#中村屋のハッシュタグ
#中村屋 の記事
-
お腹を満たしてくれる定食屋/中村屋 万福亭
福岡市南区井尻西鉄の井尻駅裏にある地元で人気の定食・居酒屋さんです昔ながらの定食屋さんでボリュームも満点、メニューも豊富毎日、食べに行っても飽きないお店です画像はにんにくタップリ「焼肉定食 (950円
2025年7月12日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース
アースケーブルの3本セット。純正が手に入らないサージアースなど交換できるのはありがたいです。画像のスロットルアース2号はブルーを選んでみました。
2025年6月12日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
RECHARGE / 中村屋 COOLステー(16bit用)
FDは足元の熱気もなかなか凄いので、確かに少なからずCPUへのダメージはあるだろうと思い、熱対策品として購入。
2025年6月12日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
RECHARGE / 中村屋 高精度・吸気温センサー
最近再販されたようですが、以前に残りが少ないと言われていた時にストックしていたもの。直接変化を体感するのは難しい部類ですが、温度追従性が高いようで変えて損はないと思っています。交換は結構色々バラす必要
2025年6月12日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
RECHARGE / 中村屋 デジタルスロットルセンサー (DTS)
自分で部品交換はなかなか難儀しましたが、発進のギクシャクがかなり改善されました。電圧は調整キットを使い、0.9Vにしてみました。調整はかなりシビアなので、キットがあると楽です。
2025年6月12日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
名物を食べに再び井尻の定食屋さんへ・・・
福岡市南区井尻西鉄の井尻駅裏にある地元で人気の定食屋さん「中村屋 万福亭」さんちょうど一週間前にお邪魔したのですがお店名物のハンバーグを食べに再びのお邪魔です画像は名物「目玉ハンバーグ定食 (950円
2025年5月14日 [ブログ] のりさん7さん -
お腹を満たしてくれる定食屋さん
福岡市南区井尻西鉄の井尻駅裏にある地元で人気の定食・居酒屋さん「中村屋 万福亭」さんでお昼です・・・昔ながらの定食屋さんでボリュームも満点、メニューも豊富毎日、食べに行っても飽きないお店です休み明けで
2025年5月7日 [ブログ] のりさん7さん -
ぶらーん解決
先日付けた中村屋の触媒、排気温センサーの取り回しが純正と違うのでセンサーハーネスを車体側から少し引っ張り出す必要があります。それ自体は大したことないのですが、グロメットを切る必要があるため復旧の際固定
2025年5月6日 [整備手帳] nabetaroouさん -
レストランでも提供してほしい
デニーズには、カレーライスがありません。ジョナサンやロイホにはあるんですけど。でも、なぜかレトルトカレーは数種類売られています。昨日、一昨日と2日連続でレトルトカレーを食べることになりました。事情説明
2025年5月1日 [ブログ] エムケイさん -
家内の用事で大阪まで運転手♬ 2025.4.4(金)
今日は、家内の用事で大阪迄運転手でした!本町で用事を済まして、帰りにちょっとだけ天神橋筋商店街をぶらぶらしてきました!走行距離:95.6km平均燃費:11.7km/ℓ撮影日:2025.4.4(金)レク
2025年4月5日 [ブログ] tke8108さん -
RECHARGE / 中村屋 旧マツダロゴ エアバルブキャップ
去年中村屋にお邪魔した際思わず購入。一年越しに付けてみました。マツダロゴやマツダスピードの物は巷に良く出回ってますが、これはあまり見かけないかな?そんな感じがいいです(^^)黒ホイールにシルバーメッキ
2025年3月26日 [パーツレビュー] nabetaroouさん -
RECHARGE / 中村屋 エアバルブキャップ 旧マツダロゴ
去年中村屋にお邪魔した際思わず購入。一年越しに付けてみました。マツダロゴやマツダスピードの物は巷に良く出回ってますが、これはあまり見かけないかな?そんな感じがいいです(^^)黒ホイールにシルバーメッキ
2025年3月26日 [パーツレビュー] nabetaroouさん -
fd3s タービン交換!
タービンがオイルを吹き始めたので、新品に交換!部品を外せば外すほど交換部品が出てきて、当初より大ごとになってしまったけど、新車からの30年間手付かずの魔境から無事タービンを救出しました。もうやりたくな
2025年1月28日 [ブログ] nabetaroouさん -
中村屋
クイズ ① の 解答です。店名は… 岐阜県 大垣市 の 中村屋 さん でした。混むのが 嫌だったので 開店前に 行って みると…7人 並んで いました。(おいおい)平日なのに…
2024年11月30日 [ブログ] アヰリスさん -
営業再開♪
今週の母の誕生日に向けてうなぎのリクエスト。数年前よく買ったここは休業してたけど再開したのかな?ホームページは更新されてないから まだ、休業中?情報が欲しくてLINE友達申請。再開してたのね。このまま
2024年7月13日 [ブログ] こりゃさん -
【更正作業】シーケンシャルツインターボの復活(FD3S RX-7 Type-RB)
先般当ガレージに仲間入りした2代目FDですが、トラブルを抱えているのを承知のうえで譲り受けました。細かい不具合は追々紹介するとして、まず一番大きな不具合は、13B-REWの一番の特徴と言ってもいい、シ
2024年4月28日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
ECO CPU導入♪
純正を送って、届いたら師匠に取り付けてもらいました😊街乗りしかしないウチからすると宝の持ち腐れ感が否めないですが←でも、おにぎり🍙を労る優れものらしいのでいいよね?( ˘ω˘ )後日、ひょんなこと
2024年4月23日 [整備手帳] ねこぴー★さん -
自作アーシングの施工(DJ5FS デミオXD Touring)
日曜日に痛めてしまった腰の具合も徐々に良くなって来たので、デミオXDにアーシングを施工しました。20年くらい前にアーシングが流行った?頃に、材料や工具を揃えて、自分のクルマや社用車、チョイの間に借りた
2024年4月15日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
中村屋 【RX-7専用】サイクロン・アースセット
中村屋さんでリフトアップして点検してもらったところ,マフラー用アース劣化の指摘がありました。この時点で弊FDは18年落ち(当時)ですから無理もありません。実は一部でアイチ自動車の某ハイブリッドカー用の
2024年4月14日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
RECHARGE / 中村屋 高精度・吸気温センサー
【総評】やや満足【満足している点】故障リスクを低減できた(はず)。【不満な(気になった)点】なし【コメント】純正が健全だったのか体感はできていないです。リスクが減ったと思えば良いかな と思っています。
2023年12月25日 [パーツレビュー] ミニカルさん