#中条のハッシュタグ
#中条 の記事
-
関東「道の駅」中条_長野
到着時刻/12:23気温/26℃ODO/184498㎞
2019年7月27日 [整備手帳] 雛菊さん -
2015年関東 093駅目 長野 道の駅 中条
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第八日目、09駅目、通算93箇所目の立ち寄り駅長野県「中条」立ち寄ったのは2015/08/02ここも長野市ですが、長野
2016年3月26日 [ブログ] 魔幻楼さん -
昨日のわんこ
某そうかいへ出席するのに時間調整の寄り道。からだのグルグル模様はどこかで見たような。手抜きバージョンかな?石工不明、昭和12年10月スッキリしているが躍動感や荒々しさがなく、例の石工の作ではなさそうだ
2015年3月1日 [ブログ] POKI@白馬さん -
痴呆的徘徊 林道岩井堂峠線 日曜(9/21)
昨年10月の徘徊の時に気になっていた「林道岩井堂峠線」を辿ってみる。日曜の徘徊。バイクのツーリングのブログなどでは全線舗装はされているが、落石個所もありクルマの通行はできないだろう、とは書いてあったが
2014年9月26日 [ブログ] POKI@白馬さん -
痴呆的徘徊 県道401号 小川長野線
前回の徘徊時は山登りが目的だったため、日中にもかかわらず寄り道ができませんでした。昨日、また長野へ行く用事があったので帰りはドライブと決めていました。思ったより用事に時間がかかり、解放されたのは17時
2013年10月2日 [ブログ] POKI@白馬さん -
野沢菜おやきと、なめこがオススメです♪/道の駅 中条
長野市内から、白馬村へ抜ける通称「オリンピック道路」沿いの道の駅。白馬・八方尾根スキー場への帰り道、毎回立ち寄り購入していました。おやきは、地元のおばあちゃん達が作った手作り。ホンモノの味です♪中に入
2013年9月30日 [おすすめスポット] だんちょうさん -
30th胎内星まつり2013に参加しました(後編)
胎内星まつり2013レポートの後編です。胎内星まつりは「天文」のイベントなのでメインは夜になるのですが、昼間でも楽しめるように数々のプログラムが用意されています。トレッキングツアーやテニス大会等々・・
2013年8月27日 [ブログ] フィニヨンさん -
チューリップフェスティバル
胎内市の長池公園でやっているチューリップフェスティバルに行って来ました。一面のチューリップは見応えアリです。チョ~っと早かったかな。ちなみに菜の花迷路は福嶋潟と違い、まだ全然でした。昨日今日とGW満喫
2012年4月29日 [ブログ] 髭たつさん -
久しぶりの地震
今日の夕方、新潟県下越地方で震度4の地震がありました(;´Д`)皆さんご存知の通り、新潟県は何度も大きな地震に見舞われてますが、長岡市などの中越地方の話。栗の助の住んでる新潟市などは下越地方と呼ばれて
2010年4月16日 [ブログ] 栗の助さん -
うめ~
銀座中条のあんみつ大福超うめ~
2010年3月18日 [ブログ] もごんたんさん -
ゴルフ焼け(笑)
昨日は、中条カントリークラブへ行ってきました♪え~、スコアの方は、パー5つを取ったのですが、100切りならず・・・・・(汗)なんと、1ホール13打も打ったホールもあって・・・・。林でキンコンカンコンや
2009年8月16日 [ブログ] Modjoさん -
祭りに参加だ!
今日は終いに参加しました・・・。午前中、神社近くに山車が来るの知っていたので行って見ると「いたー!」とばかりについて歩いて居ると会社の友人が引っ張らせてくれました。チーム員のこの方は責任ある役なので忙
2008年9月7日 [ブログ] NAOJUNさん -
祭りだ!
地元の祭りです!と言っても・・・昨年引っ越してきたばかりなので・・・地元面ないです・・・。しかし山車の煽り合いを見に居って着ました!そう画像の山車にチーム員のカレが居るんです(提灯持ってます)!しかも
2008年9月6日 [ブログ] NAOJUNさん -
本日の目撃情報
昨日に続き、本日もカッパーレッドのアテンザを目撃しました。今日はスポーツでした。1台ずつとは言え、2日続けて見るとは、やっとアテンザも市場に出回ったと感じます。まあ この位の目撃で十分ですかね。あまり
2008年5月28日 [ブログ] ライトニングⅱさん