#中華製HIDのハッシュタグ
#中華製HID の記事
-
中華製hID55WH4フィリップ式4300Kの取り付け
ヘッドライトにH4ハロゲンバルブが付いておりましたが夜間の視認性がよくないために中華製hID55WH4フィリップ式4300Kを取り付けました。
2012年3月9日 [整備手帳] サダさん -
中華製 hID55WH4フィリップ式4300K
HID55WH4フィリップ式4300Kです。最近のHIDユニットはお安くなりました。フィリップ式(バルブ上下動式)で、奥行きも短く狭いところでも設置でき、スライド式に比べて反応も速いので使いやすいです
2012年3月9日 [パーツレビュー] サダさん -
いいかげんな…
温泉に入って気分転換してきたおいらです。皆様こんばんゎ♪ヽ(´▽`)/前々から中華製HIDにいてこまされてるおいらですが、返送品を確認がてら取り付けしたんですょ。そしたら点かねぇ!!いや、たまに点くん
2011年12月18日 [ブログ] キカイさん -
中華製 HID55WH4フィリップ式4300K ヘッドライトの再 HID化
前回の車検時に水没のため不具合が出るようになりましたHIDヘッドライトをハロゲンに交換しておりましたが、夜間視力低下のため再HID化いたしました。HID55WH4フィリップ式4300K中華製のHIDキ
2011年10月14日 [ブログ] サダさん -
ヘッドライトの再 HID化
前回の車検時に水没のため不具合が出るようになりましたHIDヘッドライトをハロゲンに交換しておりましたが、夜間視力低下のため再HID化いたしました。
2011年10月12日 [整備手帳] サダさん -
中華製 HID55WH4フィリップ式4300K
HID55WH4フィリップ式4300K中華製のHIDキットです。薄型バラストの55WH4で上下切り替えはフィリップ式、パッシングもOK!色味も4300Kですので、夜間も見やすいです。
2011年10月12日 [パーツレビュー] サダさん -
HIDをDIY
先日、フィット用に通販にてHIDのフルキットを購入しました。一万円以下のいわゆる中華製などと呼ばれる品だと思うのですが、性能的には問題ありません、光軸も綺麗に出ましたので。ここまではいいのですが、直接
2011年6月5日 [ブログ] 車好きさん1さん -
青い眼
暇なもんで、ちょっとヘッドライトを替えました。青い眼にあとは金髪か?て(爆早速どんなもんか試したかったんですが。。。日没まで我慢しかし、競技車に要るんか?
2011年4月24日 [ブログ] いわけんさん -
ライトユニット
さすがに新品は高額すぎるので某Yオクでゲットd(d゚∀`=)♪
2011年3月15日 [フォトギャラリー] 影.さん -
不明 HID XENON LIGHT(10000K)
まだよく分かりません。(汗)
2011年3月4日 [パーツレビュー] ハタキチさん -
光軸調整機能復活!
っちゅ~わけでぇ夕方あたりからゴソゴソ開始リトラ開けてカバーとってちゃっちゃと進めますヨで光軸調整用のネジの土台クリップなので裏から「ていっ!」てやれば取れますそして照らし合わせ…合わせなくても解った
2011年2月25日 [ブログ] コナコナさん -
ざんてー
ども、†ARIA†ですわ(≧ω≦)デスワーさて、昨日に続き、HIDネタw後の方にコメントしてくれた方の返信にも書きましたが、バラストが原因ですorzでも、交換してもらえることが決まりました\(゚∀゚
2011年2月18日 [ブログ] ARIA@works&LEVORGさん -
オークションで買う中華製のアレってなんでこんなに低寿命なんだろうorz
ども、†ARIA†ですのん(・ω・)デスノン本日の画像は「GOSICK-ゴシック-」からヴィクトリカアァ、ヴィクトリカかわいい( ´∀`)本題以前うpした例のアレ、取り付けて1週間もしないうちに片側
2011年2月17日 [ブログ] ARIA@works&LEVORGさん -
デフオイル交換してきました♪
昨年は富士SWを数回走り、今年1年通勤で毎日乗り、方々のオフ会へ参加の為移動したのに、車両購入後1回しかデフオイル換えてないことに気付き、概算金額を確認して即Dラーへwww所要時間約20分。いやぁ良か
2010年12月19日 [ブログ] むらゆぅさん -
中華製HID終了のお知らせ・・・
フォグに関しては1週間、ヘッドに関しては2週間で終了しました。ついさっき、雨が降りそうなギリギリな状況でハロゲンを緊急に付け直す作業をしました。ハロゲンに戻すに当たって邪魔なバラストを取り外してH4を
2010年11月27日 [ブログ] 山・チャーリーさん -
あれ???点かない・・・・
この前バーナーを交換した翌日にバラストがお亡くなりになり、今日替わりのニューバラストが送られてきました。仕事の合間にヘッドライトを外してバラストを交換してスイッチオン!!!!???????点きません何
2010年11月25日 [ブログ] ともじさん -
HID取り付け終了!!
午後からの雨上がりから急いで取り付けたので、全く画像を撮ってません・・・まずフォグから取り付け・・・バンパーを外して、バルブを交換してバラストを取り付け。配線をしようとバーナーとバラストを接続し、バッ
2010年11月7日 [ブログ] 山・チャーリーさん -
中華製 HID 55W6000 H3
ネットで買っちゃいました(^o^)/純正HIDと比べると明るくなるまで時間かかります1年位使用してますが問題なし(^-^)
2010年11月1日 [パーツレビュー] まるでだめなおっさんさん -
HID→ハロゲンに交換+点灯テスト
今回用意したのはPIAAのハロゲンバルブ55w3700kです。キャッチフレーズに白・・・的な表記がありますが、HIDを知っていたらどう考えてもオレンジ色ですね。いわゆる電球色ってやつです(笑どう考えて
2010年7月8日 [整備手帳] Dstyle33★Rさん -
本日の一品! sanwa デジタルマルチメータ PC5000a
本日の一品はこれです。 sanwa デジタルマルチメータ PC5000a中華製HIDなど、55Wとか35Wと表記されていても実際には暗くて、本当に55W(35W)出てるの?って心配な”そこのあなた”に
2010年5月31日 [ブログ] RETRO-Xさん