#中華バギーのハッシュタグ
		#中華バギー の何シテル?
		 
		
	
	- 
						
							 funkyjunkstoreさん2025年10月29日[整備] #中華バギー フレアーラインにピンストを追加っ! https://minkara.carview.co.jp/userid/3446026/car/3698140/8414880/note.aspx 
- 
						
							 funkyjunkstoreさん2025年10月22日[整備] #中華バギー ピンスト タンクに載せ替えしますたっ! https://minkara.carview.co.jp/userid/3446026/car/3698140/8407988/note.aspx 
- 
						
							 funkyjunkstoreさん2025年10月22日[整備] #中華バギー ピンスト タンクに載せ替えしますたっ! https://minkara.carview.co.jp/userid/3446026/car/3698140/8407988/note.aspx 
- 
						
							 funkyjunkstoreさん2025年10月20日[整備] #中華バギー バックファイヤーっっ!! ドンドンっ!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3446026/car/3698140/8406232/note.aspx 
- 
						
							 funkyjunkstoreさん2025年10月20日[整備] #中華バギー フレアーペイント タンク2号 完成っ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3446026/car/3698140/8406229/note.aspx 
- 
						
							 funkyjunkstoreさん2025年9月27日[整備] #中華バギー ドリブンスプロケが "ぐらぐらっ…" https://minkara.carview.co.jp/userid/3446026/car/3698140/8379905/note.aspx 
#中華バギー の記事
- 
						
							カムチェーンテンショナー ホンダ純正のゴム・スプリングに交換エンジンオイル交換のついでに、カムチェーンテンショナーのゴム・スプリングを中華からホンダ純正品に交換しました。ゴムは接触部に溝ができていました。あと少し差し込みが緩いようです。スプリングはホンダ純正が 2025年6月2日 [整備手帳] フォレスター乗りさん 
- 
						
							シフトインジケータの製作・取付け既存のインジケータは、NとRはランプも点灯するものの、ギヤは液晶表示のみとなります。まあ前進三速、後進一速なので過不足はないのだが。正月休みの時間を利用して表示器を製作。取付けは3月になりました。中央 2025年5月30日 [整備手帳] フォレスター乗りさん 
- 
						
							チェーンテンショナーの取り付けに… 苦戦…中華バギーくんの走っている途中に外れるダルダルだったチェーンの調整に成功したのはイイのだがチェーンがフレームに当たって、カチャカチャ…写真は本日テストドライブの弓ヶ浜ですっ! 2025年5月26日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん 
- 
						
							マフラーにバンテージを巻く前処理中華バギーくんのマフラーのパイプ部にバンテージを巻く画策です。錆びっサビのパイプにサビチャンジャーを金属刷毛で塗装しましたっ!! 2025年3月9日 [整備手帳] funkyjunkstoreさん 
- 
						
							ハイっ!エンジンがかかりません…中華バギーくん…やっと走る様になったのに…日課であるエンジン始動…ハイっ!…セルは回るけどエンジンは全然かかりません…プラグの発火をシリンダーヘッドに付けて確認…火が飛んでいません…昨日までは問題無か 2025年3月4日 [整備手帳] funkyjunkstoreさん 
- 
						
							サスが白いのは許せなくて…中華バギーくん…何でサスが白いの…?センス無いので艶消し黒に塗装と一緒にローダウン…下のボルトが固着していてはずれない。溶接が取れても嫌なので… 2025年3月4日 [整備手帳] funkyjunkstoreさん 
- 
						
							フロント足廻り 全て交換っ! 真っ直ぐ 走ったっ!!中華バギーくんのフロント左右ハブ、ブレーキ等全て交換!真っ直ぐ走りましたっっ!!ディスクブレーキがかかったままだったのでググル先生に相談…C形クランプでピストンを戻して解決しました。 2025年3月3日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん 
- 
						
							走る~不具合~直す そしてまた走る DIYの宝庫まあ何かと手のかかる代物ではあるが、DIY 日曜整備のネタには最適。 2024年8月12日 [ブログ] フォレスター乗りさん 
- 
						
							新たな乗り物品質、操縦性など何かと問題はありますが、DIYのネタとしては最高です。整備、部品交換して信頼性を向上させていきたい。 2024年2月22日 [ブログ] フォレスター乗りさん
- 
						
							自分で手をかけて治すのが楽しいと思えないと乗れないけど、その分乗るのはめちゃくちゃ楽しい。まだ買って1週間位?距離にして20キロかそこらしか走ってないけど、命を引き換えにスロットルを握ってる感じがすごい。15万そこらの乗り物に身を委ねて走るというスリル。たまんね~。 2023年12月10日 [ブログ] S A I T Oさん 
- 
						
							world Imp Motor ホンダ 用 セル モーター world Imp Motor ホンダ 用 セル モーター 横型 エンジン 上部 50cc~125cc ATV 四輪 バギー モンキー ゴリラ 等 カスタム パーツ 交換 修理 補修右側が新品です(・ω・)セルモーターから煙が出てダメになってしまったので交換です。 2022年6月3日 [パーツレビュー] 80アールさん 
- 
						
							いきなりヒューズ交換ですバッテリー繋げて電気が通電しないのでヒューズを見たら切れてましたΣ(・ω・ノ)ノ! 2022年6月1日 [整備手帳] 80アールさん 
- 
						
							ブッシュ無いんやけど?バギー触ってたらリヤショックのブッシュ無いんやけど?外す事無いし 2022年2月20日 [ブログ] よっちん。さん
- 
						
							ズレてるよね?買った時にスイングアームずれてて送ってもらって交換したけど今もズレてるよね?バラして長穴加工しないといけないかなぁ 2022年2月12日 [ブログ] よっちん。さん
- 
						
							オイル交換とマグネット付きドレインボトル交換オイル交換して、今さらですがマグネット付きドレインボトルに交換しました。今さら、もう必要ないかもだけど・・・笑 2021年5月9日 [整備手帳] ナオアルさん 
- 
						
							反射鏡メッキ塗装反射鏡部分くすんでたので磨いたら1部メッキが剥がれてしまいました。ww 2019年3月19日 [整備手帳] ナオアルさん 
- 
						
							by Garoo リアボックス容量も大きくて良さソウですマタ、このボックスいらない時は、ネジ1つで簡単に外せてリアキャリアで使えて、必要な時は、マタ、リアボックスを付けて使える👍 2018年12月11日 [パーツレビュー] ナオアルさん 
- 
						
							夏の大冒険友人から「バイクのウインカーが常時点灯になっちった」との連絡をうけたので緊急オペ。とりあえずサビサビのウインカーリレーを点検。接点をいじいじ。改善されず。点灯するようになったかと思えば、また高速点灯と 2017年9月2日 [ブログ] ぷちとろんさん 
- 
						
							愛媛のバギー屋さんバギー、身近にやってる人がいないから、情報交換とか出来るとこないのかなーと探してたらなんと愛媛には中華バギーを専門に販売しているお店があるっぽい!しかも、ミニジープも販売してる!ということで、遊びに行 2017年8月21日 [ブログ] ぷちとろんさん 
- 
						
							秘密基地現在、秘密基地を作成中。と言っても、かれこれ一年くらい放置してるけど。最近バギーも新たに仲間に加わったことだし、そろそろ置き場所にこまってきた。。。ということで、放置しっぱなしでただの物置になってた秘 2017年8月19日 [ブログ] ぷちとろんさん 


 
		 
	


