#中華ちらしのハッシュタグ
#中華ちらし の記事
-
帯広で中華ちらしの巻
帯広には『ぶた丼』という名の名物がありますが・・・中華ちらしも忘れちゃいけませんね。...ってことで、今年は中華ちらしを食べてきたMALICEです。と、言ってもAnikiさんご夫婦にゴチになってしまっ
2015年3月12日 [ブログ] MALICEさん -
中華チラシ
本日の昼食は、10winsさんに教えていただいたばかりの、味福の『中華チラシ』~!見てのとおり、アンカケご飯or中華飯のたたずまいです。ちらし(寿司)ぢゃないジャン!という突っ込みは、無しの方向で……
2012年7月8日 [ブログ] JackyRSさん -
帯広に行ってきました。
今日は日帰りで帯広に行ってきました。目的は「ドンキホーテ」と「中華ちらし」ついでに100万ボルトでRX-8の痛車のプラモ仕入れてきました←何台目?行きは小雨でしたが帯広市内は快晴の十勝晴れ♪エアコンガ
2011年9月4日 [ブログ] 脂売りさん -
帯広市/めん飯
十勝を代表する食べ物(名物)として「豚丼」「中華ちらし」があるようです。豚丼は今までも何度も食べた事がありますが、「中華ちらしとは何ぞや?」と言う事で、帯広情報誌「しゅん」を参照に「めん飯」さんへ行っ
2010年9月7日 [おすすめスポット] 煩悩寺有恒さん -
中華ちらし
今日の晩ご飯は、豚丼と共に帯広のご当地グルメ中華ちらしを食べました
今日行ったお店は、中国料理 桃酔北海道河西郡芽室町本通り5-4-1テレビでも紹介されたみたいで、TEAM NACSの安田顕さんの写
2010年5月5日 [ブログ] ゆう六連星さん -
中華ちらしの元祖!/あじ福 東4条店
帯広方面では有名な中華ちらし。その元祖のお店と言われてるのがあじ福さん。そもそも中華ちらしって何ぞや?えーと、甘めの醤油味が基本になっててもやしタップリ、肉、魚介類、野菜、やまごを炒めたモノをごはん
2010年2月20日 [おすすめスポット] さだぼんさん -
中華ちらし
今回の遠征の目的のひとつがヨメに中華ちらしを食べさせることでした・・・(^_^;)学生のころ、行きつけのパチ屋横の中華料理屋で当たり前のように食べていたメニューが「帯広限定」だったと知ったのは某ケンミ
2009年10月18日 [ブログ] NEMOさんさん -
中華ちらし
今日は24時間勤務明けだった事もあり、寝不足・疲労が残っておりました。と言う事で、お昼は外食にする事にしました。管内名物と言われている「中華ちらし」を某店まで食べに行きました。中華ちらし≒中華丼が皿に
2008年3月2日 [ブログ] 煩悩寺有恒さん