#中華ポケバイのハッシュタグ
#中華ポケバイ の記事
-
中華ポケバイ、サイレンサー改造で消音化
先日購入してあまりの騒音にビビッてしまい誰も乗らなくなったポケバイ。消音第一で改造です。詳しくはアメブロで。
2016年5月9日 [ブログ] Mrモータースさん -
無名 ポケバイ用レーシングスタンド・汎用品
ヤフオクで即決購入。汎用品との事ですが、うちの中華ポケバイには、ジャストフィット!展示用、メンテナンス用としても大変重宝しそうです。
2013年8月7日 [パーツレビュー] カモーンさん -
中華ポケバイ ワクワク納車からの・・やっとエンジン始動w
ダンボールで梱包された姿。宅配便にて納車~(^^)v
2013年8月1日 [フォトギャラリー] カモーンさん -
ポケバイのプラグ交換とか色々
今日は生憎の雨で予定が潰れたので、会社から家に持って帰ってきたポケバイのプラグとフューエルフィルター+ホースを交換してました。交換していて一番ヤバイと思ったのがホースで、さすが中国製!って感じの造りで
2011年10月23日 [ブログ] fm1000さん -
サイレンサーの中身完成
昼休みに水道管のジョイントを少し加工してネットを溶接して中身は完成しました。グラスウールはよさ気なのが無かったのでバイクの物をカットして再利用することにし、針金で巻き付けて出来上がり。あとはフューエル
2011年10月14日 [ブログ] fm1000さん -
サイレンサー作り?その①
前にバラシた中華ポケバイのサイレンサーを作っていきます。作業出来るのが昼休みだけなんですが、たいした物じゃないんですぐ出来るかな?とりあえず事前にホームセンターで買ってきた水道管?のジョイントとネット
2011年10月7日 [ブログ] fm1000さん -
勢いで買っちゃった(中華)
勢いでポケバイ買っちゃっいました。送料込で約一万円でした。俗に言う中華ポケバイってやつで、オークションには大量に流れてます。装備は前後ディスクブレーキ(ワイヤー式)50cc草刈りエンジン(コピー品)チ
2011年8月31日 [ブログ] fm1000さん