#中華カメラのハッシュタグ
#中華カメラ の記事
-
バックカメラ追加 Part2
取付完了し実際の映像を見ますと結構バックして寄っている事がわかります
2024年7月14日 [整備手帳] さむらいBSさん -
バックカメラ追加 Part1
ナンバー位置のカメラ画像がイマイチ見にくいのでもう一個高い位置に付けます。皆さんの記事を参考にさせて頂きました
2023年12月17日 [整備手帳] さむらいBSさん -
日曜日ダイジェスト 20230122
さて本日はレースカーを…。と言ったな。あれはナシだ(汗)。土曜夜に行ったら川染さんから「ナビとバックカメラ付けてもらおうかな」と。いやまぁ良いですよ?。牧場王の予定もいつ来るのかわからんし?。レースカ
2023年1月23日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
不明 中華製バックカメラモジュール
テスラナビに替えてから、バックカメラ画像がやや見辛くなってたので、試しに中華製バックカメラに手を出してみました結果、皆さまご報告で良くある下記症状がでてチーンでした💀・ガイドラインが表示できない・ズ
2020年7月8日 [パーツレビュー] scottieeさん -
リアカメラ装着1
嫁が後ろがわかりにくいというので、バックカメラを取付け。Zに装着した中華製のリアカメラ、意外と映りが良かったので、今回は液晶王国の中華製CMDカメラを購入してみました。
2017年2月19日 [整備手帳] shu6555さん -
リアカメラ装着2
次に右後ろの内貼りを外します。ウェザーストリップを外すとクリップが2つ見えます。クリップ外しで外して行きますが、内貼りを全部外さなくても、配線が通せるだけのスペースができればOK。
2017年2月19日 [整備手帳] shu6555さん -
リアカメラ装着3
ばっちり映りました。あとは取り外したパネル類を戻す。
2017年2月19日 [整備手帳] shu6555さん -
ナンバー灯一体型中華カメラ取付
Zは後ろが全く見えないのでバックがしにくい。ということで、ナンバー灯一体型の中華製バックカメラを取り付けてみました。取説はほとんどなしに等しく、ネットで調べながらの取付け。バック(リバース)信号はナビ
2016年7月29日 [ブログ] shu6555さん