。前日は激しい雷雨に見舞われた。この日は一転、青空が広がったが、終日台風並みの強風が吹き荒れた。朝の富士は、上空に前日の名残りの雲を掲げていた。今回は、焦点距離を順に長くして
2021年3月16日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山(2/20&22&24)
2021年2月20/22/24日(土月水)。2月後半、徐々に寒さの緩む日も。すると空気の透明度が下がりだし、富士山の姿がぼんやり霞み始める。この頃はちょうどそんな季節の境目に差しかかってきたのかな。今
2021年3月9日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山(2/19)
2021年2月19日(金)。この日も性懲りもなく富士撮影。こう日課のようになるともはや過去最高のバルコニー利用率だな。まず7時過ぎ9時前17時15分頃17時45分頃(中判手持ちでブレブレ…ww)今回も
2021年3月6日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山(2/7朝&8夕&10朝)
2021年2月7・8・10日の富士山。7日(日)と10日(水)は朝のみ。8日(火)は夕刻のみの変則にて。いずれもあまり代わり映えなく…。2/7 朝日の出からほぼ30分ほど経った時間帯。そこから約4時間
2021年2月22日 [ブログ] nanamaiさん -
富士山(2/4 & 2/6)
2021年2月4日(木)6日(土)。4日は言わずと知れた在宅勤務。5日の金曜日は1週間ぶりの出勤。でもまた週末土曜日になって…。以前は週末を待ち焦がれていた。今はどうかなぁ、微妙な感じ^^;相変わらず
2021年2月18日 [ブログ] nanamaiさん -
1月末日の富士山 朝&夕景
2021年1月31日(日)。1月もこの日が最終日…。いつの間にか時間が過ぎていく。日の出が早まり日没が遅くなった。この日も朝からとても良い天気で、北西の空には少し欠けた月が残っていた。7時を過ぎると青
2021年2月11日 [ブログ] nanamaiさん -
6歳最終盤|中判カメラ FUJI GFX 50Rのライトでラフなボケ比較テスト。
露出等は適当およびでたらめです。FUJI 50R+ EF85mm F1.2L II USMF1.4 換算68mm EF85だと若干ケラレか周辺減光の狭間ぐらいな様相ですが、私は気にならないレベルゆえ
2021年1月21日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
熱海 長浜海浜公園と中判カメラ考。
朝練をして、我が家のボディビルダー、ソロ大会を見て、ライカのワインを撮り、キャノンのワインを撮り、ライカのチェックアウト、キャノンのチェックアウトをして、帰路とは逆となる下りの南下開始です。11月も終
2021年1月20日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
株式会社タロウワークス マイクロファイバー 中判 2枚セット(40cmx60cm) ホワイト
【総評】中判サイズをポチッと。カラーは「ホワイト」を選択。2019/07/20Amazonで追加購入。【満足している点】汚れが判り易い「ホワイト」。送料無料。【不満な点】2019/05/25 到着。
2019年7月22日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん