#中期のハッシュタグ
#中期 の記事
-
アドブルー注入
約半年ぶりに追加でアドブルー注入しました。今回3L入りました。
2025年6月15日 [整備手帳] oki25Rさん -
フォグが切れてる。E51 中期 2004
気づいてしまったら直すしかない。
2025年6月10日 [ブログ] 奇想天外さん -
はぢめてのソロで青空整備
さぁみなさんおはようこんにちはこんばんわ今回はV35セダンのテールライトを後期に変えちまおうのコーナーでございますやはりスカイラインは伝統である丸目テールライトが一番似合いますね点灯確認もしつかりと両
2025年5月3日 [ブログ] しんじんV35さん -
V35 250GT 中期について
V35でバーンナウトと定常円とかドリフトしてみたいのですけど、制御系は何を切ればいいのか分からないんですよねABSとかトラコンとか切ればいいんですかね、ECU書き換えついでにトラコン切って貰えればいい
2025年4月30日 [ブログ] しんじんV35さん -
テールライトとシートカバー回収
今日は昼頃に死にかけスカイラインからテールライトとシートカバーを回収しました誰か安くエンジンとミッションのせかえてくれるとこあればいいのにな~。明日くらいにはテールライトくらいは付けますシートカバーは
2025年4月12日 [ブログ] しんじんV35さん -
ブチギレ青空整備 腹下ストレート
さぁみなさんおはようこんにちはこんばんは今回はこちらの腹下ストレート計画を実行しようと思いますナンバーあげれましたあげて走るならちょっぴりあげる程度ですできました。すごく時間かかりました。友達にも応援
2025年4月10日 [ブログ] しんじんV35さん -
いい天気でした
久しぶりにいい天気だったので起きてすぐにおでかけする気マンマンでした写真もいい感じに撮れていい気分でしたでは写真をどーぞひっじょーに楽しかったナビの燃費とかが分かるメーターをチラチラみながら運転するの
2025年4月4日 [ブログ] しんじんV35さん -
V35 納車完了
とうとう昨日、V35スカイライン 250GTm ナビエディション 中期型納車しました!ようやくまた皆様と同じラインには立てました。もう峠や山では冷静にスピードを出さず、慎重に、ラグジュアリーに、スカイ
2025年4月1日 [ブログ] しんじんV35さん -
zf2(中期)にシルクブレイズは付くか?(リア編)訂正
結論=微妙にズレます。⇐嘘、200キロ走行した後チリが合いました。また、ちょうどいい穴位置に着けたあとにずらせます。(訂正)(⋯純正バンパーのほうが結構軽い⋯)zf2中期に乗っていますが、全身シルクブ
2025年2月4日 [整備手帳] 滋賀224さん -
白玉号行方不明に
売りに出されていた白玉号が販売サイトから消えました。25万(リサイクル、自動車税込み)で買い取られ→2日後検2年付き113万(驚)→1週間後83万(たかっ?許容範囲ないかも)ブレーキローター摩耗限界超
2024年12月3日 [ブログ] 髭太郎さん -
トヨタ(純正) クリアテール
後期テールになります。Sパケバンパーには中期テールより後期テールの方が似合うと思い買いましたサイドから見ても結構印象が変わるので気に入ってます(^^)
2024年9月18日 [パーツレビュー] みやはちさん -
6ヶ月点検プロケア、オイル交換
昨年11月に中古ですが、納車して、今回やっと整備に出せました。トヨタのプロケア10とオイル交換(オイルパック)をしました。アドブルーも3L補充してくれました。次は、来年1月の車検です。
2024年8月19日 [整備手帳] oki25Rさん -
ヤマハ 純正中期型リアサス
ボーナスの有効活用第二弾でリアサスを中期型純正に交換しました。先日アップしましたフロントのブリィートと合わせてボーナスの小遣いを全突っ込み!初期型乗りの先人の方々も交換をされている方が多いようなので、
2024年8月14日 [パーツレビュー] tom1127さん -
中期バンパーに変えたので忠別ダムにて
前期バンパーを十分に嗜んだので、中期のFスポーツバンパーに変更しました。CT200hのスピンドルグリルは、デザイン的にもまとまっていて良い顔だと思っています。撮影場所は忠別ダムで、車もほとんど来ず、お
2024年8月2日 [フォトアルバム] たい。さん -
中期Fスポーツバンパー
前期バンパーを十分に嗜んだので、中期バンパーに変更しました。Fスポーツ用のバンパーです。
2024年8月2日 [フォトギャラリー] たい。さん -
ホンダ(純正) サスペンション(17インチ車専用)
純正サスペンション(MasterLabel・17インチ専用設定)※作業手順や注意点は無。項目としてただの純正サスがないので追記。(上位グレードサスだけどスポーツと言えるのかは微妙)10万kmを超えたの
2024年5月3日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
BACKYARD SPECIAL S660 ピラーメーターパネル / 60Φ用 【中期(110型/610型)&後期(120型/620型) 6MT/CVT専用】
これまでは前期のみの対応だったのですが、ようやく中期、後期対応品が出たので購入しました。配線等も自分で出来そうなのでDIYしてみました。ピラーとの取り付けも違和感なく、メーターの収まりも完璧で純正メー
2024年4月28日 [パーツレビュー] カペッロさん -
GJ アテンザ アームレスト 交換の仕方
あまり需要は無いと思いますが、白内装やアルカンターラに交換する方もいるかもしれないので簡単に紹介をでは早速まず後席のマットが邪魔なので退けます
2024年3月27日 [整備手帳] クマ@mazda6さん -
汚ねぇ夏用ホイール洗ってコーティング
私の住んでる寒冷地も今日は気温高めなのでホイール洗ってコーティングして昼飯食って風呂入って、今この投稿(^^♪オデの納車前、履いている夏タイヤが山無しとのことなので、スタッドレスに組み替えてもらいまし
2024年3月17日 [整備手帳] アマ指揮者さん -
CX-8の第一印象
先日MAZDA CX-8 25s Lパッケージが納車されました。ビッグマイナーチェンジ直前の2022年10月末登録のクルマになります。2023モデルとは顔つきや足回り、シートが異なるのですが…確かにシ
2024年3月1日 [ブログ] Studio-Aoさん