#中央バスのハッシュタグ
#中央バス の記事
-
2023/03 札幌ドームに行ってきた② 札幌編
2023/03/12(日) 札幌編仙台、松島編からの続きです05:50日の出@太平洋上11:00苫小牧港に到着〜全然寒くない!ここから札幌ドームを目指すわけですが、色々な選択肢の中からバスをチョイスこ
2023年3月21日 [ブログ] さすけ3010さん -
ローカル路線バス乗り継ぎの旅をしました。後編
後編は、俱知安駅から自宅までです。行先案内に伊達駅前とありますが、次に行った時にはガムテープか何かで、目張りをされているのでしょうね。ローカル路線バス乗り継ぎ旅を続けます。俱知安駅の周辺をみると工事が
2022年8月2日 [ブログ] anpanmanさん -
ローカルの線バス乗り継ぎ旅をしました。前編
9月末で伊達駅前⇔俱知安駅間の路線バスが廃止になるようです。2021年度の赤字が1億2千万円、存続が困難となり、直通ルートが廃線になるようです。1986年(昭和61年)11月1日に全線廃止になった胆振
2022年8月1日 [ブログ] anpanmanさん -
トミカ黒箱日本製の三菱ふそうワンマンバス(中央バス)です♪
昨日アップしたトミカ黒箱日本製の三菱ふそうワンマンバス宮城交通とともに中央バス仕様も入手しました♪箱は傷んでますが、シールは未使用で本体もきれいです。90年代の半ば頃に札幌で見かけたバスの中で一番印象
2019年3月6日 [ブログ] てつ230さん -
チョロQの北海道中央バス新旧2台セットです♪
こちらは十数年前から家にある、チョロQの北海道中央バス新旧2台セットです♪バスおたくが見ても十分満足できる完成度で、昭和と平成の路線バスの特徴を見事に再現していると思います。いつのまにか昭和の路線バス
2018年8月12日 [ブログ] てつ230さん -
冬の三笠
1月29日久々の三笠に行ってきましたw今春は炭鉱跡等の産業遺産も行こうかな。高島屋 ジャンボザンギ湯の元温泉奔別炭鉱奔別炭鉱前の中央バスの文字が残る車庫
2018年2月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
☆ CRUISE まき太郎 参上! ☆
昨日、235社長に早退させて頂き病院に向かう途中で奇妙な中央バスの車両を発見しました!背中にタンクを背負ってる、アンティークな感じのボンネットバスであることには直ぐに気が付いた。さらに接近してみると、
2014年3月8日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
2日連続で同じ場所へ
マイページの愛車紹介でY51フーガの画像が2010年以来そのままで、先月実行した外装モディファイ以降のものに差し替えたいとずっと思っていたのですが、週末といえば曇りか雨という天候がしばらく続いたので実
2013年5月22日 [ブログ] nigomaru GTさん -
KL-RU1FSEA(ハイデッカー)
セレガRのうち、スーパーハイデッカークラスを中心に搭載されている高出力エンジン(450PS)を、ハイデッカー車に搭載したモデル。日野 セレガR FD北海道中央バス平成14(2002)年式
2013年2月9日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん -
北海道中央バスの外車w
たまにはヲタも良いかと。(゜レ゜)元札幌市営バスだった・・・(過去のマニアクス)この外車の現在ですw 北海道中央バス・新川営業所所属日産ディーゼル工業+富士重工+ZFのコラボバスwUA460
2012年2月22日 [ブログ] T@biさん -
KC-MS822P
長距離都市間路線や、貸切用として全国各地のバス会社に導入された、エアロクイーン。北海道中央バス平成9(1997)年式(既に除籍済み?)
2011年11月7日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん -
P-HU236BA
平成11(1999)年1月、帯広に営業所を持っていたJR北海道バスが、帯広営業所を廃止して撤退することとなり、それまでJRバスが運行していた路線を地元2社(十勝バス・北海道拓殖バス)で運行することとな
2011年11月7日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん -
[北海道・札幌市白石区]はなまるうどん 札幌南郷店/はなまるうどん 札幌南郷店
讃岐(風?)うどんの店。はなまるうどんのFC店で、運営は「北海道最大級のバス会社」。一杯\105から食べられるうどんは美味。
2010年5月5日 [おすすめスポット] Masa@意味なしおさん -
海を渡った中央バス
おれ的に真偽がはっきりしないので「かもしれない」という文言をいれた「海を渡った(かもしれない)中央バス」ってところです。それではどうぞ。「リンク先」これ、某掲示板で偶然みつけたものなんですが、投稿した
2010年2月17日 [ブログ] Masa@意味なしおさん -
休憩にもココ目的にも使えるバスターミナルです。/小樽運河ターミナル
小樽運河の傍で中央バスさんの施設なんですが中にはあまとう、ぱんじゅうの桑田屋等がテナントとして入ってます。更には出抜小路もすぐ近くなので観光の拠点にも良いっすよん(移動中の助手席から写したので写真がナ
2010年2月17日 [おすすめスポット] さだぼんさん -
KC-RU3FSCB
よく乗っていた高速バスは、車両が各社ごと固定されていた。本来担当するバスが別路線にあてがわれたため、代車としてやってきたバス。この路線は窓口での前払いのため使用しない、整理券発行機や、運賃箱、バスカー
2010年2月17日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん -
えっ?(-"-;)
病院帰りにバス停でバス待ちしてたらバスにスルーされました(ノ△T)(他にお客さん乗ってたし、路線案内出してたから、回送じゃないと思う)バスも乗車拒否するんですねぇ。20分待つか。
2009年11月12日 [ブログ] zatさん -
31100km♪
今回はケータイ画像で・・・(汗相変わらずネタ切れで・・・・(汗新聞から・・・「1路線4系統廃止案 中央バス、白石営業所で」札幌市は二十六日、市と北海道中央バス(小樽)、地域住民の三者で安定的なバス路線
2008年12月26日 [ブログ] 559号機さん -
カリーナ GT♪
昨日はアリオンネタだったので、今日は先日見た、「カリーナ GT」を~w多分珍しいと思いまたもや「フィルの車窓から」でパシャリ・・・。まったく知識が無いので調べてみました・・・。これは7代目、カリーナ。
2008年9月3日 [ブログ] 559号機さん -
25300km♪&・・・
まぁ~今日は洗車をして、買い物してで終了ですが、ある問題はまだ終わってませんでした!まぁ~何回も私のブログで出てきてるローカルな話題ですのでスルーしても構いませんよ!(爆相変わらずの新聞から~w「札幌
2008年8月31日 [ブログ] 559号機さん