#中村史郎のハッシュタグ
#中村史郎 の記事
-
ジェミニ イルムシャーR
こんばんは。先般、阪神淡路大震災の写真と一緒に懐かしい写真が出てきたのでアップします。1993年に就職し7月に自分の意思で選んで買ったクルマです。最初のクルマは学生時代に乗っていたNSR250Rを売っ
2025年1月24日 [ブログ] レガスィー部長さん -
K12マーチ(エクセルオーディオ デモカー)試乗記
昨日の作業でエクセルオーディオさんから代車としてお借りしてたマーチ。K12型で、今見てみると普及価格帯のコンパクトカーとしては内外装共にかなりオシャレで超絶カワイイです(;゚∀゚)=3ハァハァどことな
2020年6月30日 [ブログ] かっちぃさん -
ティーダの格好悪さと、今の日産デザインについて。
日産・ティーダのデザインが嫌いだ。最近道でニアミスする機会が増えてきたが、すれ違う度に 「格好悪いなぁ」 と思う。どうしてか。この車、斜め前から見た時に全くハッチバックに見えない。“ハッチバックの定型
2019年3月24日 [ブログ] 狩猟犬さん -
【NEWモデル】日産 ウイングロード ~Bad Design of the year~
取り上げる気すら起きなかったが、ここで “総括” しておこうと思う。月曜に日産・ウイングロードがモデルチェンジされたのはもう皆さんご存知の通り。そのボディスタイルは、一月以上も前から写真が公開されてい
2019年2月28日 [ブログ] 狩猟犬さん -
中村史郎さん日産を去る
アメブロでブログを更新しました。中村史郎さん日産を去るよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2017年3月22日 [ブログ] italiaspeedさん -
ヴィークロス
前ブログにて、黄の7号さんがJT191FジェミニHBを選ばずにMuを選んだ話題をしていたが、ふとそのままジェミニHBベースのヴィークロスが市販されていたらきっと日産ジュークのライバルになっていたんだろ
2012年8月25日 [ブログ] わっくん.さん -
インフィニティG37コンバーチブルが当選した!
喜びのあまり両手を挙げて飛び上がったのは右側のベースボールキャップを被った女性です。あるイベントでのチャリティ福引の当選者発表の瞬間です。どんなイベントでしょうか?ホームページを更新しました。(この続
2012年8月8日 [ブログ] 金子浩久さん -
シルビア復活の可能性…?
『Response』より新型FRスポーツカーとして発売されたトヨタ『86』とスバル『BRZ』。この両車の競合車を、日産自動車が開発するとの情報をキャッチした。これは7日、オーストラリアの自動車メディア
2012年4月12日 [ブログ] Aloe屋さん -
「日産・ジューク“Shiro”(2012)」/ブリュッセルモーターショー2012
な~んてコトない「日産・ジューク」の特別仕様車で、海外モデルで良くある日本語の名付けで、“Shiro”ってサブネームなんですケド、“Shiro”=“白”?車体色は“白”じゃないんですが。ああ、インテリ
2012年1月11日 [ブログ] hata-tzmさん -
史郎 様。貴殿は日産を何処へ向かわせたいのですか!??
北米の日産で二番目に売れている「セントラ」がモデルチェンジされる。もったいぶらないで言うがCプラを使った大きなクルマへと大胆に変身する。現行型は国内では生産中止になったB15であったが、内装がチープだ
2011年11月19日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
電力使用制限令
今日から電力使用制限令が発令されました。会社は節電節電でエアコンは最弱、フロアは半分を閉鎖。ま、普通にしていても暑いので読書でもして心を冷ましましょうと、金子浩久さんがお勧めしていた本をアマゾンしまし
2011年7月1日 [ブログ] GENTAさん -
追浜工場で
日産の主向けのイベントに当ったので、追浜工場に行ってきました。ここはBセグメントのティーダ、ノート、ジュークとEVのリーフなど作ってます。私は午後組だったので、まずは役員との懇談会。今回はデザインのこ
2011年6月26日 [ブログ] ovatarさん -
クルマ本①「ニホンのクルマのカタチの話」を読んで
GWに「ニホンのクルマのカタチの話」という本を見つけました。日産の現役デザイン本部長である中村史郎さんが書いたものです。中村さんは、いすゞのビークロスをデザインした後、日産のゴーン社長にヘッドハンティ
2011年5月7日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
発見!ビークロス!
東北、顔晴って! 日本、頑張ろう!最近寝不足気味な俺がこんばんは~寝つきが悪い割には朝起きられないし・・・・春眠暁を覚えずってヤツですかね。さてさて。。。。「珍車、レア車」カテゴリ5台目のいすゞ車の登
2011年3月27日 [ブログ] まさきshogoさん -
珍車捕獲! いすゞ最後の失敗作
ご覧のとおり、コストのしがらみでジェミニ一族に入門した2代目ピアッツァ(しかもヤナセ向けのネロ!!)でございます…ビークロス等における腕を買われてヘッドハンティングされた日産の中村史郎氏が手掛けたと作
2010年1月6日 [ブログ] セフィローさん -
大変だぁー。
昨日納車されました~~~~^^見事エンストもせずお店を後にする事ができましたwwwwがしかし坂道発進は見事失敗wwww練習せねばwwZを体感しまず思ったことはクラッチが重いシフトも重いwwwだが早い^
2009年3月14日 [ブログ] ティムカーベルさん -
まなブログをご覧の皆さん、こんにちは10~中村史郎さん編~
■久々となるこのシリーズ。今回はジュネーブショー会場において、日産の中村史郎さんに御発声願いましたw■日産デザインを取り仕切る中村史郎さん自らがインフィニティ・エッセンスについて語る、まなブログだけの
2009年3月6日 [ブログ] manablogさん -
ジェミニついでに。。。
ジェミニのCMを見つけたついでに。まだ生きていましたか!という感じです。いすゞジェミニのハッチバックでした。これまた特徴的なフロントマスクは拝めませんでしたが。判る方には判る某所にて。
2007年10月5日 [ブログ] kureakiさん